日西翻訳辞書・事典:キーワード:時間

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9

直接アクセス: 黄昏 , 只今 , 度々 , 断続 , 遅延 , 遅刻 , 都度 , 定刻 , 当分 , 時計

黄昏

発音: たそがれ   漢字:    キーワード: 時間   
翻訳:crepúsculo, anochecer, caída de la tarde
黄昏時: たそがれどき <<<
黄昏時に: たそがれどきに: al anochecer
神々の黄昏: かみがみのたそがれ: El ocaso de los dioses (ópera de Richard Wagner, 1876) <<< 神々
同意語: 夕暮 , 宵闇
次もチェック 夕方

只今

発音: ただいま   漢字: ,    違う綴り: 唯今   キーワード: 時間   
翻訳:ahora, en este momento, ahora mismo
只今の所: ただいまのところ: por ahora <<<
只今迄に: ただいままでに: hasta ahora [el presente], hasta el momento, hasta la fecha <<<
只今参ります: ただいままいります: Vendré <<<

度々

発音: たびたび   漢字:    違う綴り: 度度   キーワード: 時間   
翻訳:a menudo, con frecuencia, varias veces
度々の: たびたびの: frecuentemente
同意語: 屡々

断続

発音: だんぞく   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:intermitente
断続的: だんぞくてき: intermitente, esporádico <<<
断続的に: だんぞくてきに: intermitente, esporádico, a intervalos
断続する: だんぞくする: ser intermitente
反意語: 連続


遅延

発音: ちえん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:retraso, atraso, demora, dilación
遅延する: ちえんする: retrasarse, atrasarse, demorarse

遅刻

発音: ちこく   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:tardanza, retraso
遅刻する: ちこくする: llegar tarde
遅刻者: ちこくしゃ: una persona que llega tarde <<<
遅刻届: ちこくとどけ: notificación de tardía <<<

都度

発音: つど   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:cada vez (tiempo), cuando sea, lo mas posible
其の都度: そのつど: en cada ocasión <<<
次もチェック 毎回

定刻

発音: ていこく   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:hora establecida [fijada]
定刻に: ていこくに: a la hora establecida [fijada]
定刻に来る: ていこくにくる: llegar a tiempo <<<
定刻に遅れる: ていこくにおくれる: retrasarse, demorarse, retardarse, atrasarse <<<

当分

発音: とうぶん   漢字: ,    キーワード: 時間   
翻訳:por un tiempo
次もチェック 当座

時計

発音: とけい   漢字: ,    キーワード: 時間 , アクセサリー   
翻訳:reloj
時計が進む: とけいがすすむ: el reloj se adelanta <<<
時計が遅れる: とけいがおくれる: el reloj se atrasa <<<
時計の針: とけいのはり: manecillas de un reloj <<<
時計の鎖: とけいのくさり: cadena del reloj <<<
時計を見る: とけいをみる: mira el reloj <<<
時計を巻く: とけいをまく: dar cuerdas (ajustar) un reloj <<<
時計回り: とけいまわり: en el sentido de las manecillas del reloj <<<
逆時計回り: ぎゃくどけいまわり: anti horario, en el sentido opuesto a las manecillas del reloj <<<
時計の音: とけいのおと: el tictac del reloj <<<
時計台: とけいだい: torre del reloj <<<
時計屋: とけいや: relojero <<<
腕時計: うでどけい: reloj de pulsera <<<
砂時計: すなどけい: reloj de arena <<<
日時計: ひどけい: reloj solar <<<
鳩時計: はとどけい: reloj cucú <<<
懐中時計: かいちゅうどけい: reloj de bolsillo, saboneta <<< 懐中
水晶時計: すいしょうどけい: reloj de cuarzo <<< 水晶
防水時計: ぼうすいどけい: reloj resistente al agua <<< 防水
原子時計: げんしどけい: reloj atómico <<< 原子
振子時計: ふりこどけい: reloj de péndulo, péndola <<< 振子
チャイム時計: ちゃいむどけい: reloj de péndulo <<< チャイム
デジタル時計: でじたるどけい: reloj digital <<< デジタル


89 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant