日西翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 布地    画数: 18
翻訳:tejer
ショク, シキ, シ
織る: おる: tejer
織り込む: おりこむ: entretejer <<<
熟語:織物 , 組織 , 手織 , 錦織 , 羽織 , 機織
語句:錦を織る , 機を織る , 木綿織 , カシミヤ織

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 衣服    画数: 18
翻訳:zurcir, remendar, arreglar
ゼン, セン
繕う: つくろう: zurcir, remendar, arreglar
繕い: つくろい: zurcido, remendón, arreglo
熟語:修繕
語句:綻びを繕う , 外見を繕う , 体裁を繕う

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 19
翻訳:devanar, enrollar
ソウ
繰る: くる: devanar, enrollar, hacer uno tras otro (jp.)
繰り: くり: un tipo de melodía (jp.)
繰り上げる: くりあげる: adelantar <<<
繰り合わせる: くりあわせる: arreglar <<<
繰り入れる: くりいれる: trasladar [transferir] A a B, agregar A a B <<<
繰り込む: くりこむ <<<
繰り返し: くりかえし: repetición, reiteración, cantinela <<<
繰り返す: くりかえす: repetir, reiterar <<<
繰り替える: くりかえる: cambiar, intercambiar <<<
繰り下げる: くりさげる: demorar, retardar, retrasar <<<
繰り出す: くりだす: desenrollar, enviar, mandar, expedir <<<
繰り広げる: くりひろげる: desarrollarse, desplegarse, desenvolverse <<<
熟語:絡繰
語句:勘繰る , 舵を繰る , 巻き繰る , 資金繰り
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 布地    画数: 10
翻訳:(tela de) seda fina
シャ, サ
紗: うすぎぬ
次もチェック


カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 10
翻訳:cordón, cordel, bramante, trenza, trencilla, correa, atar, liar, relación
チュウ, ジュウ
紐: ひも: cordón, cordel, bramante, trenza, trencilla, correa, amante (jp.), chulo, macarra
紐で結ぶ: ひもでむすぶ: atar [liar] algo con un cordel <<<
紐を解く: ひもをほどく: desatar los cordones <<<
紐を通す: ひもをとおす: pasar un cordón <<<
熟語:靴紐 , 組紐
同意語: コード

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 10
翻訳:cordón, cordel, bramante
コウ
紘: ひも: cordón, cordel, bramante
紘: おおづな: cable grueso 大綱
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 文法 ,    画数: 14
翻訳:deletrear, escribir, encuadernar, empastar
テイ, テツ
綴る: つづる: deletrear, escribir, encuadernar, empastar <<< スペル
綴り: つづり: ortografía, fajo, talonario
綴りの: つづりの: ortográfico
綴りの誤り: つづりのあやまり: falta de ortografía <<<
綴り合せ: つづりあわせ: fajo <<<
綴り合せる: つづりあわせる: encuadernar, empastar <<<
綴じる: とじる: encuadernar, unir algo con un clip, grapar, abrochar [coser] algo con grapas

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衣服    画数: 14
翻訳:descoserse, descosido, descosedura
タン, ダン
綻びる: ほころびる: empezar a abrirse, descoserse, sonreír
綻ぶ: ほころぶ
綻び: ほころび: descosido (n.), descosedura
綻びた: ほころびた: descosido (a.)
綻びを直す: ほころびをなおす: coser la parte descosida de algo <<<
綻びを繕う: ほころびをつくろう <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 布地    画数: 14
翻訳:sarga
リョウ
綾: あや: sarga, contexto (jp.), pers.

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:rojo, escarlata

緋: あか
緋の衣: ひのころも: bata carmesí <<<
熟語:緋色
次もチェック , スカーレット


67 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant