日西翻訳辞書・事典:14画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 穀物    画数: 14
翻訳:cereal, grano
コク
穀: たなつもの
熟語:穀物 , 穀類

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:arroz refinado, espíritu (ext.)
セイ, ショウ
精を出す: せいをだす: dedicarse a algo, aplicarse en [a] algo, esforzarse en inf. <<<
精が尽きる: せいがつきる: estar agotado [exhausto] <<<
精: しらげよね: arroz refinado
精しい: くわしい: detallado, minucioso, conocer bien [a fondo], ser versado en algo <<<
精: こころ: corazón, mente, alma, espíritu <<<
精: もののけ: espíritu maligno
熟語:射精 , 精進 , 精鋭 , 精液 , 精根 , 精度 , 精子 , 精神 , 精密 , 精霊 , 丹精 , 受精 , 妖精 , 精錬
語句:精一杯

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:pesca
ギョ, リョウ
漁る: あさる: buscar, pescar, andar a la caza [ir en busca] de algo
漁をする: りょうをする
漁に行く: りょうにいく: ir a pescar, ir de pesca <<<
漁が多い: りょうがおおい: producir una buena pesca <<<
漁る: すなどる: pescar
熟語:漁業 , 漁場 , 密漁 , 漁師
語句:蜜を漁る , 買い漁る , 近海漁 , 漁船団 , 安物を漁る
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 自然    画数: 14
翻訳:silencioso, tranquilo, sosegado, sereno, callado
セイ, ジョウ
静か: しずか: silencioso, tranquilo, sosegado, sereno, callado, sigiloso
静かな: しずかな
静かに: しずかに: silenciosamente, sin hacer ruido, tranquilamente, en calma, con sigilo, con cuidado, suavemente, sin hacer ruido
静かに暮らす: しずかにくらす: llevar una vida tranquila <<<
静まる: しずまる: calmarse, serenarse, apaciguarse, tranquilizarse
静かに成る: しずかになる <<<
静める: しずめる: acallar, silenciar, imponer silencio
静かにさせる: しずかにさせる
静かにしろ: しずかにしろ: ¡Silencio! ¡A callar! ¡Cállate! ¡Chitón!
静けさ: しずけさ: silencio, tranquilidad, calma, serenidad, quietud
静: しず: pers.
熟語:静岡 , 静穏 , 静止 , 静寂 , 静養 , 静脈 , 平静 , 冷静
語句:波が静まる , 嵐が静まる , 埃を静める , 騒ぎを静める , 興奮を静める , 興奮が静まる , 言葉静かに , 神経を静める , 暴動を静める , 静力学 , 静力学の


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 建築    画数: 14
翻訳:tubo, caño, tubería
カン
管: くだ
管を巻く: くだをまく: divagar constantemente <<<
管を通る: くだをとおる: pasar por un tubo <<<
熟語:気管 , 煙管 , 血管 , 管轄 , 管理 , 胆管 , 配管 , 保管 , 所管
語句:給水管 , 吸水管 , 魚雷管 , 下水管 , 渦巻管 , 花粉管 , 管楽器 , 試験管 , 試験管ペビー , 消化管 , 水道管 , 真空管 , 通気管 , 通風管 , 排気管 , 排水管 , 放水管 , アルミ管 , ガス管 , ブラウン管 , ラッパ管 , リンパ管
次もチェック , ホース , ダクト , チューブ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 14
翻訳:crepúsculo, penumbra, anochecer, fin del año

暮る: くれる: oscurecer, anochecer, hacerse de noche
暮: くれ: crepúsculo, penumbra, anochecer, fin del año
暮う: まよう: dudar (jp.), vacilar [titubar] en inf. [en algo], quedarse perplejo [confuso] <<<
暮す: くらす: vivir (jp.), pasar los días
暮し: くらし: vida (jp.), substancia
暮しを立てる: くらしをたてる: ganarse la vida, mantenerse <<<
暮しに困る: くらしにこまる: llevar una vida difícil, pasar estrecheces <<<
熟語:夕暮 , 歳暮
語句:静かに暮らす , 待てど暮らせど , 明けても暮ても , 日が暮れる , 共に暮す , 幸せに暮らす , 独りで暮らす , 遊び暮す , 豊に暮らす , 涙に暮れる , 寂しく暮らす , 年の暮れに , 寝て暮らす , 気楽に暮らす , 安楽に暮らす , 円満に暮らす , 外国で暮らす , 贅沢に暮らす , 達者で暮す , 独身で暮らす , 呑気に暮らす , 日々の暮し , 無事に暮らす , 平凡に暮す , 無為に暮す , 一人で暮らす , 裕福に暮す

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:leer, adivinar
ドク, トク, トウ
読む: よむ
読める: よめる: saber leer, ser legible [leíble], comprender
読み: よみ: lectura, previsión
読みが深い: よみがふかい: ser previsor [perspicaz] <<<
読みが浅い: よみがふかい: ser imprevisor, no tener previsión [perspicacia], no saber adivinar las cosas <<<
読み上げる: よみあげる: leer en voz alta <<<
読み誤る: よみあやまる: leer mal, interpretar mal, equivocarse [fallar] en los cálculos, desacertar <<<
読み違える: よみちがえる: leer mal, pronunciar mal <<<
読み落す: よみおとす: saltar algo (al leerlo), pasar por alto algo en la lectura <<<
読み終る: よみおわる: terminar [acabar] de leer <<<
読み切る: よみきる <<<
読み返す: よみかえす: releer, volver a leer algo <<<
読み直す: よみなおす <<<
読み聞かす: よみきかす: leer algo (en voz alta) a uno <<<
読み下す: よみくだす: leer a lo largo de, leer (entero) <<<
読み熟す: よみこなす: leer algo y asimilarlo, digerir un libro <<<
読み取る: よみとる: leer, adivinar, captar <<<
読み耽る: よみふける: entregarse a [sumergirse en, embeberse en] la lectura de algo <<<
読み安い: よみやすい: fácil de leer, legible, leíble <<<
読み難い: よみにくい <<<
読み辛い: よみづらい <<<
熟語:句読 , 訓読 , 音読 , 解読 , 速読 , 読書 , 読者 , 読物 , 朗読 , 購読 , 熟読
語句:字を読む , 走り読みする , 経を読む , 譜が読める , 鯖を読む , 本を読む , 腹を読む , 御経を読む , 顔色を読む , 楽譜を読む , 点字を読む , 和歌を読む

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:nariz, hocico, trompa, jeta, olfato

鼻: はな
鼻の: はなの: nasal
鼻の穴: はなのあな: orificios nasales, ventanas de la nariz <<<
鼻の先: はなのさき: punta de la nariz <<<
鼻の下が長い: はなのしたがながい: caérsele a uno la baba ante las mujeres
鼻が利く: はながきく: tener buen olfato [mucha nariz] <<<
鼻が利かない: はながきかない: tener un pobre sentido del olfato <<<
鼻が詰る: はながつまる: taponarse la nariz <<<
鼻に掛かる: はなにかかる: hablar con voz nasal [gangosa], hablar con resonancias nasales [con la nariz] <<<
鼻に掛ける: はなにかける: ufanarse [enorgullecerse, envanecerse] de [con] algo, jactarse [presumir] de algo, vanagloriarse de [por] algo <<<
鼻に付く: はなにつく: aburrirse [cansarse, hartarse, hastiarse] de algo <<<
鼻を穿る: はなをほじる: escoger la nariz <<< 穿
鼻を摘む: はなをつまむ: taparse nariz <<<
鼻を?む: はなをかむ: soplarse [sonarse] la nariz
鼻を鳴らす: はなをならす: olfatear <<<
鼻が高い: はながたかい: tener la nariz saliente [prominente], estar orgulloso de algo <<<
鼻であしらう: はなであしらう: tratar a uno con desprecio [fríamente], hacer ascos a algo
鼻で笑う: はなでわらう: despreciar <<<
鼻を明かす: はなをあかす: sorprender a uno (tomándole la delantera) con un plan inesperado <<<
鼻を折る: はなをおる: doblegar el orgullo [bajar los humos] a uno <<<
熟語:鼻先 , 鼻水 , 鼻炎 , 耳鼻 , 阿鼻叫喚
語句:低い鼻 , 象の鼻 , 尖った鼻 , 高い鼻 , 鼻が鋭敏 , 鼻風邪 , 鼻眼鏡 , 獅子鼻 , 団子鼻 , 団子鼻の , 鼻母音

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: オーディオ    画数: 14
翻訳:oír, escuchar
ブン, モン
聞く: きく: oír, escuchar, saber, tener noticia de algo, preguntar, interrogar, informarse sobre algo, obedecer, hacer caso, tener algo en cuenta
聞こえる: きこえる: oír, oírse, parecer, sonar
聞こえますか: きこえますか: ¿Me oyes? ¿Me escuchas?
聞こえなく成る: きこえなくなる: desaparecer, estar fuera de oído, volverse inaudible <<<
聞こえ: きこえ: fama, reputación
聞こえが良い: きこえがいい, きこえがよい: estar bien visto <<<
聞こえが悪い: きこえがわるい: estar mal visto <<<
聞こえよがしに: きこえよがしに: hablar en vox alta a propósito
聞きたがる: ききたがる: ser curioso, tener curiosidad por escuchar
聞き入る: ききいる: escuchar algo atentamente, prestar oído [un oído atento] a algo <<<
聞き入れる: ききいれる: acceder a algo, consentir con algo, seguir el consejo de uno <<< , 同意
聞き苦しい: ききぐるしい: ofensivo [duro] al oído, desagradable (de oír), objetable <<<
聞き直す: ききなおす: preguntar de nuevo <<<
聞き返す: ききかえす <<<
聞き損なう: ききそこなう: no lograr oír <<<
聞き違える: ききちがえる: oír mal <<<
聞き出す: ききだす: sonsacar algo a uno <<<
聞き流す: ききながす: dejar decir [hablar] sin prestar atención <<<
聞く所に因れば: きくところによれば: por lo que escuché
聞く所に因ると: きくところによると
熟語:新聞
語句:漏れ聞く , 読み聞かす , 喉を聞かせる , 音に聞こえた , 伝え聞く , 道を聞く , 噂を聞く , 頼みを聞く , 便りを聞く , 言い聞かせる , 足音が聞こえる , 言分を聞く , 異様に聞こえる , イヤフォーンで聞く , テープを聞く , ラジオを聞く

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 14
翻訳:justo, correcto, exacto, cabal, recto, legitimo, legal, lícito, sano, bueno, borde (prest.), orilla
タン
端: たん: unidad de la longitud de la tela (jp.) <<< ,
端を発する: たんをはっする: tener (su) origen en algo, arrancar de algo <<<
端しい: ただしい: justo, correcto, exacto, cabal, recto, legitimo, legal, lícito, sano, bueno <<<
端め: はじめ: comienzo, principio, apertura, origen <<< ,
端: はし: extremidad, extremo, cabo, punta, borde, rincón, pedacito, trocito
端から端まで: はしからはしまで: de extremo a extremo, de cabo a rabo
端無くも: はしなくも: por casualidad, impensadamente <<<
端: はした: fracción, fragmento
端の: はしたの: fraccionario
端たない: はしたない: indecente, impertinente, grosero, bajo, vulgar, vil, ruin <<< 下品
端が出る: はしたがでる: dejar una fracción <<<
端折る: はしおる, はしょる: arremangarse, remangarse, recogerse hacia arrita el kimono, arregazar, abreviar, omitir <<<
端: はた: borde, orilla
端に: まさに: justamente, precisamente, exacto, ciertamente, efectivamente <<<
端: は: lado (jp.), cara
熟語:先端 , 端末 , 途端 , 半端 , 末端 , 端書 , 端緒 , 発端 , 片端 , 出端
語句:井戸端 , 囲炉裏端


157 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant