日露翻訳辞書・事典: キーワード:物理

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 高温 , 光子 , 光線 , 高熱 , 固体 , 紫外線 , 質量 , 支点 , 周期 , 焦点

高温

発音: こうおん   漢字: ,    キーワード: 物理 , 天気   
翻訳:высокая температура
高温計: こうおんけい: пирометр <<<
次もチェック 低温

光子

発音: こうし   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:фотон

光線

発音: こうせん   漢字: ,    キーワード: 物理 , テクノロジー   
翻訳:свет, луч
光線の: こうせんの: лучевой
光線状の: こうせんじょうの <<<
光線療法: こうせんりょうほう: светолечение <<< 療法
光線兵器: こうせんへいき: лучевое оружие <<< 兵器
光線分析: こうせんぶんせき: спектральный анализ <<< 分析
次もチェック ビーム

高熱

発音: こうねつ   漢字: ,    キーワード: 医学 , 物理   
翻訳:высокая температура
高熱に苦しむ: こうねつにくるしむ: страдать от высокой температуры <<<
高熱が出る: こうねつがでる: иметь высокую температуру <<<
高熱に侵される: こうねつにおかされる <<<


固体

発音: こたい   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , 物理   
翻訳:физтвёрдое тело
固体の: こたいの: твёрдый
固体に成る: こたいになる: затвердевать <<<
固体化: こたいか: отвердение, затвердение <<<
固体燃料: こたいねんりょう: твёрдое топливо <<< 燃料
次もチェック 液体 , 気体

紫外線

発音: しがいせん   漢字: , ,    キーワード: 物理   
翻訳:ультрафиолетовые лучи
紫外線療法: しがいせんりょうほう: лечение ультрафиолетом <<< 療法
反意語: 赤外線

質量

発音: しつりょう   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:качество и количество,масса
質量数: しつりょうすうфиз.массовое число <<<
質量保存: しつりょうほぞん: сохранение массы <<< 保存
質量分析: しつりょうぶんせき: масс-спектрометрия <<< 分析
質量分析計: しつりょうぶんせきけい: масс-спектрометр <<<
質量分析器: しつりょうぶんせきき <<<
質量スペクトル: しつりょうすぺくとる: спектр масс
次もチェック 重量

支点

発音: してん   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:техточка опоры,воеопорный пункт

周期

発音: しゅうき   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:период, цикл
周期的: しゅうきてき: циклический, периодический <<<
周期的に: しゅうきてきに: периодично
周期性: しゅうきせい: периодичность <<<
周期律: しゅうきりつ: периодический закон Менделеева <<<
周期律表: しゅうきりつひょう: периодическая система химических элементов <<<
周期電流: しゅうきでんりゅう: периодический ток <<< 電流
周期運動: しゅうきうんどう: периодическое движение <<< 運動

焦点

発音: しょうてん   漢字: ,    キーワード: 物理   
翻訳:фокус , средоточие, центральный пункт
焦点が合う: しょうてんがあう: быть в фокусе <<<
焦点がずれる: しょうてんがずれる: не в фокусе
焦点を合わせる: しょうてんをあわせる: наводить на фокус, фокусировать
焦点面: しょうてんめん: фокальная плоскость <<<
焦点距離: しょうてんきょり: фокусное расстояние <<< 距離
焦点深度: しょうてんしんど: глубина резкости [фокуса]
次もチェック レンズ


89 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant