日葡翻訳辞書・事典: キーワード:メディア

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
直接アクセス: 雑誌 , 視聴 , 社説 , 週刊 , 周波 , 取材 , 新聞 , 事件 , 全国 , 速報

雑誌

発音: ざっし   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:revista
雑誌を出す: ざっしをだす: publicar uma revista <<<
雑誌を取る: ざっしをとる: fazer subscrição de uma revista <<<
雑誌社: ざっししゃ: editor(a) de revistas <<<
雑誌記者: ざっしきしゃ: escritor de revista <<< 記者
雑誌記事: ざっしきじ: artigo de revista <<< 記事

視聴

発音: しちょう   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:atenção, interesse
視聴率: しちょうりつ: (índice de) audiências <<<
視聴料: しちょうりょう: taxa de subscrição, licença televisiva <<<
視聴者: しちょうしゃ: espectador <<<

社説

発音: しゃせつ   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:(artigo de) editorial
社説で論じる: しゃせつでろんじる: discutir (um problema) num editorial <<<
社説欄: しゃせつらん: coluna editorial <<<
社説執筆者: しゃせつしっぴつしゃ: editorialista

週刊

発音: しゅうかん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:publicação semanal
週刊の: しゅうかんの: semanal (publicação)
週刊誌: しゅうかんし: revista semanal <<<
週刊新聞: しゅうかんしんぶん: jornal semanal <<< 新聞
次もチェック 月刊 , 季刊 , 週間


周波

発音: しゅうは   漢字: ,    キーワード: テクノロジー , メディア   
翻訳:ciclo, hertz
周波数: しゅうはすう: frequência <<<
周波数帯: しゅうはすうたい: banda de frequência <<<
周波計: しゅうはけい: contador de frequência <<<
高周波: こうしゅうは: alta frequência <<<
低周波: ていしゅうは: baixa frequência <<<

取材

発音: しゅざい   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:dados (material), coleção, registo, relatório, reportagem
取材する: しゅざいする: recolher dados [materiais], reportar, cobrir
取材源: しゅざいげん: fonte de informação <<<
取材訪問: しゅざいほうもん: visitar para uma entrevista <<< 訪問
取材記者: しゅざいきしゃ: repórter <<< 記者
次もチェック レポート

新聞

発音: しんぶん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:jornal, imprensa
新聞に出る: しんぶんにでる: constar no papel <<<
新聞に載せる: しんぶんにのせる: aparecer no jornal <<<
新聞社: しんぷんしゃ: empresa de jornais <<<
新聞屋: しんぶんや: vendedor de jornais <<<
新聞種: しんぶんだね: notícia <<<
新聞界: しんぶんかい: mundo jornalístico <<<
新聞紙: しんぶんがみ: papel de jornal <<<
新聞を発行する: しんぶんをはっこうする: publicar um jornal de notícias <<< 発行
新聞を編集する: しんぶんをへんしゅうする: dirigir um jornal de notícias <<< 編集
新聞記事: しんぷんきじ: relatório, artigo <<< 記事
新聞記者: しんぷんきしゃ: repórter, jornalista <<< 記者
新聞配達: しんぷんはいたつ: entrega de jornais <<< 配達
新聞広告: しんぷんこうこく: anúncio [publicidade] em jornais <<< 広告
新聞切抜: しんぶんきりぬき: recortes de jornal
新聞売場: しんぶんうりば: quiosque de jornais <<< 売場

事件

発音: じけん   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:evento, incidente, ocorrência, assunto, caso, escândalo, complicação, problema
事件が起きる: じけんがおきる: Ocorre um evento [incidente] <<<
事件記者: じけんきしゃ: repórter [jornalista] de crime <<< 記者
事件を引き受ける: じけんをひきうける: retomar um caso em mãos

全国

発音: ぜんこく   漢字: ,    キーワード: 地理 , メディア , 政治   
翻訳:país inteiro
全国の: ぜんこくの: nacional, de todo o país de toda a nação
全国的: ぜんこくてき <<<
全国で: ぜんこくで: em todo o país, em toda a nação
全国紙: ぜんこくし: jornal nacional <<<
全国区: ぜんこっく: eleitorado nacional <<<
全国放送: ぜんこくほうそう: transmissão de rede nacional <<< 放送
全国中継: ぜんこくちゅうけい: transmissão nacional <<< 中継

速報

発音: そくほう   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:notícias de última hora, relato imediato
速報する: そくほうする: relatar prontamente
速報版: そくほうばん: quadro de notícias, noticiário <<<


97 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant