日西翻訳辞書・事典:12画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応のオンライン漢和辞典で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは西和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天気    画数: 12
翻訳:nube
ウン
雲: くも
雲が出る: くもがでる: Se forman nubes <<<
雲が湧く: くもがわく <<<
雲が切れる: くもがきれる: las nubes se dispersan <<<
雲が晴れる: くもがはれる <<<
雲の無い: くものない: sin nubes, despejado <<<
雲が掛かった: くもがかかった: nublado, nuboso <<<
雲に覆われた: くもにおおわれた: nublado, cubierto de nubes <<<
雲の峰: くものみね: columna de nubes <<<
雲を突く様な: くもをつくような: de gran estatura, gigante, colosal <<< 巨大
雲を掴む様な: くもをつかむような: extremadamente vago
熟語:雨雲 , 瑞雲 , 星雲 , 雲雀 , 闇雲
語句:飛行雲 , 原子雲 , 入道雲
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:caerse, precipitarse, desplomarse, gotear, chorrear
ラク
落ちる: おちる: caerse, precipitarse, desplomarse, gotear, chorrear, quitarse, despintarse, bajar, fracasar [salir mal] en el examen, ser suspendido, no aprobar
落とす: おとす: hacer caer algo, bajar, rebajar, quitar, adquirir algo en una subasta, tomar un lugar por asalto
落: さと: pueblo, aldea <<<
落ち: おち: conclusión (jp.)
落ち合う: おちあう: quedar [reunirse, juntarse] con uno <<<
落ち重なる: おちかさなる: caer sobre otra <<<
落ち込む: おちこむ: caerse en un lugar, hundirse, deprimirse, venirse abajo, pasar [sufrir] un bache <<<
落ち着き: おちつき: calma, serenidad, tranquilidad, presencia de ánimo <<<
落ち着く: おちつく: instalarse, asentarse, establecerse, arraigarse, fijar su residencia, calmarse, tranquilizarse, apaciguarse, sosegarse <<<
落ち着いた: おちついた: calmado, tranquilo, sosegado <<<
落ち着いて: おちついて: con calma, con tranquilidad, calmadamente, tranquilamente <<<
落ち着ける: おちつける: calmarse, tranquilizarse, instalarse, establecerse <<<
落ち延びる: おちのびる: conseguir huir <<<
落魄れる: おちぶれる: venir a menos, caer en la miseria
熟語:下落 , 落し穴 , 落し子 , 落し物 , 陥落 , 洒落 , 続落 , 堕落 , 段落 , 墜落 , 奈落 , 没落 , 磊落 , 落書 , 落伍 , 落語 , 落札 , 落日 , 落選 , 落胆 , 落第 , 落着 , 落葉 , 落雷 , 落下 , 落花生 , 暴落 , 部落 , 破落戸 , 急落 , 脱落
語句:葉を落す , 葉が落ちる , 腑に落ちない , 揺り落とす , 傾れ落ちる , 滑り落ちる , 名を落とす , 肉が落ちる , 声を落す , 語るに落ちる , 城を落とす , 星が落ちる , 洗い落とす , 力を落す , 産み落とす , 肩を落す , 剃り落す , 競り落とす , 拭い落とす , 垢が落ちる , 垢を落とす , 逆さに落ちる , 崩れ落ちる , 雷が落ちる , 雷を落とす , 錆を落とす , 叩き落す , 崖から落ちる , 振り落とす , 鱗を落す , 切り落とす , 篩落とす , 馬から落ちる , 攻め落とす , 読み落す , 突き落とす , 取り落とす , 打ち落とす , 色を落す , 色が落ちる , 落し穴に落ちる , 楽屋落ち , 木葉が落ちる , 試験に落ちる , 頭上に落ちる , 視力が落ちる , 手形を落とす , 信用を落とす , 地獄に落ちる , 二階から落ちる , 配当落ち , 評判を落す , 片手落 , 片手落の , 化粧を落す , 名声を落とす , 品位を落とす , スピードを落とす , テンポを落とす , ピッチを落す , ペースを落す
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 商業    画数: 12
翻訳:casa amurallada, ejercer (ext.), dirigir, manejar, negocio, ocupación
エイ
営む: いとなむ: ejercer, dirigir, manejar
営み: いとなみ: negocio, ocupación
熟語:経営 , 営業 , 国営 , 運営 , 設営 , 民営
語句:事業を営む , 旅館を営む , 商業を営む

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 生活    画数: 12
翻訳:recorrer, transportar (ext.), llevar, suerte, destino, fortuna, azar, casualidad
ウン
運: うん: suerte, destino, fortuna, azar, casualidad
運が良い: うんがいい, うんがよい: tener buena suerte <<<
運の良い: うんのいい, うんのよい: afortunado <<<
運良く: うんよく: afortunadamente, por suerte, por fortuna <<<
運が悪い: うんがわるい: tener mala suerte <<<
運の悪い: うんのわるい: de poca [mala] suerte <<<
運悪く: うんわるく: desgraciadamente, por mala suerte <<<
運を試す: うんをためす: probar fortuna [ventura] <<<
運を天に任せる: うんをてんにまかせる: abandonarse a la suerte, dejar que ruede la bola
運ぶ: はこぶ: llevar, transportar, marchar, avanzar
運び込む: はこびこむ: transportar [llevar] algo [a uno] a un lugar <<<
運る: めぐる: recorrer <<< ,
運: まわりあわせ: sino, destino
運: やす, かず, ゆき: pers.
熟語:幸運 , 運河 , 運航 , 運行 , 運送 , 運賃 , 運動 , 運搬 , 運命 , 運輸 , 運用 , 開運 , 運営 , 不運 , 運転 , 運勢
語句:筏で運ぶ , 持ち運ぶ , 事を運ぶ , 解体して運ぶ , 担架で運ぶ , スムースに運ぶ , トラックで運ぶ
同意語: チャンス


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:tristeza, aflicción, pena, pesar, dolor

悲しい: かなしい: triste, desconsolado, afligido, melancólico, desconsolador, doloroso, acongojador, lastimero, lamentable
悲しむ: かなしむ: sentir algo [inf, que subj.], entristecerse con [de, por] algo, afligirse [lamentarse] por [de] algo
悲しませる: かなしませる: causar [dar] pena a uno, entristecer, afligir
悲します: かなします
悲しそうに: かなしそうに: con pena, tristemente
悲しさ: かなしさ: tristeza, aflicción, pena, pesar, dolor
悲しみ: かなしみ
悲しみの余り: かなしみのあまり: dado [debido a] su dolor excesivo <<<
悲しみに沈む: かなしみにしずむ: estar sumido [hundido] en la tristeza <<<
悲しく思う: かなしくおもう: sentirse triste, sentir dolor <<<
悲しい事には: かなしいことには: Es una lástima [una pena] que subj. <<<
熟語:慈悲 , 悲観 , 悲劇 , 悲惨 , 悲鳴 , 悲願 , 悲哀
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 12
翻訳:sol, despejado, claro, orgullo, falsear (prest.), mentir, fingir, disimular, engañar
ヨウ
陽: ひ: sol <<<
陽る: いつわる: falsear, mentir, fingir, disimular, engañar <<< ,
熟語:紫陽花 , 陽炎 , 太陽 , 陽気 , 陽子 , 陽線 , 陽性
語句:陽電子 , 陽イオン
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:camino, vía, ruta, calle, paso, morales (ext.), ética
ドウ, トウ
道: みち
道く: みちびく: conducir, dirigir, guiar, llevar, orientar, , encaminar, encauzar <<<
道で: みちで: en el camino, en la calle
道に迷う: みちにまよう: perderse (en el camino), extraviarse <<<
道を聞く: みちをきく: preguntar por el camino <<<
道を教える: みちをおしえる: mostrar el camino <<<
道を付ける: みちをつける: hacer un camino <<<
道を作る: みちをつくる <<<
道を譲る: みちをゆずる: ceder el paso a uno <<<
道を塞ぐ: みちをふさぐ: cortar el paso a uno <<<
道を間違える: みちをまちがえる: equivocar [confundir] el camino, equivocarse de camino
道を誤る: みちをあやまる: perder el camino, desviarse, descaminarse <<<
道に背く: みちにそむく: ofender la decencia común <<<
道: つね, まさ, より, のり, みち: pers.
熟語:軌道 , 弓道 , 坑道 , 合気道 , 街道 , 華道 , 片道 , 小道 , 坂道 , 茶道 , 参道 , 修道 , 正道 , 水道 , 国道 , 食道 , 書道 , 神道 , 鉄道 , 天道 , 伝道 , 通り道 , 道具 , 道化 , 道標 , 道楽 , 道理 , 抜道 , 花道 , 道場 , 柔道 , 道草 , 武道 , 報道 , 北海道 , 歩道 , 道順 , 道連れ , 夜道 , 寄道 , 林道 , 脇道 , 剣道 , 道路 , 道徳 , 車道 , 赤道 , 県道 , 畔道 , 道程 , 山道 , 入道 , 極道
語句:茨の道 , 好きな道 , 騎士道 , 下水道 , 一本道 , 田舎道 , 餓鬼道 , 散歩道 , 地下道 , 畜生道 , 凸凹道 , 電車道 , 東海道 , 並木道 , 南海道 , 砂利道 , 二股道 , 武士道 , 道を間違える , 道の真中で , 一筋道 , サンタフェへの道
同意語:
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 12
翻訳:reunir, juntar, agrupar, recaudar, coleccionar
シュウ, ジュウ
集める: あつめる: reunir, juntar, agrupar, recaudar, coleccionar, hacer una colección de algo, acumular
集まる: あつまる: reunirse, juntarse, agruparse, congregarse, aglomerarse, concentrarse
集まれ: あつまれ: ¡Agrúpense! ¡Reúnanse!
集まり: あつまり: reunión, tertulia, velada <<< 集会 , ミーティング , パーティー , セット
集まりを催す: あつまりをもよおす: organizar una reunión [asamblea] <<<
集う: つどう: celebrar una reunión
集い: つどい: reunión, tertulia
集る: たかる: concurrir, pulular, hormiguear, sablear a uno
集り: たかり: extorsión
熟語:群集 , 採集 , 集荷 , 集会 , 集計 , 集合 , 収集 , 集団 , 全集 , 特集 , 編集 , 募集 , 集中
語句:掻き集める , 呼び集める , 寄り集まる , 虱の集った , 薪を集める , 馳せ集まる , 寄付を集める , 傑作集 , 逸話集 , 解答集 , 会費を集める , 楽譜集 , 語彙集 , 資金集め , 聖歌集 , 単語集 , 中央に集める , 資料を集める , 著作集 , 童謡集 , 法令集 , 用語集

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 12
翻訳:fondo, interior, parte interior
オウ
奥: くま: lugar oculto <<<
奥: おく: fondo, interior, parte interior, ama de casa (jp.)
奥さん: おくさん: Señora <<< 奥様
奥まった: おくまった: retirado
奥深い: おくぶかい: profundo, hondo, recóndito <<<
奥深い家: おくぶかいいえ: casa profunda
奥深い森: おくぶかいもり: bosque profundo
奥床しい: おくゆかしい: refinado, cortés, modesto, reservado <<<
奥の院: おくのいん: santuario interior <<<
奥の間: おくのま: habitación en el fondo de la casa <<<
奥の手: おくのて: triunfo <<< , 切札
奥の手が有る: おくのてがある: tener [llevar, guardar] un as en la manga
奥の手を出す: おくのてをだす: jugar la última carta
奥の手を使う: おくのてをつかう
熟語:奥様 , 奥歯 , 奥行 , 山奥 , 奥手

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: メディア    画数: 12
翻訳:pago, recompensa, castigo, punición, noticia (conf.), aviso, información
ホウ
報じる: ほうじる: informar, anunciar, corresponder
報い: むくい: pago, recompensa, castigo, punición <<<
報として: むくいとして: como recompensa, en pago
報いを受ける: むくいをうける: recibir la recompensa [el pago], pagarla <<<
報いる: むくいる: recompensar [pagar a uno], corresponder a algo [uno], remunerar, gratificar, devolver <<<
報せ: しらせ: noticia, aviso, información <<<
報せる: しらせる: comunicar, avisar, hacer saber [dar a conocer] algo a uno, enterar [dar parte] a uno de algo, informar a uno de [sobre] algo, advertir de algo, notificar algo anticipadamente, anunciar [publicar] algo oficialmente, hacer algo público <<<
熟語:警報 , 公報 , 広報 , 会報 , 吉報 , 速報 , 諜報 , 電報 , 情報 , 報告 , 報道 , 報復 , 報酬 , 予報 , 朗報
語句:労に報いる , 仇を報いる , 至急報 , 注意報


270 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant