日露翻訳辞書・事典: キーワード:宗教

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
直接アクセス: 雷神 , 来世 , 霊感 , 霊気 , 霊場 , , , , ,

雷神

発音: らいじん   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:бог грома

来世

発音: らいせ   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:будбудущая [загробная] жизнь
来世を信じる: らいせをしんじる: верить в жизнь после смерти <<<

霊感

発音: れいかん   漢字: ,    キーワード: 宗教 , 空想   
翻訳:вдохновение, наитие
霊感を受ける: れいかんをうける: вдохновляться <<<
霊感を与える: れいかんをあたえる: вдохновлять <<<

霊気

発音: れいき   漢字: ,    キーワード: 空想 , 宗教   
翻訳:аура
霊気の: れいきの: аурический,спиритический
次もチェック オーラ

霊場

発音: れいじょう   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:священная [святая] земля, территория храма


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教 , 天文    画数: 4
翻訳:небеса, бог, рай
テン
天から: てんから: с небес, свыше
天の: てんの: небесный
天の声: てんのこえ: глас Божий <<<
天の方に: てんのほうに: ввысь, направленный к небу <<<
天を仰ぐ: てんをあおぐ: направить взгляд к небу <<<
天に祈る: てんにいのる: молиться Богу <<<
天の助け: てんのたすけ: Божья помощь <<<
天は自ら助ける者を助く: てんはみずからたすけるものをたすく: береженого Бог бережет
天と地: てんとち: Небо и земля (фильм Оливера Стоуна, 1993) <<<
天: あま: небеса, бог
天: あめ
天: そら: небо <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 8
翻訳:идея, смысл, желание
ネン
念じる: ねんじる: молиться, иметь в мыслях <<<
念を押す: ねんをおす: напоминать о чем-либо, привлекать чьё-либо внимание <<<
念を入れる: ねんをいれる: уделять внимание чему-либо <<<
念の為: ねんのため: на всякий случай, для верности <<<
念う: おもう: думать <<<
念える: となえる: провозглашать <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教    画数: 8
翻訳:молиться, поклоняться
ハイ
拝む: おがむ: поклоняться; молиться; смотреть с благоговением
拝み倒す: おがみたおす: умолять, упрашивать; уговаривать <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会 , 宗教    画数: 8
翻訳:предоставлять, подавать, сопровождать
キョウ, ク
供: とも: спутник, свита
供う: ともなう: сопровождать
供をする: ともをする: сопровождать (человека), следовать
供を連れる: ともをつれる: брать с собой (слугу), быть сопровождаемым <<<
供: ども: множественный
供える: そなえる: приносить в жертву (божеству); возлагать (на могилу)
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 政治 , 宗教    画数: 9
翻訳:группировка; фракция; секта; школа (в науке и искусстве)
ハ, ハイ
派れる: わかれる: разделять <<<


152 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant