日西翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:preparar, proveer, prevenir, poseer

備える: そなえる: prepararse para [contra] algo, proveerse B para A, prevenirse, tener, poseer, estar dotado de [con] algo, instalar algo en un lugar, guarnecer un lugar de [con] algo
備わる: そなわる: estar equipado con algo, estar provisto de
備え: そなえ: preparación, prevención, provisión, defensa
備え有れば憂いなし: そなえあればうれいなし: Si quieres la paz prepárate para la guerra, Provisión es prevención, Hombre prevenido vale por dos
備に: つぶさに: detalladamente, minuciosamente, con pelos y señales, punto por punto <<<
熟語:守備 , 整備 , 設備 , 装備 , 配備 , 備考 , 備品 , 準備 , 防備 , 予備 , 警備 , 備蓄
語句:急に備える , 将来に備える , 理性を備える , 老後に備える

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 13
翻訳:trabajar, laborar, servir, funcionar, marchar, obrar
ドウ
働く: はたらく: trabajar, laborar, servir, funcionar, marchar, obrar, entrar en juego
働かす: はたらかす: hacer trabajar a uno, poner a uno a trabajar, hacer funcionar algo, poner algo a trabajar
働き: はたらき: trabajo, labor, función, facultad, efecto, fuerza, actividad, mérito, obra
働き掛ける: はたらきかける: acudir [recurrir] a uno para que subj., intervenir, hacer un llamamiento a uno <<<
熟語:稼働 , 労働
語句:勘を働かせる , 共に働く , 畑で働く , 頭を働かす , 盗みを働く , 只で働く , 只働きする , 立ち働く , 悪事を働く , 海賊を働く , 強盗を働く , 詐欺を働く , 掏摸を働く , 農園で働く , 不義を働く , 不正を働く , 忠実に働く , 無給で働く , 万引を働く , 手足となって働く , 窃盗を働く , 無闇に働く
同意語: , 仕事

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:imitar, copiar
ゾウ, ショウ
像: かたち: forma, figura, modelo <<<
像る: かたどる: imitar, copiar <<<
像: かた: pers.
熟語:現像 , 映像 , 画像 , 残像 , 肖像 , 想像 , 偶像 , 銅像 , 仏像 , 彫像
語句:全身像 , 反射像 , 半身像 , 裸体像 , 石膏像 , ブロンズ像

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 数字    画数: 15
翻訳:pensar, suponer, conjeturar, presumir, cien millones (prest.)
オク, ヨク
億: おく: cien millones
億る: はかる: pensar en algo
億る: おしはかる: suponer, conjeturar, presumir que inf., especular
熟語:十億


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 17
翻訳:superior, excelente, dulce, suave, amable, afable, benévolo, indulgente, afectuoso, cariñoso, tierno
ユウ, ウ
優か: ゆたか: abundancia, fertilidad, riqueza <<<
優しい: やさしい: dulce, suave, amable, afable, benévolo, indulgente, afectuoso, cariñoso, tierno
優しく: やさしく: dulcemente, amablemente, cariñosamente
優しくする: やさしくする: ser amable con [para] uno, ser bueno con uno
優しさ: やさしさ: dulzura, amabilidad, benevolencia, ternura
優れる: すぐれる: ser excelente en algo, sobresalir, destacar, aventajar [superar, exceder] a uno en algo <<<
優る: まさる <<<
優: わざおぎ: artista (anc.)
熟語:俳優 , 優位 , 優雅 , 優秀 , 優勝 , 優勢 , 優先 , 優等 , 女優 , 優美 , 男優 , 優柔不断
語句:心優しい , 気立ての優しい , 環境に優しい

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 空想    画数: 5
翻訳:ermitaño, anacoreta, sobrehumano
セン
仙: せんにん
仙: せんと: centavo (moneda de los Estados Unidos) <<< セント
熟語:仙人掌 , 水仙 , 仙骨 , 仙台 , 仙人

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:mirar hacia arriba, respectar, solicitar
ギョウ, コウ
仰ぐ: あおぐ: mirar hacia arriba, respectar a uno, solicitar algo a uno, depender de uno para algo
仰る: あおる: beber (mirando hacia arriba)
仰せ: おおせ: indicaciones (pol.), instrucciones
仰せに従って: おおせにしたがって: conforme a sus indicaciones [a sus instrucciones], según la indicación que me hace <<<
仰せの通です: おおせのとおりです: Tiene usted razón <<<
熟語:仰天 , 仰向 , 信仰
語句:天を仰ぐ , 裁可を仰ぐ , 指図を仰ぐ , 毒薬を仰ぐ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 6
翻訳:atacar, vencer, cortar, picar, recortar, tallar, orgullo
バツ
伐つ: うつ: atacar, vencer <<<
伐る: きる: cortar, picar, recortar, tallar <<<
伐る: ほこる: enorgullecerse [preciarse] de algo, sentir [tener] orgullo por algo, ponerse orgulloso de algo, jactarse [ufanarse, vanagloriarse, hace gala] de algo <<<
熟語:殺伐

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 6
翻訳:seguir, obedecer, someterse, ocultar, disimular
フク, ブク, フウ
伏せる: ふせる: poner algo boca abajo, ocultar, disimular
伏す: ふす: acostarse, echarse
伏う: したがう: seguir [acompañar] a uno, obedecer a uno, someterse a uno, seguir algo, observar algo <<< , ,
熟語:山伏 , 降伏
語句:叩き伏せる , 泣き伏す , 組み伏せる , 突っ伏す
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 7
翻訳:compañero, camarada, amigo, acompañar
バン, ハン
伴う: ともなう: acompañar, traer [llevar] algo [a uno] consigo, conllevar, implicar, entrañar, estar acompañado por uno
を伴って: をともなって: con uno, acompañado por uno, en compañía de uno
伴: とも: compañero, camarada, amigo <<<
伴: すけ, とも: pers.
熟語:伴侶 , 伴奏 , 同伴


103 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant