日仏翻訳辞書・事典:キーワード:教育

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育 , 時間    画数: 4
翻訳:séparer, partager, diviser, répartir, distribuer, minute (ext.), comprendre, entendre
フン, ブン, ブ
分ける: わける: séparer, partager, diviser, répartir, distribuer
分かれる: わかれる: se séparer
分かつ: わかつ: partager, répartir, distribuer
分かる: わかる: comprendre, entendre, voir, savoir, connaître <<<
分かり: わかり: compréhension
分かりません: わかりません: je ne comprends pas
分かりますか: わかりますか: Comprenez-vous?
分かりました: わかりました: j'ai compris
分かった: わかった: J'ai compris, J'y suis, Je vois, Entendu, D'accord
分かりの良い: わかりのいい: intelligent, raisonnable <<<
分かりの悪い: わかりのわるい: lent d'esprit, stupide, idiot, bête, abruti <<<
分かり切った: わかりきった: évident, manifeste, flagrant <<<
分かり易い: わかりやすい: facile à comprendre, compréhensible, intelligible, clair, accessible <<<
分かり難い: わかりにくい: difficile à comprendre, incompréhensible <<<
熟語:分子 , 分析 , 余分 , 分離 , 分解 , 親分 , 分岐 , 分隊 , 半分 , 随分 , 分類 , 分身 , 分譲 , 部分 , 線分 , 糖分 , 当分 , 秋分 , 春分 , 分割 , 分娩 , 分布 , 分泌 , 分野 , 養分 , 分与 , 分水嶺 , 成分 , 申分 , 身分 , 四分 , 夜分 , 気分 , 区分 , 仕分 , 分量 , 言分 , 十分 , 色分 , 分別 , 自分 , 大分 , 三分 , 分数 , 節分 , 分裂 , 裾分け , 塩分 , 多分 , 子分 , 処分
語句:直ぐ分る , 訳の分らない , 染め分ける , 髪を分ける , 袂を分かつ , 噛み分ける , 篩分ける , 押し分ける , 見分ける , 二つに分ける , 物が分かる , 真意が分からない , 半分に分ける , 二人で分ける , 部門に分ける , 脂肪分 , 皆目分からない , 一回分 , 十五分 , 三十分 , 三十分の , 十二分 , 項目に分ける , 形見分けをする , 二股に分かれる , 兄弟分 , カテゴリーに分ける

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 8
翻訳:savoir, sagesse

知る: しる: savoir, apprendre, avoir une connaissance de, comprendre
知らせる: しらせる: faire savoir [connaître] qc. à qn., informer qn., faire part de qc. à qc., annoncer [apprendre] qc. à qn., faire l'annonce de qc., prévenir, aviser, avertir, publier
知らせ: しらせ: annonce, nouvelle, faire-part, augure <<< ニュース
知: ちえ: sagesse
知らない: しらない: inconnu (adv.), étranger, ignorer, ne pas être informé [au courant] de qc., être ignorant de qc.
知らないで: しらないで: sans le savoir
知らずに: しらずに
知らない人: しらないひと: inconnu (n.), étranger <<<
知らない内に: しらないうちに: sans que personne sache, derrière le dos de qn., à l'insu de qn., sans être remarqué <<<
知らぬが仏: しらぬがほとけ: L'ignorance est le bonheur <<<
知った: しった: familier, connu
熟語:無知 , 知能 , 英知 , 知識 , 機知 , 知事 , 知人 , 未知 , 通知 , 知覚 , 愛知 , 告知 , 高知 , 存知 , 承知 , 知性 , 知的 , 知恵 , 認知 , 知見
語句:先の知れない , 思い知る , 底の知れない , 底知れぬ , 己を知る , 露知らず , 情けを知らぬ , 主の知れない , 虫が知らせる , 虫の知らせ , 名の知れた , 名の知れない , 疲れを知らない , 高の知れた , 急を知らせる , 目で知らせる , 言わずと知れた , 意外な知らせ , 世間に知れる , 世間知らず , 限界を知る , 真相を知らせる , 異性を知る , 本人を知っている , 安否を知らせる , 風向を知る , 価値を知る , 行儀を知らない , 礼儀を知らない , 様子を知らせる , 居所を知らせる , 天井知らずの
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: スポーツ , 教育    画数: 9
翻訳:point
テン: point, note, but
点: ぼち, ぽち: petit point, pourboire <<< チップ
点を打つ: てんをうつ: mettre un point <<<
点を付ける: てんをつける: noter, mettre une note à <<<
点を引かれる: てんをひかれる: perdre des points <<<
点を取る: てんをとる: marquer un point [un but] <<<
点が甘い: てんがあまい: noter largement <<<
点が辛い: てんがからい: noter sévèrement <<<
熟語:焦点 , 弱点 , 地点 , 視点 , 点滴 , 拠点 , 黒点 , 観点 , 接点 , 起点 , 点検 , 汚点 , 欠点 , 原点 , 利点 , 支点 , 次点 , 始点 , 斑点 , 点差 , 点灯 , 点数 , 得点 , 零点 , 終点 , 採点 , 減点 , 配点 , 美点 , 要点 , 点字 , 論点 , 点滅 , 合点 , 盲点 , 頂点
語句:火が点く , 火を点ける , 明かりを点ける , 最高点 , 三角点 , 中心点 , 句読点 , 分岐点 , 近日点 , 妥協点 , 落第点 , 免税点 , 小数点 , 交差点 , 飽和点 , 決勝点 , 電灯を点ける , 電灯を点す , 共通点 , 接触点 , 合格点 , 相違点 , 旋回点 , 臨界点 , 疑問点 , 凝固点 , 合流点 , 最終点 , 出発点 , 観察点 , 論争点 , 提灯を点ける , 平均点 , 蝋燭を点ける , 問題点 , 類似点 , 沸騰点 , 係争点 , ストーブを点ける , ヒーターを点ける , ランプを点ける
同意語: ポイント

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 11
翻訳:apprendre, étudier
シュウ
習う: ならう: apprendre, étudier, prendre des leçons de
習い: ならい: apprentissage, leçon, cours, habitude, coutume
習いと成る: ならいとなる: devenir une habitude <<<
習わせる: ならわせる: faire apprendre
習うより慣れよ: ならうよりなれよ: C'est en forgeant qu'on devient forgeron <<<
熟語:習性 , 講習 , 常習 , 復習 , 予習 , 自習 , 慣習 , 習字 , 学習 , 習得 , 補習 , 習慣 , 実習 , 演習 , 練習 , 見習 , 風習
語句:歌を習う , 花を習う , 書道を習う , 作法を習う , 行儀を習う , バレエを習う , ピアノを習う
同意語:


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 11
翻訳:apprendre, enseigner, instruire, éduquer
キョウ
教える: おしえる: apprendre, enseigner, instruire, éduquer, montrer, indiquer, faire connaître [savoir], renseigner, informer qn. de qc., mettre qn. au courant de qc., expliquer, éclairer
教わる: おそわる: apprendre
教え: おしえ: enseignement, leçon, instruction, éducation, doctrine, précepte, exemple
教えを受ける: おしえをうける: recevoir l'enseignement de qn. <<<
教え子: おしえご: élève, disciple <<<
教え方: おしえかた: manière [méthode] d'enseignement <<<
教え込む: おしえこむ: inculquer qc. à qn., faire entrer qc. dans la tête de qn. <<<
教む: しむ: faire apprendre
熟語:儒教 , 殉教 , 教化 , 司教 , 教授 , 教育 , 教科 , 教会 , 教官 , 教祖 , 仏教 , 教養 , 教学 , 新教 , 教師 , 宣教 , 宗教 , 教団 , 教徒 , 教室 , 教皇 , 教員 , 回教 , 調教 , 背教 , 旧教 , 教務 , 異教 , 教訓 , 布教 , 教諭 , 教材
語句:嘘を教える , 道を教える , 骨を教える , 天主教 , 呼吸を教える , 道順を教える , 教育学部 , ユダヤ教 , カトリック教 , カトリック教の , キリスト教の , キリスト教 , モルモン教 , ラマ教 , ローマカトリック教 , ピアノを教える , イスラム教 , イスラム教の , ヒンズー教

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 13
翻訳:résoudre, dénouer, défaire, couper, séparer
カイ, ゲ
解せない: げせない: incompréhensible, bizarre
解く: とく: résoudre, dénouer, défaire, dissoudre, faire fondre
解かす: とかす
解ける: とける: se résoudre, se dénouer, se défaire, se dissoudre, fondre <<<
解る: さとる: comprendre, réaliser <<<
解かる: わかる: comprendre, résoudre <<< ,
解れ: ほつれ: mêlée
解れる: ほつれる: se démailler, s'effiler
解れ毛: ほつれげ: mèches folles, cheveux follets <<<
熟語:解禁 , 解決 , 解凍 , 分解 , 解析 , 解釈 , 解答 , 解読 , 熔解 , 解放 , 解雇 , 図解 , 解毒 , 見解 , 解散 , 解除 , 解説 , 理解 , 解剖 , 解離 , 正解 , 注解 , 解約 , 了解 , 溶解 , 和解 , 電解 , 弁解 , 解体 , 解消 , 難解 , 誤解
語句:包みを解く , 謎を解く , 紐を解く , 雪が解ける , 囲みを解く , 縄を解く , 職を解かれる , 味が解る , 纜を解く , 髪を解く , 守りを解く , 列を解く , 縺れを解く , 帯を解く , 打ち解ける , 英語解りますか , 疑惑を解く , 封印を解く , 契約を解く , 警備を解く , 風流を解せぬ , 武装を解く , 包囲を解く , 包帯を解く , 荷造を解く , 呪文を解く , 一目で解る , 禁止を解く , 緊張を解す , 日本語解りますか , 誤解を解く , 方程式を解く , 暗号を解く , 封鎖を解く , 艫綱を解く , ユーモアを解する

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 14
翻訳:coutume, habitude
カン
慣れる: なれる: s'habituer à, s'accoutumer à, se familiariser avec, se faire à, s'acclimater à
慣らす: ならす: faire habituer
慣れた: なれた: habitué, accoutumé
慣れない: なれない: novice, inaccoutumé
慣れ: なれ: habitude, expérience, accoutumance, adaptation, familiarité
慣れで: なれで: par habitude [expérience]
熟語:慣習 , 習慣 , 慣例
語句:習うより慣れよ , 住み慣れる

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 15
翻訳:introduire, diriger, guider, conduire
ドウ
導く: みちびく: guider, conduire, diriger, mener
導き: みちびき: guidance, orientation
熟語:指導 , 導入 , 誘導 , 先導 , 導体 , 伝導 , 補導

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 教育    画数: 17
翻訳:lire, comprendre
コウ: association des fidèles (jp.), mutuelle <<< 共済
講む: よむ: lire, comprendre <<<
熟語:講堂 , 講演 , 講師 , 講習 , 講義 , 講座
語句:手段を講じる

カテゴリー:JIS2, 国字   部首:    キーワード: 教育    画数: 16
翻訳:éducation, discipline
躾: しつけ
躾の良い: しつけのいい, しつけのよい: bien élevé [éduqué, appris] <<<
躾の悪い: しつけのわるい: mal bien élevé [éduqué, appris] <<<
熟語:不躾
次もチェック 調教


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 仏訳国語辞典(日)
  2. 仏訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
10 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant