日葡翻訳辞書・事典: キーワード:科学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 観察 , 学者 , 学問 , 学界 , 学会 , 気圧 , 究明 , 極限 , 逆説 , 形式

観察

発音: かんさつ   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:observação, inquérito
観察する: かんさつする: observar, fazer uma observação
観察眼: かんさつがん: olho atento <<<
観察者: かんさつしゃ: observador <<<
観察点: かんさつてん: ponto de vista <<<
観察力: かんさつりょく: (poder de) observação, perspicácia <<<
観察力の鋭い: かんさつりょくのするどい: perspicaz <<<
観察力の乏しい: かんさつりょくのとぼしい: pouco perspicaz <<<
同意語: 観測

学者

発音: がくしゃ   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:académico, cientista
学者振る: がくしゃぶる: ser pedante <<<
学者振った: がくしゃぶった: pedante (adj.)
学者振った人: がくしゃぶったひと: pedante (s.) <<<
学者気取: がくしゃきどり: pedantice, pedantismo
次もチェック 博士

学問

発音: がくもん   漢字: ,    キーワード: 教育 , 科学   
翻訳:aprendizagem, estudo, conhecimento
学問の: がくもんの: académico
学問する: がくもんする: estudar, seguir os estudos
学問の有る: がくもんのある: aprendido, educado <<<
学問の無い: がくもんのない: deseducado, iletrado, analfabeto <<<

学界

発音: がっかい   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:círculos académicos
学界に貢献する: がっかいにこうけんする: contribuir para o progresso da ciência <<< 貢献
次もチェック 学会


学会

発音: がっかい   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:sociedades académicas, academia, congresso, convenção
学会に出席する: がっかいにしゅっせきする: ir ao congresso <<< 出席
次もチェック 学界

気圧

発音: きあつ   漢字: ,    キーワード: 天気 , 科学   
翻訳:pressão (amosférica)
気圧が上がる: きあつがあがる: A pressão atmosférica aumenta <<<
気圧が下がる: きあつがさがる: A pressão atmosférica diminui <<<
気圧の谷: きあつのたに: canal (de pressão atmosférica) <<<
気圧計: きあつけい: barómetro <<<
気圧配置: きあつはいち: distribuição de pressão atmosférica <<< 配置
気圧変化: きあつへんか: mudança de pressão atmosférica <<< 変化
高気圧: こうきあつ: anticiclone <<<
低気圧: ていきあつ: depressão <<<
次もチェック 圧力

究明

発音: きゅうめい   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:estudo, investigação
究明する: きゅうめいする: estudar, investigar, investigar sobre (a causa de)
次もチェック 研究

極限

発音: きょくげん   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:limite, extremidade
極限に達する: きょくげんにたっする: atingir o limite (de) <<<
極限を超える: きょくげんをこえる: ir para além dos limites <<<
極限する: きょくげんする: limitar, estabelecer limites
極限値: きょくげんち: valor restritivo <<<
極限状態: きょくげんじょうたい: situação extrema <<< 状態
次もチェック 限界

逆説

発音: ぎゃくせつ   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:paradoxo, contradição
逆説的: ぎゃくせつてき: paradoxal <<<
逆説的に: ぎゃくせつてきに: paradoxalmente
同意語: 矛盾 , パラドックス

形式

発音: けいしき   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:norma, ritual
形式を重んじる: けいしきをおもんじる: cingir-se às normas <<<
形式的な: けいしきてきな: formal, ritual, superficial <<<
形式上の: けいしきじょうの: por uma questão de norma <<<
形式を守る: けいしきをまもる: respeitar a norma <<<
形式論理: けいしきろんり: lógica formal <<< 論理
形式主義: けいしきしゅぎ: formalismo <<< 主義
形式主義者: けいしきしゅぎしゃ: formalista <<<


83 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant