日亜翻訳辞書・事典:10画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日亜対応の国語辞書で アラビア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
アラビア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:(خاصّ ، ثَور ، على الأخص ، خصوصاً ، بمفرده ، بمفردي (خ.
トク
特: ひとり: شخص واحد ، بمفرده ، بمفردها <<< 一人
特: おうし: ثور <<< 牡牛
特に: ことに: خصوصاً، بصورة خاصة ، على الأخص ، بالتحديد ، فوق كل شيء ، علاوة على ذلك <<<
特に: とくに: خصوصاً ، على الأخص ، تحديداً، بصورة خاصة، خاصةً، بالذات
熟語:特約 , 特技 , 特殊 , 特集 , 特性 , 特製 , 特選 , 特長 , 特徴 , 特定 , 特典 , 特売 , 特別 , 特化 , 特急 , 特許 , 特訓 , 特効 , 特攻 , 独特 , 特価

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 10
翻訳:(الصيف ، كبير (م.
カ, ゲ
夏: なつ: الصيف
夏に: なつに: في الصيف
夏の: なつの: صيفي
夏らしい: なつらしい: كالصيف ، كما يُفعل [يحدث] بالصيف
夏の朝: なつのあさ: صباح الصيف <<<
夏の日: なつのひ: أيام [يوم] الصيف ، يوم صيفي <<<
夏の晩: なつのばん: مساء الصيف ، أمسيات الصيف <<<
夏の夜: なつのよる, なつのよ: ليل الصيف ، ليالي الصيف <<<
夏の終わり: なつのおわり: نهاية الصيف <<<
熟語:初夏 , 夏服 , 夏休 , 真夏 , 夏至 , 夏期 , 夏季
語句:夏時間 , 夏場所 , 夏蜜柑 , 去年の夏 , 今年の夏
同意語: サマー
反意語:
次もチェック ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 動物    画数: 10
翻訳:حصان ، جواد
バ, メ, マ
馬: うま
馬で: うまで: بالحصان ، بواسطة الحصان ، راكباً الحصان
馬で行く: うまでいく: ‪]‬ظهر الفرس] يذهب راكباً ‪]‬ممتطياً] الحصان <<<
馬に乗る: うまにのる: يركب على حصان <<< , 乗馬
馬から降りる: うまからおりる: ينزل [يهبط] من على الحصان <<<
馬から落ちる: うまからおちる: يسقط من على ظهر الحصان <<<
馬に跨る: うまにまたがる: يجلس منفرج الساقين على حصان
馬を走らす: うまをはしらす: يجعل الحصان يعدو [يركض] ، يحث [يحفز] الحصان على الركض <<<
馬を急がせる: うまをいそがせる <<<
馬を止める: うまをとめる: يُوقِف الحصان <<<
馬を馴らす: うまをならす: يدرب حصان <<<
馬が合う: うまがあう: ينسجم مع ، يتوافق مع ، يتناغم مع <<<
馬の骨: うまのほね: شخص من أصل مشكوك <<<
熟語:乗馬 , 竹馬 , 天馬 , 荷馬 , 馬鹿 , 馬具 , 馬券 , 馬車 , 馬肉 , 馬力 , 雌馬 , 騾馬 , 驢馬 , 馬乗 , 絵馬 , 河馬 , 騎馬 , 軍馬 , 群馬 , 競馬 , 子馬 , 縞馬 , 海馬 , 穴馬
語句:雄の馬 , 雌の馬 , 千里の馬 , 対抗馬 , 馬に蹄鉄を打つ , 馬に蹄鉄を着ける , 馬に念仏 , 農耕馬 , 馬車馬 , 野次馬 , 去勢馬 , 競馬馬 , 馬小屋 , アラビア馬
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 会計    画数: 10
翻訳:سعر ، ثمن ، قيمة

値: ね
値の高い: ねのたかい: غالي [مرتفع] الثمن <<<
値の張る: ねのはる <<<
値が張る: ねがはる: يكلف الكثير <<<
値の安い: ねのやすい: رخيص ، منخفض السعر <<<
値の張らない: ねのはらない <<<
値が上がる: ねがあがる: تزداد الأسعار <<< , 値上
値が下がる: ねがあがる: يهبط [يسقط ، يقل ، ينخفض] السعر <<< , 値下
値を付ける: ねをつける: يضع سعراً على <<<
値を決める: ねをきめる <<<
値: あたい: سعر ، قيمة
値う: あう: قيمة <<<
熟語:値上 , 値下 , 値段 , 値引 , 価値 , 指値
語句:称賛に値する , 実効値 , 絶対値 , 尊敬に値する , 注目に値する , 馬鹿値 , 平均値 , 補正値 , 落札値 , 極限値 , 仕入値 , カロリー値 , コレステロール値 , ダウ値


カテゴリー:教育漢字   違う綴り: 师   部首:    キーワード: 戦争    画数: 10
翻訳:أستاذ ، مُعلِّم (م.) ، جيش ، خبير

師: いくさ: معركة ، حرب <<<
師: もろ: كثير ، متعدد <<<
師: おおい: كثير <<<
師: おさ: قائد ، زعيم <<<
師: みやこ: العاصمة <<<
熟語:師走 , 庭師 , 牧師 , 猟師 , 漁師 , 占師 , 教師 , 技師 , 講師 , 師匠 , 師団 , 師弟 , 師範 , 医師
語句:勝負師 , 整体師 , 宣教師 , 占星術師 , 相場師 , 測量師 , 調教師 , 彫刻師 , 調理師 , 調律師 , 庭園師 , 手品師 , 手配師 , 伝道師 , 投機師 , 道化師 , 剥製師 , 花火師 , 刃物師 , 版画師 , 馬具師 , 美容師 , 振付師 , 蒔絵師 , 魔術師 , 錬金術師 , 薬剤師 , 焼物師 , 洋裁師 , 和裁師 , 鋳物師 , 刺青師 , 傀儡師 , 家具師 , 看護師 , 奇術師 , 着付師 , 祈祷師 , 曲芸師 , 鉱山師 , 興行師 , 裁縫師 , 詐欺師 , 指圧師 , 悪魔払い師 , 如何様師 , ペテン師 , マッサージ師 , マニキュア師

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:ضعيف ، هش ، صغير
ジャク, ニャク
弱い: よわい: ضعيف ، رقيق ، هش
弱く: よわく: بضعف ، بوهن
弱める: よわめる: يضعُف
弱くする: よわくする
弱まる: よわまる: يضعف، يصبح ضعيفاً
弱く成る: よわくなる <<<
弱る: よわる: يضعف ، يصبح ضعيفاً
弱った: よわった: أنا في مأزق حرج [ورطة] ، يالها من فوضى
熟語:弱点 , 脆弱 , 薄弱 , 貧弱 , 病弱 , 弱虫 , 虚弱
語句:脈が弱い , 酒が弱い , 腰の弱い , 力が弱い , 女に弱い , 体が弱い , 風が弱る , 胃が弱い , 船に弱い , 視力が弱い , 心臓が弱い , 性格が弱い , 胃腸が弱い , 弱塩基 , 算数に弱い , 意志の弱い

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通 , 天気    画数: 10
翻訳:نزول ، هبوط ، استسلام
コウ, ゴウ
降りる: おりる: ينزل ، يهبط ، يستسلم ، ينزل الدرج ، يقفز من على ، يسحب <<<
降ろす: おろす: يُنزِل، يدني ، يُفرِغ <<<
降る: くだる: ينزل، يهبط، ينحدر، يتحدر <<<
降る: ふる: ‪)‬المطر) يتساقط
熟語:投降 , 下降 , 滑降 , 降雨 , 降下 , 降格 , 降伏 , 以降
語句:馬から降りる , 霜が降りる , 露が降りる , 露が降りた , 駆け降りる , 下に降りる , 下に降ろす , 車を降りる , 雨が降る , 雨が降りそうだ , 飛び降りる , 船を降りる , 雪が降る , 錨を降ろす , 錨を降ろした , 塩を降る , 旗を降ろす , 帆を降ろす , 吹き降ろす , 土砂降り , 二階から降りる , 荷物を降ろす , 列車を降りる , 演壇を降りる , 大雪が降る , 階段を降る , 貨物を降ろ , 看板を降ろす , 汽車を降りる , 小雨が降る , 胡椒を降りかける , シャッターを降ろす , タラップを降りる
次もチェック ダウン

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:خيط أبيض ، نسيج ، أبيض ، أساس، أساسي
ソ, ス
素: そ: ‪)‬.ي)عنصر
素: しろぎぬ: القز
素い: しろい: أبيض <<<
素: きじ: قماش <<< 生地
素: もと: أصل ، مصدر <<<
熟語:素人 , 素足 , 水素 , 素顔 , 素敵 , 素手 , 素直 , 素肌 , 素早い , 素晴い , 素材 , 素描 , 素朴 , 炭素 , 窒素 , 砒素 , 弗素 , 硼素 , 沃素 , 要素 , 葉緑素 , 塩素 , 簡素 , 画素 , 珪素 , 元素 , 酵素 , 酸素 , 臭素
語句:繊維素 , 発酵素 , 素粒子 , 素粒子論 , 栄養素 , 形態素 , 血球素

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:مرور [ب ، من خلال] ، مضيّ ، طريق بلا عقبات ، نفاذ ، اختراق ، اتصال ، خبير ، معداد للرسائل
ツウ, ツ, トウ
通: つう: ‪)‬ي.) خبير ، الخبير المتمكن ، ذوّاق
通じる: つうじる: يفهم، يتواصل مع , يكون على دراية ب ، يكون منفتحاً ل ، يكون متصلاً ب
通る: とおる: يمرّ (بِ)، يسير، يعبر ، يجتاز ، ينجح في ، يُقبَل في
通す: とおす: يجعله يمر، يجعله يعبر ، يُمرِّر، يغفل عن ، يستمر، يخترق ، يخرق ، يتخلل ، يواصل ، يُبقي على ، يتمسك ب
通り: とおり: شارع (ي.) ، طريق ، ممر ، معبر ، طريقة ، أسلوب ، تماماً
通り掛る: とおりかかる, とおりがかる: يحدث وأن يمر ب <<<
通り掛りの: とおりがかりの: مار ، عابر <<<
通り掛りの人: とおりがかりのひと: عابر سبيل ، شخص عابر [ماضٍ] في سبيله
通り越す: とおりこす: يُجاوِز (الوجهة المقصودة)، يَتجاوَز <<<
通り過ぎる: とおりすぎる <<<
通り抜ける: とおりぬける: يمر [يجري ، يركض ، يعبر] من خلال <<<
通う: かよう: يذهب (يومياً من وإلى مكان عمله أو مدرسته)، يزور (مكان) بانتظام ، يروح ذهاباً وإياباً، يتنقل بين، يتردد بانتظام على
通い: かよい: المجيء والذهاب، السفر يومياً من وإلى مكان العمل
通い詰める: かよいつめる: يزور بشكل متكرر، يتردد على <<<
熟語:直通 , 通気 , 通貨 , 通過 , 通学 , 通勤 , 通行 , 通算 , 通称 , 通信 , 通常 , 通知 , 通帳 , 通販 , 通風 , 通訳 , 通例 , 通夜 , 通り雨 , 通り道 , 普通 , 密通 , 見通 , 開通 , 姦通 , 貫通 , 共通 , 交通 , 通関
語句:脇を通る , 紐を通す , 押し通す , 其の通り , 遣り通す , 賑やかな通り , 水の通らない , 中を通って , 火を通す , 走り通す , 風を通す , 筋を通す , 意を通じる , 管を通る , 仰せの通です , 消息に通じる , 消息通 , 時刻通りに , 定石通りに , 推測通り , 寸法通りに , 請求通に , 前後を通じて , 注文通りに , 定価通りに , 電波を通じて , 電流を通す , 電流を通じる , 独身を通す , 発音通りに , 番組通りにする , 雛形通に , 美術通 , 病院に通う , 富士通 , 普段の通り , 平日通り , 方針通りに , 命令通りにする , 申合せた通り , 文字通り , 約束通りに , 予告通に , 予想通り , 予定通り , 一生を通じて , 依頼通りに , 海岸通 , 下記の通り , 規則通りに , 期待通り , 規定通りの , 希望通り , 空気を通す , 原文通りに , 後家で通す , 座敷に通す , 四季を通じて , 主張を通す , 生涯を通じて , 言分を通す , 意思が通じる , 意地を通す , スチームが通っている , プラン通りの , プラン通りに , ペンシルバニア通り

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 法律    画数: 10
翻訳:طاعة ، امتثال ، التزام ، مرافقة ، تابِع ، وفقاً لـ
ジュウ, ショウ, ジュ
従う: したがう: يطيع ، يتبع ، يرافق ، يخنع [يذعن] ل ، يستسلم ل ، يلتزم ب
従える: したがえる: يُخضِع ، يُرافقه ، يَصحَبه
従わない: したがわない: يعصي ، يخالف
従って: したがって: بناءً على ذلك، وفقاً لذلك، وبالتالي، وبناءً عليه، ونتيجةً لذلك، ولذلك، من أجل ذلك، ومِن ثَمَّ، لهذا السبب
従: より: سبب ، أصل <<<
従: たて: عمودي <<< 垂直 ,
熟語:侍従 , 従業 , 従者 , 従事 , 服従
語句:流れに従って , 大きさに従って , 仰せに従って , 助言に従う , 忠告に従う , 伝統に従う , 道理に従う , 風習に従う , 命令に従う , 理性に従う , 運命に従う , 勧告に従う , 勧告に従って , 慣習に従う , 規則に従う , 規定に従う , 規約に従えば , 従兄弟 , 指図に従う , 指示に従う , 従姉妹 , 習慣に従う , 意見に従う
同意語: ,


246 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant