日独翻訳辞書・事典: キーワード:メディア

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日独対応の国語辞書で ドイツ語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは独和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ドイツ語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
直接アクセス: 号外 , 削除 , 雑誌 , 視聴 , 社説 , 週刊 , 周波 , 取材 , 新聞 , 事件

号外

発音: ごうがい   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Extraausgabe, Extrablatt, Sonderblatt

削除

発音: さくじょ   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Streichung
削除する: さくじょする: streichen, ausstreichen, wegstreichen
無削除: むさくじょ: unzensiert <<<

雑誌

発音: ざっし   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Zeitschrift, Journal, Magazin
雑誌を出す: ざっしをだす: eine Zeitschrift herausgeben <<<
雑誌を取る: ざっしをとる: eine Zeitschrift halten (abonnieren) <<<
雑誌社: ざっししゃ: Magazinverlag <<<
雑誌記者: ざっしきしゃ: Journalist, Tagesschriftsteller, Schriftleiter, Schriftleitung <<< 記者
雑誌記事: ざっしきじ: Zeitschriftenartikel <<< 記事

視聴

発音: しちょう   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Aufmerksamkeit, Interesse
視聴率: しちょうりつ: Einschaltquote, Zuschauerquote <<<
視聴料: しちょうりょう: Fernsehgebühren <<<
視聴者: しちょうしゃ: Zuschauer <<<


社説

発音: しゃせつ   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Leitartikel
社説で論じる: しゃせつでろんじる: in einem Leitartikel besprechen <<<
社説欄: しゃせつらん: Leitartikelspalte <<<
社説執筆者: しゃせつしっぴつしゃ: Leitartikler

週刊

発音: しゅうかん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:wöchentliche Publikation [Herausgabe]
週刊の: しゅうかんの: wöchentlich, Wochen-
週刊誌: しゅうかんし: Wochenschrift, Wochenblatt <<<
週刊新聞: しゅうかんしんぶん: Wochenzeitung <<< 新聞
次もチェック 月刊 , 季刊 , 週間

周波

発音: しゅうは   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , メディア   
翻訳:Schwingungszahl
周波数: しゅうはすう: Frequenz <<<
周波数帯: しゅうはすうたい: Frequenzband <<<
周波計: しゅうはけい: Frequenzmesser <<<
高周波: こうしゅうは: Hochfrequenz <<<
低周波: ていしゅうは: Niederfrequenz <<<

取材

発音: しゅざい   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Wahl des Stoffes, Reportage, Berichterstattung
取材する: しゅざいする: Stoff suchen (sammeln), den Stoff wählen, interviewen, ein Interview führen
取材源: しゅざいげん: Informationsquelle, Nachrichtenquelle <<<
取材訪問: しゅざいほうもん: Besuch für ein Interview <<< 訪問
取材記者: しゅざいきしゃ: Reporter <<< 記者
次もチェック レポート

新聞

発音: しんぶん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Zeitung, Zeitungsblatt, Presse
新聞に出る: しんぶんにでる: in der Zeitung stehen <<<
新聞に載せる: しんぶんにのせる: in die Zeitung bringen <<<
新聞社: しんぷんしゃ: Zeitungsverlag <<<
新聞屋: しんぶんや: Zeitungsverkäufer <<<
新聞種: しんぶんだね: Stoff der Zeitungen <<<
新聞界: しんぶんかい: Zeitungswelt, Presse <<<
新聞紙: しんぶんがみ: Zeitungspapier <<<
新聞を発行する: しんぶんをはっこうする: eine Zeitung herausgeben <<< 発行
新聞を編集する: しんぶんをへんしゅうする: eine Zeitung redigieren <<< 編集
新聞記事: しんぷんきじ: Zeitungsartikel, Zeitungsnotiz <<< 記事
新聞記者: しんぷんきしゃ: Zeitungsschreiber, Journalist <<< 記者
新聞配達: しんぷんはいたつ: Zeitungszustellung <<< 配達
新聞広告: しんぷんこうこく: Zeitungsanzeige, Zeitungsannonce, Inserat <<< 広告
新聞切抜: しんぶんきりぬき: Zeitungsausschnitt
新聞売場: しんぶんうりば: Zeitungskiosk, Zeitungsstand <<< 売場

事件

発音: じけん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:Vorfall, Angelegenheit, Begebenheit, Ereignis, Geschehnis, Prozess, Rechtsfall, Sache, Skandal, Unannehmlichkeit, Vorkommnis, Zwischenfall
事件が起きる: じけんがおきる: Ein Ereignis [Ein Vorfall] ereignet sich <<<
事件記者: じけんきしゃ: Kriminalberichterstatter <<< 記者


98 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant