日英翻訳辞書・事典:5画数

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応のオンライン漢和辞典で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 他の辞書のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活    画数: 5
翻訳:live, alive, rare, born, raw, grow
セイ, ショウ
生ずる: しょうずる, しょうじる: produce, yield, bring about, give rise to, cause, arise, grow (out of), spring up, result, happen, occur, come about, accrue
生まれる: うまれる: be born
生む: うむ: bear (a child) <<<
生まれ: うまれ: birth, lineage
生まれ変わり: うまれかわり: rebirth, regeneration, reincarnation <<<
生まれ変わる: うまれかわる: be born again, become a new man, start one's life afresh <<<
生まれたて: うまれたて: newborn
生まれつき: うまれつき: one's nature, one's character, by nature
生まれつく: うまれつく: be born
生まれながら: うまれながら: by nature, naturally
生まれながらの: うまれながらの: born, natural
生きる: いきる: live (v.), exist
生かす: いかす: revive, bring to a life
生きている: いきている: be alive [living]
生きた: いきた: live (a.), living
生き抜く: いきぬく: survive, live through <<<
生き残る: いきのこる: survive <<<
生き返る: いきかえる: revive (vi.), recover consciousness, come to oneself, come [return] to life <<<
生き返らす: いきかえらす: revive (vt.), resuscitate, bring (a person) to life <<<
生える: はえる: grow (vi.), sprout (vt.)
生やす: はやす: grow (vt.), cultivate
生: なま: raw, uncooked, rare, fresh
生: うぶ: innocent (jp.), naive
熟語:生娘 , 生活 , 余生 , 生家 , 生検 , 寄生 , 生贄 , 落花生 , 生誕 , 出生 , 双生児 , 古生代 , 生徒 , 両生 , 抗生物質 , 芝生 , 中生代 , 写生 , 派生 , 胎生 , 生計 , 畜生 , 生殖 , 学生 , 後生 , 生産 , 生姜 , 生地 , 生憎 , 生簀 , 生涯 , 原生 , 生前 , 生存 , 生花 , 弥生 , 芽生 , 野生 , 誕生 , 往生 , 一生 , 生理 , 生物 , 生魚 , 生首 , 先生 , 蘇生 , 共生 , 生神 , 人生 , 新生代 , 新生 , 衛生 , 厚生 , 生成り , 生立 , 生年 , 発生 , 生死 , 生保 , 生命 , 長生き , 再生 , 養生 , 摂生 , 生水 , 生身
語句:毛の生えた , 毛が生える , 羽が生える , 草の生えた , 黴が生える , 黴が生えた , 房に生った , 苔生す , 苔生した , 角が生える , 髭を生やす , 花を生ける , 歯が生える , 結果を生じる , 軋轢を生じる , 寄宿生 , 生放送 , 通学生 , 生牛乳 , 生石灰 , 同期生 , 生野菜 , 留学生 , 大学生 , 小学生 , 同級生 , 同窓生 , 落第生 , 入学生 , 中学生 , 高校生 , 高貴の生まれ , 一年生 , 利子を生む , 利息を生む , 生化学 , 生化学の , 研修生 , 講習生 , 優等生 , 生春巻 , 希望に生きる , 効力を生じる , 手違が生じる , 生中継 , 金持もちに生まれる , 生返事 , 生返事する , 訓練生 , 金利を生む , 生意気 , 生意気な , 医学生 , 亀裂を生じる , 卒業生 , 練習生 , 神学生 , 新入生 , 受験生 , 奨学生 , 生き甲斐 , 生き甲斐有る , 生き甲斐有る生活 , 生き甲斐を感じる , 模範生 , 実習生 , 欠員を生じる , 生パスタ , 生ワクチン , 生フィルム , 生テープ , 生クリーム , 生ビール , 生チョコレート , 生ハム
次もチェック , ライブ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 時間 , カレンダー    画数: 5
翻訳:not yet, still, year of the sheep (Chinese Zodiac), 2h pm
ミ, ビ
未だ: いまだ: not yet
未だ: まだ: (not) yet, still, as yet, so far, more, besides
未だ来ない: まだこない: not yet come <<<
未だ寝てる: まだねてる: still sleeping <<<
未だ足りない: まだたりない: not enough yet <<<
未だしも: まだしも: (a little) better, rather
未: ひつじ: sheep (zod.) <<<
熟語:未満 , 未明 , 未練 , 未熟 , 未来 , 未知 , 未定 , 未開 , 未婚 , 未亡人
語句:未完成 , 未成熟 , 未成年 , 未成年の , 未成年者 , 未成年犯罪 , 未成年労働 , 未確認 , 未加工の , 未発表 , 未使用 , 未使用品 , 未経験の , 未経験者 , 未開拓地

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 行政    画数: 5
翻訳:administration, public servant, administer, manage

司る: つかさどる: administer, take charge of, be head of, rule, manage, direct, preside over
司: つかさ: public servant (anc.), administration <<< , 役所
熟語:司会 , 祭司 , 司祭 , 司法 , 司教 , 司令 , 上司 , 寿司
語句:儀式を司る

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 生活 , 社会    画数: 5
翻訳:times, age, epoch, period, reign, world, life
セ, セイ
世: よ
世の常: よのつね: way of the world, common occurrence <<<
世に稀な: よにまれな: rarest in the world, matchless, unique <<<
世に出る: よにでる: see the light, come into the world, rise [make one's way] in the world, get on in life <<<
世に入れられない: よにいれられない: be unappreciated, be shut out of society, be rejected by the world <<<
世に逆らう: よにさからう: swim against the stream of the world <<<
世を厭う: よをいとう: be weary of life <<<
世を驚かす: よをおどろかす: astonish the world <<<
世を捨てる: よをすてる: renounce[hide oneself from] the world, retire from the world <<<
世を去る: よをさる: die, leave this world <<< ,
世を渡る: よをわたる: get along the world <<<
世が世なら: よがよなら: in better times, if times had not changed
世に遅れる: よにおくれる: fall [lag] behind the times <<<
熟語:中世 , 世継 , 世間 , 厭世 , 世紀 , 世代 , 世話 , 永世 , 浮世 , 世帯 , 二世 , 来世 , 絶世 , 御世辞 , 世俗 , 救世 , 出世 , 世論 , 世界 , 渡世
語句:仮の世


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 地学    画数: 5
翻訳:stone, rock
セキ, シャク, コク
石: こく: unit of volume (ca. 1.94 l, jap.)
石: いし: stone (n.)
石の: いしの: stone (a.), stony, lithic
石の多い: いしのおおい: stony <<<
石の様な: いしのような: calculous <<<
石を敷いた: いしをしいた: paved with stone <<<
石に噛り付いても: いしにかじりついても: at any cost, by any means
熟語:石油 , 隕石 , 石炭 , 石榴 , 石綿 , 岩石 , 石灰 , 大理石 , 結石 , 石楠花 , 石畳 , 石段 , 釜石 , 石棺 , 懐石 , 石庭 , 石化 , 化石 , 流石 , 砕石 , 石鹸 , 石巻 , 宝石 , 原石 , 火打石 , 軽石 , 墓石 , 石川 , 石碑 , 定石 , 磁石 , 鉱石 , 一石 , 石膏
語句:月の石 , 土台石 , 石榴石 , 石灰石 , 蛋白石 , 石灯籠 , 孔雀石 , 結晶石 , 硼酸石 , 石地蔵 , ライター石 , トルコ石
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: ゲーム , 経済    画数: 5
翻訳:bundle, card, label, check, handbill, placard
サツ
札: さつ: banknote (jp.), bank bill
札を崩す: さつをくずす: change a note <<<
札: ふだ: card, label, check, handbill, placard, notice board
札を付ける: ふだをつける: attach [put on] a card, label (v.), tag <<<
札を立てる: ふだをたてる: put up a board <<<
札を配る: ふだをくばる: deal the cards <<<
熟語:偽札 , 改札 , 絵札 , 切札 , 荷札 , 札幌 , 入札 , 落札 , 表札
語句:迷子札 , 番号札 , トランプ札
同意語: カード , ラベル

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 5
翻訳:source, origin, book
ホン, ポン, ボン
本: ほん: book, true (pref., jp.), real, official, main, unit to count sticks [bottles]
本: ぽん, ぼん: unit to count sticks [bottles]
本: もと: source, origin <<<
本の形で: ほんのかたちで: in book form <<<
本にして: ほんにして
本を書く: ほんをかく: write a book <<<
本を出す: ほんをだす: publish a book <<< , 出版
本を読む: ほんをよむ: read a book <<< , 読書
本の虫: ほんのむし: bookworm <<<
熟語:本土 , 本流 , 日本 , 本国 , 本質 , 根本 , 本日 , 本性 , 本州 , 本気 , 本線 , 本来 , 本籍 , 本箱 , 本音 , 本当 , 本物 , 拓本 , 一本 , 本部 , 資本 , 絵本 , 本番 , 本体 , 本隊 , 本棚 , 本場 , 本屋 , 本田 , 原本 , 本能 , 六本 , 古本 , 見本 , 本人 , 脚本 , 本末 , 熊本 , 本社 , 本館 , 標本 , 基本 , 本命 , 日本語 , 本願 , 松本 , 本店 , 元本 , 本望 , 手本
語句:本街道 , 贈呈本 , 単行本 , 一冊の本 , 漫画本 , 料理の本 , 本場所 , 本年度 , 本を返却する , 攻略本 , 点字本 , 本契約 , 本のカバー
同意語: , 読物 , ブック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争 , スポーツ    画数: 5
翻訳:strike, hit, beat
ダ, チョウ, テイ
打つ: うつ: strike, hit, beat, knock, smite, hammer, fire, shoot, drive [knock] in, attack, assault, defeat
打たれる: うたれる: be struck, be beaten
打ち明ける: うちあける: disclose [reveal] (a secret to a person), confide (in a person), confess <<<
打ち落とす: うちおとす: strike [knock] down, shoot [bring down] (a plane) <<< , 撃墜
打ち返す: うちかえす: strike [beat, hit] back, return a blow <<<
打ち勝つ: うちかつ: conquer, overcome, get the better of <<<
打ち砕く: うちくだく: break (a thing) to pieces, smash up <<<
打ち込む: うちこむ: drive [strike] in, fire [shoot] into, devote [apply] oneself to, be absorbed in, be keen on, smash <<<
打ち殺す: うちころす: strike [beat] (a person) to death, shoot (a person) dead <<<
打ち倒す: うちたおす: knock down, strike down, overthrow <<<
打ち解ける: うちとける: open one's heart, be frank [open, candid] (with a person), feel at home <<<
打ち抜く: うちぬくうちぬく: pierce, penetrate, shoot through, stamp out (a coin), punch (a hole) <<<
打ちのめす: うちのめす: knock [beat, strike] (a person) down, beat (a person) to a pulp
打ち払う: うちはらう: drive away, shake [brush] off <<<
打ち立てる: うちたてる: found, establish <<<
打ち出す: うちだす: open fire <<<
打ち取る: うちとる: kill, slay <<<
打ち止める: うちとめる: kill, shot dead, shot down <<<
打ち損なう: うちそこなう: miss (one's aims, the target), fail hit [shoot] <<<
打ち延ばす: うちのばす: beat [hammer] out, chin <<<
打ち寄せる: うちよせる: roll on, wash (the shore), beat (upon), dash (against), come [march] (on) <<<
打って出る: うってでる: sally out, come out as a candidate (for), run [stand] (for) <<<
打って変わる: うってかわる: change completely <<<
打って付けの: うってつけの: the most suitable <<<
熟語:博打 , 打撃 , 打倒 , 手打 , 仕打 , 火打石 , 打掛 , 舌打 , 打撲 , 打水 , 打者 , 打開 , 打診 , 値打
語句:槌で打つ , 胸を打つ , 胸を打たれる , 時を打つ , 棒で打つ , 軽く打つ , 網を打つ , 雷に打たれる , 拳で打つ , 釘を打つ , 鞭で打つ , 杭を打つ , 点を打つ , 楔を打つ , 手を打つ , 先手を打つ , 犠牲打 , 電報を打つ , 一発打つ , 太刀打 , 金具を打つ , 博打を打つ , 博打打 , 平手で打つ , 平手打ち , 電撃に打たれる , 急所を打つ , 決定打 , 相槌を打つ , 打楽器 , 金鎚で打つ , 番号を打つ , 不意打 , 大砲を打つ , 天井を打つ , コンクリート打ち , リベットを打つ , ピリオドを打つ , タイプを打つ , バットで打つ , コンマを打つ
同意語: ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 5
翻訳:half, part
ハン
半: はん: uneven [odd] number (jp.) <<< 奇数
半ば: なかば: middle
熟語:半島 , 半角 , 半年 , 半径 , 半田 , 半端 , 半月 , 半分 , 半数 , 半身 , 前半 , 後半 , 半袖 , 半額 , 半円 , 半日 , 大半 , 折半 , 半値 , 半期
語句:四月半ば , 半音階 , 半透明 , 半長靴 , 半世紀 , 半過去 , 半導体 , 半母音 , 半製品 , 半音符 , 一時半 , 半リットル , 半ダース , 半ペニー , 半ズボン

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 仕事    画数: 5
翻訳:use, employ, usefulness, function, effect, activity
ヨウ
用: よう: business, task, use, service
用が有る: ようがある: have something to do, be busy (with), be engaged (to) <<<
用が有って: ようがあって: on business, on an errand <<<
用が無い: ようがない: have nothing special to do, be free <<<
用を足す: ようをたす: do one's business, go to the closet [the toilet room], relieve oneself, answer the call of nature <<<
用いる: もちいる: use, employ
用き: はたらき: usefulness, function, effect, activity <<<
用て: もって: with, by means of, through, for, on account of, by reason of <<<
熟語:作用 , 効用 , 代用 , 用紙 , 不用 , 用具 , 兼用 , 薬用 , 適用 , 応用 , 急用 , 費用 , 用件 , 用事 , 用意 , 無用 , 用語 , 雇用 , 用品 , 専用 , 汎用 , 併用 , 利用 , 用法 , 服用 , 運用 , 採用 , 常用 , 使用 , 信用 , 実用 , 器用 , 活用 , 登用 , 用心 , 借用
語句:重く用いる , 業務用 , 返信用 , 男性用 , 男子用 , 消火用の , 料理用 , 複写用 , 複写用インキ , 生理用ナプキン , 装飾用 , 携帯用 , 女性用 , 自家用 , 児童用 , 自分用 , 化粧用 , 策略を用いる , 婦人用
同意語: 使


113 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant