日仏翻訳辞書・事典:14画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応のオンライン漢和辞典で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:nez, trompe, museau

鼻: はな
鼻の: はなの: nasal
鼻の穴: はなのあな: narine <<<
鼻の先: はなのさき: bout du nez <<<
鼻の下が長い: はなのしたがながい: avoir un faible pour les femmes
鼻が利く: はながきく: avoir du nez, avoir le nez fin, avoir (le sens de) l'odorat fin [développé] <<<
鼻が利かない: はながきかない: avoir (le sens de) l'odorat faible <<<
鼻が詰る: はながつまる: avoir le nez bouché, s'enchifrener <<<
鼻に掛かる: はなにかかる: nasiller <<<
鼻に掛ける: はなにかける: se vanter de qc. (de inf.), se prévaloir de qc. <<<
鼻に付く: はなにつく: prendre au nez, en avoir assez de, se dégoûter de qc. <<<
鼻を穿る: はなをほじる: se fourrer le doigt dans le nez <<< 穿
鼻を摘む: はなをつまむ: se boucher [se pincer] le nez <<<
鼻を?む: はなをかむ: se moucher
鼻を鳴らす: はなをならす: renifler, geindre <<<
鼻が高い: はながたかい: être fier (de) <<<
鼻であしらう: はなであしらう: narguer, traiter qn. avec dédain
鼻で笑う: はなでわらう: mépriser <<<
鼻を明かす: はなをあかす: bouleverser les plans de qn. <<<
鼻を折る: はなをおる: rabaisser l'orgueil de qn. <<<
熟語:鼻水 , 鼻炎 , 鼻先 , 耳鼻
語句:尖った鼻 , 低い鼻 , 高い鼻 , 鼻風邪 , 鼻眼鏡 , 鼻母音 , 鼻が鋭敏 , 団子鼻 , 団子鼻の

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争    画数: 14
翻訳:drapeau, pavillon, flamme

旗: はた
旗を上げる: はたをあげる: hisser [arborer] un drapeau <<<
旗を降ろす: はたをおろす: baisser [rentrer] un drapeau <<<
熟語:国旗 , 軍旗 , 旗艦 , 白旗 , 旗色
語句:連隊旗 , 船首旗 , 軍艦旗 , 降伏旗 , 三色旗 , 太極旗 , 旗行列

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 汽車    画数: 14
翻訳:écurie, relais
エキ
駅: えき: gare (jp.)
駅: うまや: écurie <<< 馬屋 ,
駅ぐ: つぐ: relayer <<<
熟語:駅長 , 駅員 , 駅前
語句:鉄道駅 , 連絡駅 , 接続駅 , 乗換駅 , 駅構内 , 貨物駅 , 発送駅 , 通過駅 , 中間駅 , 最寄の駅 , 始発駅 , 中央駅 , 目白駅 , 池袋駅 , 京都駅 , 名古屋駅 , 最終駅 , 出発駅 , 仙台駅 , 新宿駅 , 中野駅 , 渋谷駅 , 駅は何処ですか , 東京駅 , 大阪駅 , 品川駅 , 十三駅 , リヨン駅 , ターミナル駅
次もチェック ステーション

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:apparence, air, aspect, état, circonstances, tenue
タイ
態: さま: condition, état
態: ようす: apparence, air, aspect, état, circonstances, tenue <<< 様子
態: すがた: apparence, aspect, allure <<< 姿
態と: わざと: exprès, à dessein, avec intention, intentionnellement, de propos délibéré, délibérément, volontairement
態とらしい: わざとらしい: affecté, peu naturel, forcé, étudié, théâtral
熟語:事態 , 態勢 , 状態 , 変態 , 態度 , 態々 , 形態 , 容態 , 常態 , 動態
語句:現状態 , 異形態 , 受動態 , 能動態


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:riz raffiné, esprit (ext.)
セイ, ショウ
精を出す: せいをだす: travailler avec zèle <<<
精が尽きる: せいがつきる: être au bout de forces, être épuisé [exténué] <<<
精: しらげよね: riz raffiné
精しい: くわしい: détaillé, circonstancié, minutieux, être versé [expert] dans, connaître à fond, se connaître en, être en courant de <<<
精: こころ: coeur (fig.) <<<
精: もののけ: fantôme
熟語:精密 , 丹精 , 精子 , 妖精 , 精液 , 精神 , 射精 , 受精 , 精根 , 精鋭 , 精霊 , 精進 , 精度 , 精錬
語句:精一杯

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:pêche
ギョ, リョウ
漁る: あさる: pêcher, courir après, recueillir
漁をする: りょうをする
漁に行く: りょうにいく: aller à la pêche <<<
漁が多い: りょうがおおい: rapporter une belle pêche <<<
漁る: すなどる: pêcher
熟語:密漁 , 漁場 , 漁師 , 漁業
語句:漁船団 , 近海漁 , 安物を漁る
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 動物 ,    画数: 14
翻訳:sonner, tinter, claquer, tonner, chanter (pour oiseaux)
メイ, ミョウ
鳴く: なく: crier, chanter (pour oiseaux), gazouiller, pépier, glapir, miauler, aboyer, japper, hennir, mugir, beugler, coasser, grésiller, croasser, grogner, bêler, roucouler, hululer, bramer, braire, glousser, caqueter, coqueriquer, crêteler, coucouler
鳴き声: なきごえ: voix, cri, chant, ramage, gazouillement, miaulement, aboiement, jappement, hennissement, beuglement, mugissement, coassement, grésillement, croassement, grognement, bêlement, gémissement, hululement <<<
鳴る: なる: sonner, tinter, claquer, tonner
鳴らす: ならす: faire sonner [tinter, claquer], connu, fameux (entendre son bruit)
鳴かず飛ばず: なかずとばず: être sur la touche <<<
熟語:悲鳴 , 雷鳴 , 鳴門 , 共鳴 , 耳鳴り
語句:鼻を鳴らす , 鳩が鳴く , 蝉が鳴く , 蛙が鳴く , 狐が鳴く , 牙を鳴らす , 鞭を鳴らす , 烏が鳴く , 鐘が鳴る , 鐘を鳴らす , 鼠が鳴く , 指を鳴らす , 靴が鳴る , 猫が鳴く , 梟が鳴く , 鹿が鳴く , 舌を鳴らす , 耳が鳴る , 雀が鳴く , 非を鳴らす , 腕が鳴る , 怒鳴る , 喉が鳴る , 喉を鳴らす , 踏み鳴らす , 鬼灯を鳴らす , 閑古鳥が鳴く , 驢馬が鳴く , 山羊が鳴く , 蟋蟀が鳴く , 警笛を鳴らす , 警報を鳴らす , 銅鑼を鳴らす , 汽笛を鳴らす , サイレンを鳴らす , サイレンが鳴る , ブザーが鳴る , ブザーを鳴らす , チャイムを鳴らす , ベルを鳴らす , ベルが鳴る , クラッカーを鳴らす , クラクションを鳴らす , アラームを鳴らす

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 14
翻訳:se tromper, erreur, tort, faute

誤る: あやまる: se tromper, faire une erreur
誤り: あやまり: erreur, faute, fausseté
熟語:誤記 , 誤字 , 誤解 , 誤魔化し , 誤差
語句:読み誤る , 綴りの誤り , 道を誤る , 狙いを誤る , 見誤る , 解釈を誤る , 手段を誤る , 選択を誤る , 印刷の誤り , 活字の誤り , 診断を誤る , 手続を誤る , 誤発注 , 針路を誤る , 適用を誤る , 処置を誤る , 計算を誤る , 一生の誤り , 用法を誤る
同意語: エラー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 14
翻訳:suite de montagnes (org.), bord, limite, mêler (ext.)
サイ
際: きわ: bord, limite
際立つ: きわだつ: se distinguer, se faire remarquer, se signaler, s'illustrer <<<
際立った: きわだった: prononcé, accusé, remarquable, distinct <<<
際立って: きわだって: remarquablement <<<
際わる: まじわる: se mêler, se diffuser <<<
際: あい: espace
際: しお: occasion, chance
熟語:手際 , 窓際 , 実際 , 交際 , 国際 , 水際
語句:下校の際に , 登校の際に , 生誕際 , 往生際 , 終焉の際に , 有事の際に , 芸術際 , 瀬戸際 , 瀬戸際に

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 14
翻訳:collègue, ami, compagnon, fonctionnaire
リョウ
僚: とも: ami, compagnon
僚: つかさ: fonctionnaire
熟語:閣僚 , 同僚 , 官僚 , 幕僚


157 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant