日伊翻訳辞書・事典:キーワード:通信

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4

直接アクセス: 郵便 , 連絡

郵便

発音: ゆうびん   漢字: , 便    キーワード: 交通 , 通信   
翻訳:posta, poste
郵便の: ゆうびんの: postale
郵便で: ゆうびんで: per posta
郵便箱: ゆうびんばこ: casella di posta <<<
郵便局: ゆうびんきょく: poste <<<
郵便局員: ゆうびんきょくいん: postino <<<
郵便局長: ゆうびんきょくちょう: capo dell'ufficio postale <<< 局長
郵便料: ゆうびんりょう: spese postali <<<
郵便料金: ゆうびんりょうきん <<< 料金
郵便貯金: ゆうびんちょきん: risparmio postale <<< 貯金
郵便番号: ゆうびんばんごう: codice postale / CAP <<< 番号
郵便為替: ゆうびんかわせ: vaglia postale <<< 為替
郵便配達: ゆうびんはいたつ: consegna postale, postino <<< 配達
郵便小包: ゆうびんこづつみ: pacco postale <<< 小包
郵便葉書: ゆうびんはがき: cartolina <<< 葉書
郵便ポスト: ゆうびんぽすと: cassetta delle lettere <<< ポスト
速達郵便: そくたつゆうびん: servizio di corriere espresso <<< 速達
年賀郵便: ねんがゆうびん: posta di Capodanno <<< 年賀
普通郵便: ふつうゆうびん: posta ordinaria <<< 普通
書留郵便: かきとめゆうびん: lettera raccomandata <<< 書留
小包郵便: こづつみゆうびん: pacco postale <<< 小包
次もチェック 手紙 , メール

連絡

発音: れんらく   漢字: ,    キーワード: 交通 , 通信   
翻訳:collegamento, giunzione, comunicazione, contatto
連絡する: れんらくする: connettersi, unirsi, comunicare, contattare
連絡の有る: れんらくのある: collegato <<<
連絡の無い: れんらくのない: scollegato <<<
連絡を付ける: れんらくをつける: stabilire una connessione con <<<
連絡を保つ: れんらくをたもつ: rimanere in contatto <<<
連絡を絶つ: れんらくをたつ: tagliare le comunicazioni <<<
連絡を失う: れんらくをうしなう: perdere il contatto con <<<
連絡駅: れんらくえき: stazione di giunzione <<<
連絡線: れんらくせん: linea di collegamento <<<
連絡船: れんらくせん: traghetto <<<
連絡係: れんらくがかり: addetto alle relazioni (pubbliche) <<<
連絡先: れんらくさき: indirizzo <<<
連絡将校: れんらくしょうこう: ufficiale di collegamento <<< 将校
連絡切符: れんらくきっぷ: biglietto del transito <<< 切符
連絡事務所: れんらくじむしょ: ufficio di collocamento


結果に御不満足なら他の辞書から検索して下さい
  1. 伊訳漢和辞典(日)
  2. 伊訳片仮名辞典(日)
  3. クイックサーチ (同時に三つの辞書)
32 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant