日仏翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 芸術    画数: 11
翻訳:dessiner, peindre
ビョウ
描く: えがく: dessiner, peindre, tracer, représenter, décrire, peindre, s'imaginer, se figurer
熟語:描写 , 絵描 , 素描
語句:輪を描く , 眉を描く , 絵を描く , 円を描く , 心に描く , 輪郭を描く , 人物を描く , 漫画を描く , 半円を描く , 曲線を描く , 横顔を描く , クレヨンで描く

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 11
翻訳:occuper, travailler
キョ
据える: すえる: placer (jp.)
据わる: すわる: se placer (jp.) <<<
据く: はたらく: travailler
据え置く: すえおく: remettre à plus tard, différer <<<
据え置きの: すえおきの: différé <<<
語句:膳を据える , 灸を据える , 腹の据わった , 見据える , 腰を据える , 腰の据わらない , 神輿を据える , 度胸を据える

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:saisir
アク
握る: にぎる: empoigner, serrer, saisir
握り: にぎり: poignée, sushi (plat jp.) <<< ハンドル
握り締める: にぎりしめる: saisir [tenir] fermement, serrer <<<
握り潰す: にぎりつぶす: écraser (une chose) dans la main, ranger, tuer [laisser en suspens] (une facture) <<<
熟語:握手 , 把握 , 握力 , 御握り
語句:拳を握る , 拳を握って , 手を握る , 政権を握る , 覇権を握る , 尻尾を握る , 手首を握る , 制海権を握る , 制空権を握る , ハンドルを握る

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:secourir, aider
エン
援く: ひく: tirer
援ける: たすける
熟語:救援 , 支援 , 後援 , 援護 , 応援 , 援助


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:changer, échanger
カン
換える: かえる
換わる: かわる
熟語:転換 , 物々交換 , 乗換 , 換金 , 換気 , 換言 , 引換 , 交換
語句:言い換える

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:hisser, monter
ヨウ
揚げる: あげる: hisser
揚がる: あがる: se hisser, monter
揚: あげ: friture (jap.)
熟語:水揚 , 空揚 , 揚羽 , 高揚 , 揚足 , 揚陸艦
語句:錨を揚げる , 凧を揚げる , 名を揚げる , 油で揚げる , 国旗を揚げる , 薩摩揚げ , 精進揚 , 意気揚々 , 意気揚々と , 実例を揚げる , スローガンを揚げる

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:charger, embarquer
トウ
搭せる: のせる
熟語:搭乗 , 搭載

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 機械学    画数: 12
翻訳:osciller, agiter, ébranler, trembler, vaciller
ヨウ
揺する: ゆする: faire osciller, agiter, ébranler
揺すぶる: ゆすぶる
揺らす: ゆらす
揺さぶる: ゆさぶる
揺さぶり: ゆさぶり: balancement, secousse
揺れる: ゆれる: osciller, s'ébranler, trembler
揺る: ゆる
揺れ: ゆれ: balancement, secousse, oscillation, tremblement
揺らぐ: ゆらぐ: osciller, s'ébranler, trembler, vaciller
揺るぐ: ゆるぐ
揺るぎない: ゆるぎない: ferme, robuste
揺るがす: ゆるがす: ébranler, secouer, faire chanceler, agiter, bouleverser, fouetter
揺り動かす: ゆりうごかす: balancer <<<
揺り起こす: ゆりおこす: réveiller qn. en le secouant, secouer qn. pour le réveiller <<<
揺り落とす: ゆりおとす: faire tomber en secouant <<<
揺く: うごく: bouger, <<<
熟語:揺籠 , 動揺
語句:揺り椅子 , 揺れる火影 , 貧乏揺り

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:porter qc, s'occuper
ケイ
携える: たずさえる: porter qc
携わる: たずさわる: s'occuper, participer à
熟語:連携 , 提携 , 携帯

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:presser (un fruit etc.), traire
サク
搾る: しぼる
熟語:搾乳 , 搾取
語句:油を搾る , 乳を搾る , 牛乳を搾る


113 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant