日西翻訳辞書・事典:キーワード:歴史

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

直接アクセス: 西暦 , 関所 , 石碑 , 石棺 , 摂政 , 戦後 , 専制 , 戦前 , 戦争 , 相続

西暦

発音: せいれき   漢字:西 ,    キーワード: 歴史 , カレンダー   
翻訳:Era Cristiana
次もチェック 紀元

関所

発音: せきしょ   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:barrera de peaje, puerto de seco

石碑

発音: せきひ   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:monumento de piedra, estatua de piedra, tumba de piedra
石碑を建てる: せきひをたてる: eregir un monumento, establecer una tumba <<<

石棺

発音: せっかん, せきかん   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:ataúd de piedra, sarcófago


摂政

発音: せっしょう   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:regir, regencia

戦後

発音: せんご   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 戦争   
翻訳:período de la postguerra
戦後の: せんごの: postguerra, después de la guerra
戦後派: せんごは: generación de postguerra <<<
戦後復興: せんごふっこう: recuperación de postguerra <<< 復興
次もチェック 戦前

専制

発音: せんせい   漢字: ,    キーワード: 歴史   
翻訳:autocracia, despotismo
専制的: せんせいてき: autocratico, despótico, arbitrario <<<
専制主義: せんせいしゅぎ: absolutismo, despotismo <<< 主義
専制政治: せんせいじ: gobierno autocrático, despótico <<< 政治
専制君主: せんせいくんしゅ: despota, autocrático <<< 君主
君主専制: くんしゅせんせい: autocracia <<< 君主
次もチェック 独裁

戦前

発音: せんぜん   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 戦争   
翻訳:período de la preguerra
戦前の: せんぜんの: antes de la guerra, preguerra
戦前に: せんぜんに: antes de la guerra
戦前派: せんぜんは: generación de la preguerra <<<
次もチェック 戦後

戦争

発音: せんそう   漢字: ,    キーワード: 戦争 , 歴史   
翻訳:guerra, batalla
戦争する: せんそうする: enemistarse (con), pelear (contra)
戦争を行う: せんそうをおこなう <<<
戦争に行く: せんそうにいく: ir a la guerra, ir al frente
戦争に出る: せんそうにでる <<<
戦争中の: せんそうちゅうの: beligerante <<<
戦争が起こる: せんそうがおこる: estallido de guerra <<<
戦争好きの: せんそうずきの: belicoso <<<
戦争屋: せんそうや: belicista <<<
戦争に勝つ: せんそうにかつ: ganar una vatalla, victoria <<<
戦争に負ける: せんそうにまける: perder una batalla <<<
戦争状態: せんそうじょうたい: en estado de guerra <<< 状態
戦争犯罪: せんそうはんざい: crimen de guerra <<< 犯罪
核戦争: かくせんそう: guerra nuclear [atómica] <<<
革命戦争: かくめいせんそう: guerra revolucionaria <<< 革命
南北戦争: なんぼくせんそう: Guerra Civil Americana <<< 南北
百年戦争: ひゃくねんせんそう: Guerra de cientos de años <<< 百年
原爆戦争: げんばくせんそう: guerra atómica <<< 原爆
限定戦争: げんていせんそう: guerra limitada <<< 限定
阿片戦争: あへんせんそう: guerras del opio <<< 阿片
沖縄戦争: おきなわせんそう: Batalla de Okinawa <<< 沖縄
解放戦争: かいほうせんそう: guerra de liberación <<< 解放
細菌戦争: さいきんせんそう: guerra bacteriológica <<< 細菌
全面戦争: ぜんめんせんそう: guerra total <<< 全面
太平洋戦争: たいへいようせんそう: Guerra del Pacífico <<< 太平洋
中東戦争: ちゅうとうせんそう: guerra del medio oriente <<< 中東
通常戦争: つうじょうせんそう: contienda [guerra] convencional <<< 通常
心理戦争: しんりせんそう: guerra psicológica <<< 心理
朝鮮戦争: ちょうせんせんそう: Guerra de Corea <<< 朝鮮
侵略戦争: しんりゃくせんそう: guerra de agresión <<< 侵略
独立戦争: どくりつせんそう: guerra de independencia <<< 独立
泥沼戦争: どろぬませんそう: marasmo de una guerra <<< 泥沼
予防戦争: よぼうせんそう: guerra preventiva <<< 予防
立体戦争: りったいせんそう: conflicto de tres dimensiones <<< 立体
貿易戦争: ぼうえきせんそう: guerra comercial <<< 貿易
アフガン戦争: あふがんせんそう: Guerra de Afghanistan <<< アフガン
アルジェリア戦争: アルジェリアせんそう: Guerra de Argelia <<< アルジェリア
イラク戦争: いらくせんそう: guerra en Irak, Guerra de Irak <<< イラク
トロイ戦争: とろいせんそう: guerra de Troya <<< トロイ
ベトナム戦争: べとなむせんそう: Guerra de Vietnam <<< ベトナム
クリミア戦争: くりみあせんそう: Guerra de Crimea (1853-1856) <<< クリミア
同意語: 戦闘

相続

発音: そうぞく   漢字: ,    キーワード: 生活 , 歴史   
翻訳:herencia, sucesión
相続する: そうぞくする: heredar
相続争い: そうぞくあらそい: pelear por la sucesión [por la herencia] <<<
相続権: そうぞくけん: derechos de herencia <<<
相続税: そうぞくぜい: impuestos de sucesión <<<
相続人: そうぞくにん: heredero, heredera <<<
相続法: そうぞくほう: regla [ley, derecho] de sucesión <<<
相続物: そうぞくぶつ: reliquia de familia <<<
相続財産: そうぞくざいさん: patrimonio, propiedad heredada <<< 財産
相続契約: そうぞくけいやく: contrato de herencia <<< 契約
相続順位: そうぞくじゅんい: orden de sucesión [de herencia] <<< 順位
限定相続: げんていそうぞく: aceptación de herencia calificada <<< 限定
遺産相続: いさんそうぞく: sucesión hereditaria <<< 遺産
財産相続: ざいさんそうぞく: sucesión a una propiedad <<< 財産


160 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant