日英翻訳辞書・事典: 「b」で始まる言葉

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54
直接アクセス: 部署 , 無事 , 侮辱 , 醜女 , 部数 , 武装 , 部族 , 舞台 , 部隊 , 豚肉

部署

発音: ぶしょ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:one's post, one's place of duty
部署に就く: ぶしょにつく: take one's post, take up one's station, go to quarters <<<
部署を守る: ぶしょをまもる: keep one's post <<<
部署に留まる: ぶしょにとどまる <<<

無事

発音: ぶじ   漢字: ,    キーワード: 保安 , 旅行   
翻訳:safety, peace, good health
無事な: ぶじな: safe, sound, peaceful, uneventful
無事に: ぶじに: safely, in safety, in peace, quietly, all right, without accident, without a hitch
無事で: ぶじで
無事で居る: ぶじでいる: be (doing) well, live a peace <<<
無事を祈る: ぶじをいのる: pray for safety <<<
無事を祈ります: ぶじをいのります: Have a good trip! Bon voyage!
無事に暮らす: ぶじにくらす: get along well <<<
無事に逃れる: ぶじにのがれる: make good one's escape, save one's skin <<<
無事に着く: ぶじにつく: arrive safely, reach in good condition [order] <<<
無事に到着する: ぶじにとうちゃくする <<< 到着
無事に解決する: ぶじにかいけつする: come to a satisfactory conclusion <<< 解決
同意語: 無傷

侮辱

発音: ぶじょく   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:insult (n.), contempt, affront (n.), slight (n.), humiliation
侮辱する: ぶじょくする: insult (v.), affront (v.), slight (v.), humiliate
侮辱を与える: ぶじょくをあたえる <<<
侮辱的: ぶじょくてき: insulting <<<
侮辱を受ける: ぶじょくをうける: be insulted <<<
侮辱罪: ぶじょくざい: contempt of court <<<

醜女

発音: ぶす   漢字: ,    違う綴り: ブス  
翻訳:ugly woman
反意語: 美女


部数

発音: ぶすう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:number of copies, circulation
部数を増やす: ぶすうをふやす: increase the number of copies <<<
部数に制限が有る: ぶすうにせいげんがある: The number of copies is limited

武装

発音: ぶそう   漢字: ,    キーワード: 武器   
翻訳:armaments, equipments
武装する: ぶそうする: arm (oneself with), equip (an army)
武装した: ぶそうした: armed, armored
武装している: ぶそうしている: be armed (with)
武装を解く: ぶそうをとく: disarm, dismantle <<<
武装解除: ぶそうかいじょ: disarmament, dismantlement <<< 解除
武装警官: ぶそうけいかん: armed policeman <<< 警官
武装警官隊: ぶそうけいかんたい: armed police <<<
武装平和: ぶそうへいわ: armed peace <<< 平和
武装中立: ぶそうちゅうりつ: armed neutrality <<< 中立
武装列車: ぶそうれっしゃ: armored train <<< 列車
武装ゲリラ: ぶそうげりら: armed guerrilla

部族

発音: ぶぞく   漢字: ,    キーワード: 歴史 , 地理   
翻訳:tribe
部族の: ぶぞくの: tribal
部族民: ぶぞくみん: tribesman <<<
部族国家: ぶぞくこっか: tribal state <<< 国家
部族地域: ぶぞくちいき: tribal area <<< 地域

舞台

発音: ぶたい   漢字: ,    キーワード: ショー   
翻訳:stage, platform, scene, theater
舞台を踏む: ぶたいをふむ: appear before the footlights, go on the stage <<<
舞台に立つ: ぶたいにたつ <<<
舞台を去る: ぶたいをさる: quit [retire from] the stage <<<
舞台を退く: ぶたいをしりぞく <<< 退
舞台が変わる: ぶたいがかわる: The scene shifts [changes] <<<
舞台裏: ぶたいうら: backstage <<<
舞台劇: ぶたいげき: stage drama <<<
舞台監督: ぶたいかんとく: stage director <<< 監督
舞台装置: ぶたいそうち: stage setting <<< 装置
舞台効果: ぶたいこうか: scenic effect <<< 効果
舞台照明: ぶたいしょうめい: stage illumination [lighting] <<< 照明
初舞台: はつぶたい: debut <<<
桧舞台: ひのきぶたい: first-class stage <<<
桧舞台を踏む: ひのきぶたいをふむ: perform [play] on a first-class stage <<<
回り舞台: まわりぶたい: revolving stage <<<
次もチェック 劇場

部隊

発音: ぶたい   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:detachment, corps, unit, force
部隊長: ぶたいちょう: commander <<<
次もチェック 戦隊

豚肉

発音: ぶたにく   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:pork
同意語: ポーク


539 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant