日葡翻訳辞書・事典:キーワード:社会

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8

直接アクセス: 人助 , 人々 , 貧困 , 風習 , 風俗 , 普及 , 福祉 , 富豪 , 文化 , 放浪

人助

発音: ひとだすけ   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:ato de bondade [misericórdia, caridade]
人助をする: ひとだすけをする: ajudar alguém

人々

発音: ひとびと   漢字:    違う綴り: 人人   キーワード: 社会   
翻訳:pessoas, homens
次もチェック 大衆 , 人民

貧困

発音: ひんこん   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:pobreza, miséria
貧困の: ひんこんの: pobre (adj.) necessitado, carenciado, miserável
貧困者: ひんこんしゃ: pobre (s.), necessitado, carenciado <<< , 乞食
貧困率: ひんこんりつ: índice de pobreza <<<
次もチェック 貧乏

風習

発音: ふうしゅう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:maneiras e costumes, convenção, práticas
風習を破る: ふうしゅうをやぶる: quebrar um costume <<<
風習に従う: ふうしゅうにしたがう: observar um costume <<<
同意語: 習慣 , 慣習


風俗

発音: ふうぞく   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:costumes, maneiras, morais públicas
風俗を害する: ふうぞくをがいする: corromper as morais públicas <<<
風俗画: ふうぞくが: imagem de género <<<
風俗史: ふうぞくし: história da moralidade <<<
風俗犯: ふうぞくはん: ofensa moral <<<
風俗営業: ふうぞくえいぎょう: negócio que afetas a moral pública <<< 営業
風俗壊乱: ふうぞくかいらん: corrupção de morais públicas
風俗習慣: ふうぞくしゅうかん: maneiras e costumes <<< 習慣
風俗小説: ふうぞくしょうせつ: romance de maneiras populares <<< 小説

普及

発音: ふきゅう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:difusão, propagação, popularização
普及する: ふきゅうする: difundir, propagar, espalhar, popularizar
普及版: ふきゅうばん: edição popular [barata] <<<
普及率: ふきゅうりつ: taxa de propagação [popularização] <<<

福祉

発音: ふくし   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:conforto, bem-estar
福祉国家: ふくしこっか: Estado-Providência, Estado social <<< 国家
福祉事業: ふくしじぎょう: assitência social <<< 事業
福祉事業所: ふくしじぎょうしょ: gabinete de assistência social pública <<<
福祉施設: ふくししせつ <<< 施設
福祉政策: ふくしせいさく: políticas de bem-estar <<< 政策
老人福祉: ろうじんふくし: bem-estar para os idosos <<< 老人
児童福祉: じどうふくし: bem-estar infantil [da criança] <<< 児童
次もチェック 厚生

富豪

発音: ふごう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:homem rico [abastado], milionário, bilionário
大富豪: だいふごう: multimilionário <<<
次もチェック 長者 , 成金

文化

発音: ぶんか   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:cultura
文化的: ぶんかてき: cultural <<<
文化祭: ぶんかさい: festival cultural <<<
文化の日: ぶんかのひ: Dia da Cultura (3 de Novembro) <<<
文化財: ぶんかざい: aspetos [propriedades] culturais <<<
文化人: ぶんかじん: homem de cultura, homem culto <<<
文化革命: ぶんかかくめい: revolução cultural <<< 革命
文化国家: ぶんかこっか: nação cultural <<< 国家
文化遺産: ぶんかいさん: herança cultural <<< 遺産
文化交流: ぶんかこうりゅう: troca cultural <<< 交流
文化協定: ぶんかきょうてい: acordo cultural <<< 協定
文化会館: ぶんかかいかん: centro cultural <<< 会館
文化住宅: ぶんかじゅうたく: casa atualizada <<< 住宅
文化包丁: ぶんかほうちょう: faca de cozinha de estilo ocidental <<< 包丁
文化人類学: ぶんかじんるいがく: antropologia cultural
大衆文化: たいしゅうぶんか: cultura pop <<< 大衆
映像文化: えいぞうぶんか: cultura audiovisual, cultura de massa, cultura popular <<< 映像
回教文化: かいきょうぶんか: cultura islâmica [maometana] <<< 回教
海洋文化: かいようぶんか: cultura marítima <<< 海洋
フランス文化: ふらんすぶんか: civilização francesa <<< フランス
同意語: 文明

放浪

発音: ほうろう   漢字: ,    キーワード: 社会   
翻訳:perambulação
放浪する: ほうろうする: vaguear, perambular
放浪者: ほうろうしゃ: vagueante, vagabundo <<<
放浪性: ほうろうせい: disposição incoerente <<<
放浪癖: ほうろうぐせ: hábitos de vagabundo <<<
放浪生活: ほうろうせいかつ: vida de vagabundo <<< 生活


72 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant