日葡翻訳辞書・事典:キーワード:法律

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

直接アクセス: 前条 , 対決 , 代理 , 調印 , 懲戒 , 調書 , 調停 , 勅令 , 定款 , 適用

前条

発音: ぜんじょう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:artigo precedente
前条の: ぜんじょうの: (como) mencionado no artigo anterior

対決

発音: たいけつ   漢字: ,    キーワード: スポーツ , 法律   
翻訳:confronto
対決する: たいけつする: confrontar-se (com)
対決させる: たいけつさせる: confrontar alguém com alguém, trazer (alguém) cara-a-cara (com)
力の対決: ちからのたいけつ: confronto de força <<<

代理

発音: だいり   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 法律   
翻訳:substituição, substituto (s.)
代理する: だいりする: representar, agir para, substituir
代理の: だいりの: substituto (adj.)
代理の先生: だいりのせんせい: professor substituto <<< 先生
代理で: だいりで: por substituição
代理店: だいりてん: loja, agência, vendedor <<< , ディーラー
代理人: だいりにん: agente, substituto <<<
代理権: だいりけん: poder de procuração <<<
代理投票: だいりとうひょう: voto por procuração <<< 投票
代理大使: だいりたいし: provisório, temporário <<< 大使
代理判事: だいりはんじ: juíz assistente
代表代理: だいひょうだいり: delegado alternado <<< 代表

調印

発音: ちょういん   漢字:調 ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:assinatura, selagem
調印する: ちょういんする: selar (v.), assinar, afixar o selo [assinatura]
調印式: ちょういんしき: cerimônia de assinatura <<<
条約調印: じょうやくちょういん: assinatura de tratado <<< 条約


懲戒

発音: ちょうかい   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:ações disciplinares, punição
懲戒する: ちょうかいする: disciplinar, repreender
懲戒処分: ちょうかいしょぶん: medidas disciplinares <<< 処分
懲戒免職: ちょうかいめんしょく: dispensa disciplinar <<< 免職

調書

発音: ちょうしょ   漢字:調 ,    キーワード: 法律   
翻訳:protocolo, registo
調書を取る: ちょうしょをとる: registar (um testemunho, um depoimento) <<<
調書を作る: ちょうしょをつくる <<<
尋問調書: じんもんちょうしょ: interrogatório (protocolo) <<< 尋問

調停

発音: ちょうてい   漢字:調 ,    キーワード: 法律   
翻訳:conciliação, mediação, intervenção
調停する: ちょうていする: arbitrar, mediar, reconciliar, intervir
調停に付する: ちょうていにふする: submeter (algo) a arbitragem [mediação] <<<
調停の労を執る: ちょうていのろうをとる: ter o trabalho de mediar
調停案: ちょうていあん: plano de mediação, proposta de arbitragem <<<
調停者: ちょうていしゃ: árbitro, mediador <<<
任意調停: にんいちょうてい: arbitragem [meditação] voluntária <<< 任意

勅令

発音: ちょくれい   漢字: ,    キーワード: 法律 , 歴史   
翻訳:ordem imperial, decreto
ナントの勅令: なんとのちょくれい: Édito de Nantes <<< ナント

定款

発音: ていかん   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:artigos de associação [incorporação]

適用

発音: てきよう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:aplicação
適用する: てきようする: aplicar (uma regra)
適用しうる: てきようしうる: aplicável
適用を誤る: てきようをあやまる: aplicar mal <<<
適用出来ない: てきようできない: não-aplicável <<< 出来


91 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant