日露翻訳辞書・事典:8画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事 , 交通    画数: 8
翻訳:грузить, нагружать
タン
担う: になう: нести (на плече), нести (обязанности)
担ぐ: かつぐ: нести (на плече); иметь во главе; подшутить, разыграть, быть суеверным
熟語:担架 , 担当 , 担任 , 担保 , 負担
語句:肩に担ぐ , 輿を担ぐ , 縁起を担ぐ , 縁起を担いで , 鉄砲を担ぐ , 神輿を担ぐ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 旅行 , ショー    画数: 8
翻訳:билет, мандат
ケン
券: わりふ: двойная бирка <<< 割符
券: てがた: черновик <<< 手形
熟語:証券 , 食券 , 馬券 , 旅券
語句:閲覧券 , 会員券 , 回数券 , 観覧券 , 外食券 , 急行券 , 航空券 , 購入券 , 座席券 , 指定券 , 宿泊券 , 招待券 , 商品券 , 寝台券 , 乗車券 , 銀行券 , 抽選券 , 当日券 , 搭乗券 , 図書券 , 入場券 , 引換券 , 割引券 , 定期券 , ギフト券
同意語: 切符 , チケット

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:приготовить, предоставлять
グ, ク
具える: そなえる: запасать что-л.; оборудовать чем-л.; обставлять чем-л.; устанавливать; готовиться к чему-л.; быть готовым <<<
具: うつわ: сосуд, вместилище <<<
具さに: つぶさに: в деталях, подробно
熟語:家具 , 絵具 , 玩具 , 具合 , 具現 , 具体 , 敬具 , 寝具 , 金具 , 器具 , 道具 , 馬具 , 文房具 , 防具 , 遊具 , 用具
語句:運動具 , 救命具 , 取付け具

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物    画数: 8
翻訳:жир, масло
ボウ, ホウ
肪: あぶら: жир, масло <<<
肪える: こえる: толстеть <<<
熟語:脂肪


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 8
翻訳:идея, смысл, желание
ネン
念じる: ねんじる: молиться, иметь в мыслях <<<
念を押す: ねんをおす: напоминать о чем-либо, привлекать чьё-либо внимание <<<
念を入れる: ねんをいれる: уделять внимание чему-либо <<<
念の為: ねんのため: на всякий случай, для верности <<<
念う: おもう: думать <<<
念える: となえる: провозглашать <<<
熟語:懸念 , 残念 , 執念 , 信念 , 記念 , 概念 , 念願 , 念動 , 念仏 , 無念 , 理念 , 丹念 , 正念 , 通念

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:сосна
ショウ
松: まつ
松の木: まつのき: сосна <<<
松の実: まつのみ: кедровый орех <<<
熟語:門松 , 松明 , 浜松 , 松江 , 松島 , 松茸 , 松林 , 松本 , 松田
語句:一本松

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:объяснять, рассказывать, говорить
ジュツ
述べる: のべる
熟語:記述 , 述語 , 叙述 , 供述
語句:考えを述べる , 悔みを述べる , 礼を述べる , 言分を述べる , 意見を述べる , 御礼を述べる , 概要を述べる , 概略を述べる , 賛辞を述べる , 祝儀を述べる , 所見を述べる , 大綱を述べる , 大体を述べる , 弔辞を述べる , 抱負を述べる , 見舞を述べる , 理由を述べる , 輪郭を述べる , 感想を述べる , 大筋を述べる , 祝辞を述べる
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:принимать, соглашаться
ショウ, ソウ
承る: うけたまわる: принимать, слушать, соглашаться
承ける: うける: принимать, получать <<<
熟語:継承 , 承諾 , 承知 , 承認 , 伝承 , 了承

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 8
翻訳:сила, жестокость, смелость, солдат
ブ, ム
武し: たけし: смелый, имя собственное
武: つわもの: солдат, воин <<<
熟語:玄武 , 西武 , 東武 , 武器 , 武士 , 武装 , 武道 , 武蔵 , 武者 , 武力
語句:武富士

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 8
翻訳:прямой, непосредственный, цена
チョク, ジキ, チ
直ちに: ただちに: сразу же, немедленно; прямо, непосредственно
直ぐ: すぐ: сразу же, сейчас же, скоро, легко
直ぐ怒る: すぐおこる, すぐいかる: легко обижаться <<<
直ぐ信じる: すぐしんじる: быть слишком доверчивым <<<
直ぐ分る: すぐわかる: быстро понимать <<<
直ぐ近くの: すぐちかくの: близкий, под рукой <<<
直たる: あたる: соответствовать, иметь значение <<<
直たい: あたい: цена, ценность <<<
直す: なおす: исправлять, поправлять; чинить; приводить в порядок <<<
直る: なおる: быть исправленным; выздоравливать
直し: なおし: исправление
直: ひた: серьёзный
熟語:正直 , 硬直 , 垂直 , 素直 , 率直 , 直接 , 直線 , 直腸 , 直通 , 直面 , 直訳 , 直流 , 直角 , 直轄 , 直感 , 直径 , 直行 , 直航 , 仲直り , 真直ぐ , 当直
語句:考え直す , 作り直す , 温め直す , 書き直す , 聞き直す , 調べ直す , 積み直す , 綻びを直す , 癖を直す , 遣り直す , 叩き直す , 今直ぐ , 包み直す , 洗い直す , 縁起直し , 縁起直しに , 機嫌を直す , 欠点を直す , 化粧を直す , 直滑降 , 短所を直す , ストッキングを直す


239 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant