日仏翻訳辞書・事典: キーワード:体

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:cuisse
タイ
腿: もも
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:genoux
シツ
シチ
膝: ひざ
膝を組む: ひざをくむ: croiser les jambes <<<
膝を付く: ひざをつく: se mettre à genoux <<<
膝を付いて: ひざをついて: à genoux <<<
膝を崩す: ひざをくずす: se mettre à l'aise <<<
膝を屈する: ひざをくっする: fléchir les genoux devant qn. <<<
膝までの深さの: ひざまでのふかさの: arrivant jusqu'aux genoux <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 15
翻訳:barbe, moustache, barbiche

髭: ひげ
髭を生やす: ひげをはやす: avoir [porter] la barbe <<<
髭の有る: ひげのある: barbu <<<
髭の無い: ひげのない: imberbe, rasé <<<
髭を剃る: ひげをそる: se raser (la barbe) <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:joue, bajoue
キョ
頬: ほお
頬: ほほ
頬が痩けた: ほおがこけた: aux joues creuses <<<
頬を膨らませる: ほおをふくらませる: gonfler les joues, faire la moue, bouder <<<
頬を赤らめる: ほおをあからめる: rougir <<<
頬張る: ほおばる: se bourrer la bouche de qc., se remplir la bouche de qc. <<<


カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 16
翻訳:corps, cadavre
ガイ
カイ
骸: むくろ: corps, cadavre
骸: ほね: os (de cadavre)
次もチェック 遺体

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 17
翻訳:prunelle, pupille, ignorance, innocence
トウ, ドウ
瞳: ひとみ: prunelle, pupille
瞳を凝らす: ひとみをこらす: regarder fixement, fixer ses yeux sur <<<
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 18
翻訳:mâchoire, menton
ガク
顎: あご
顎の長い: あごのながい: au long menton <<<
顎を撫でる: あごをなでる: caresser le menton <<<
顎を撫ぜる: あごをなぜる <<<
顎が外れる: あごがはずれる: la mâchoire se démet <<<
顎を出す: あごをだす: s'épuiser, être à bout de forces <<<
顎で使う: あごでつかう: mener qn. par le bout du nez <<< 使
顎であしらう: あごであしらう: traiter qn. avec dédain

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:pouce, pouce orteil

拇: おやゆび
次もチェック 親指

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:grain de beauté, tache (de naissance), meurtrissure, marque, bleu, pinçon

痣: ほくろ: grain de beauté <<< 黒子
痣: あざ: tache (de naissance), meurtrissure, marque, bleu, pinçon

カテゴリー:JIS2   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:jambe, tibia
ケイ
脛: すね
脛: はぎ
脛を齧る: すねをかじる: vivre aux dépens [être à la charge] de qn. <<<
脛に傷を持つ: すねにきずをもつ: avoir une faute sur la conscience
次もチェック


170 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant