日伊翻訳辞書・事典:部首

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 11
翻訳:arrotolare, voltare, girare, sterzare
ケン, カン
捲く: まく
捲る: まくる: arrotolare (le maniche)
捲る: めくる: voltare (pagina), girare, rigirare
捲し立てる: まくしたてる: parlare senza sosta <<<
語句:喋り捲る , 尻を捲る , 吹き捲る , 袖を捲る , 腕を捲る , 斬り捲る , ページを捲る
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 11
翻訳:torcere, storcere, sconfiggere (ext.), piegare
ネン
捻る: ひねる: torcere, storcere, sconfiggere, piegare
捻り: ひねり: storta
捻り潰す: ひねりつぶす: schiacciare tra le dita <<<
捻くる: ひねくる: roteare, giocare
捻くれる: ひねくれる: diventare distorti [malvagi]
捻くれた: ひねくれた: distorto, perverso, contorto
捻じる: ねじる: torcere, storcere, avvitare <<<
捻れ: ねじれ: torsione
捻れる: ねじれる: essere storto, essere contorto
捻れた: ねじれた: contorto, distorto, contrariato
熟語:捻挫
語句:首を捻る , 蛇口を捻る

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 衣服    画数: 12
翻訳:tagliare con le forbici, tosare
セン
揃える: そろえる: sistemare, mettere in ordine, completare
揃う: そろう: essere al completo (jp.), essere sistemato in ordine, riunire, incontrarsi, essere uniformi, combaciare
揃った: そろった: completo, perfetto, uniforme, omogeneo, uguale, identico
揃って: そろって: tutti insieme, allo stesso modo, unitamente
揃い: そろい: un set (jp.), completo da uomo <<< スーツ
揃いの: そろいの: uniforme, con lo stesso motivo <<< ユニホーム
揃る: きる: tagliare con le forbici, tosare <<<
語句:口を揃えて , 声を揃えて , 咲き揃う , 粒が揃った , 足並を揃える , 足並が揃った , 人数が揃う
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 14
翻訳:piega, pieghetta
ショウ, ロウ
摺: ひだ: piega, orecchietta <<<
摺む: たたむ: piegare <<<
摺る: する: stampare (jp.), strofinare, limare <<< ,
熟語:手摺
語句:引き摺る


カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 15
翻訳:accarezzare, lisciare, carezzare
ブ, フ
撫でる: なでる: accarezzare, carezzare, lisciare
撫で上げる: なであげる: pettinarsi i capelli tirandoli indietro <<<
撫で下ろす: なでおろす: sentirsi sollevato, tirare un respiro di sollievo <<<
撫で付ける: なでつける: pettinare, spazzolare, lisciarsi (i capelli) <<<
熟語:愛撫 , 撫子
語句:顎を撫でる , 顎を撫ぜる , 軽く撫でる
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:sperdere, lanciare, seminare, spargere, scaricare
サン, サツ
撒く: まく: seminare, spargere, disseminare
撒き散らす: まきちらす: seminare in giro, spargere, spendere e spandere, sprecare soldi <<<
熟語:豆撒き
語句:振り撒く , 砂を撒く , 石灰を撒く , ビラを撒く

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 7
翻訳:scavare, svuotare, cavare
ケツ, エツ
抉る: えぐる: scavare, svuotare, cavare
抉り取る: えぐりとる: rimuovere <<<

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:pollice, alluce

拇: おやゆび
熟語:拇印
次もチェック 親指

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 8
翻訳:gettare via, abbandonare, lasciare
ホウ
抛つ: なげうつ

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 10
翻訳:impastare, strizzare, lavorare
ネツ, デツ, ネチ
捏ねる: こねる: impastare, strizzare, lavorare
熟語:捏造
語句:理屈を捏ねる


106 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant