日仏翻訳辞書・事典: キーワード:スポーツ

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42
直接アクセス: , , , , , , , , , アウト

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 戦争 , スポーツ    画数: 7
翻訳:attaquer, étudier (ext.)
コウ
攻める: せめる: attaquer, assaillir, investir, assiéger
攻める: おさめる: étudier <<<
攻め合う: せめあう: s'attaquer les uns contre les autres <<<
攻め入る: せめいる: envahir <<<
攻め落とす: せめおとす: emporter [prendre] d'assaut sur qc. <<<
攻め立てる: せめたてる: renouveler ses attaques, stigmatiser, sermonner <<<
攻め倦む: せめあぐむ: être las de faire une attaque
反意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 8
翻訳:pousser, coup
トツ
突く: つく: pousser, donner un coup
突く: つつく: picorer, picoter, becqueter, inciter [pousser] qn. à inf.
突き: つき: pousse, coup
突き落とす: つきおとす: plonger qn. dans, faire tomber qn. dans, précipiter qn. dans <<<
突き刺す: つきさす: percer, transpercer, percer à jour, trouer, perforer, embrocher, enferrer, enfourcher, larder <<<
突き倒す: つきたおす: renverser qn. par terre, faire tomber par terre <<<
突き詰める: つきつめる: approfondir (une question), examiner (une question) à fond <<<
突き出る: つきでる: saillir, dépasser, faire saillie, s'avancer <<<
突き飛ばす: つきとばす: renverser qn. en bousculant, bousculer, pousser brutalement, heurter violemment <<<
突き止める: つきとめる: trouver, découvrir, dénicher <<<
突き放す: つきはなす: repousser, chasser, écarter brutalement, éloigner, rompre avec, abandonner, délaisser <<<
突っ込む: つっこむ: se lancer dans, se précipiter dans, s'élancer dans, s'enfoncer dans, se ruer sur <<<
突っ立つ: つったつ: se planter, se poster <<<
突っ走る: つっぱしる: courir d'une haleine [sans se freiner] <<<
突っ撥ねる: つっぱねる: rejeter, repousser, refuser, rembarrer <<<
突っ伏す: つっぷす: se mettre à genoux [à plat ventre] <<<
突き破る: つきやぶる: enfoncer, forcer, briser, défoncer <<<
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 9
翻訳:défier, hisser
チョウ
挑げる: かかげる: hisser <<<
挑む: いどむ: braver, défier, provoquer

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 13
翻訳:sauter, sauter, s'envoler
チョウ
トウ
跳ぶ: とぶ: sauter, s'envoler
跳る: おどる: sauter, danser <<<
跳ねる: はねる: sauter, bondir
跳ね上がる: はねあがる: bondir, sauter, rejaillir, grimper subitement <<<
跳ね上げる: はねあげる: éclabousser <<<
跳ね起きる: はねおきる: sauter du lit, se lever en sursaut <<<
跳ね飛ばす: はねとばす: culbuter, renverser, faire rejaillir <<<
跳ね除ける: はねのける: écarter <<<
跳ね回る: はねまわる: sautiller, gambader, cambrioler, faire des cabrioles <<<
次もチェック , ジャンプ


カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 15
翻訳:examiner, clair, détaillé
シン
審らかな: つまびらかな: en détail, clair, détaillé
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 15
翻訳:piétiner, fouler, visiter
トウ
踏む: ふむ: mettre les pieds, marcher sur [dessus], piétiner, fouler, visiter, évaluer, estimer, apprécier
踏まえる: ふまえる: piétiner, vu que
踏み荒す: ふみあらす: piétiner, fouler qc. aux [sous les] pieds <<<
踏み替える: ふみかえる: changer le pas <<<
踏み固める: ふみかためる: battre la terre, piétiner <<<
踏み切る: ふみきる: sauter le pas [le fossé], faire le saut, se décider de <<< , 踏切
踏み砕く: ふみくだく: écraser du pied, fouler aux pieds <<<
踏み消す: ふみけす: éteindre (le feu) du pied <<<
踏み越える: ふみこえる: franchir, enjamber <<<
踏み込む: ふみこむ: entrer de force, faire irruption dans, se fendre, mettre les pieds dans, empiéter <<<
踏み倒す: ふみたおす: piétiner, ne pas s'acquitter de <<<
踏み出す: ふみだす: faire un pas en avant, mettre le pied dehors, se mettre en marche <<<
踏み付ける: ふみつける: fouler, piétiner, fouler qn. aux pieds, insulter <<< , 侮辱
踏ん付ける: ふんづける <<<
踏み潰す: ふみつぶす: écraser du pied, piétiner, fouler aux pieds <<<
踏み躙る: ふみにじる: fouler aux pieds, piétiner, écraser qc. du pied, marcher [passer] sur le ventre
踏み外す: ふみはずす: faire un faux pas, poser le pied à faux, se dévoyer, dérailler <<<
踏み止まる: ふみとどまる: demeurer, rester, tenir ferme, se retenir, renoncer à <<<
踏み均す: ふみならす: aplatir la terre (en marchant), niveler la terre (en la piétinant) <<<
踏み鳴らす: ふみならす: taper du pied, trépigner, piaffer <<<
踏み躙る: ふみにじる: fouler aux pieds, piétiner, écrase qc. du pied, marcher [passer] sur le ventre
踏んだり蹴ったり: ふんだりけったり: C'est tomber de Charybde en Scylla <<<
同意語: ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 19
翻訳:coup de pied
シュウ
シウ
シュク
蹴: ける: donner un coup de pied à qn., envoyer [flanquer] un coup de pied, botter
蹴飛ばす: けとばす: lancer [envoyer, faire sauter] qc. d'un coup de pied, repousser qc. du pied <<<
次もチェック キック

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 11
翻訳:entortiller, tordre, tortiller, écraser (ext.)
ネン
捻る: ひねる: entortiller, tordre, tortiller, écraser
捻じる: ねじる: tordre, tortiller
捻り: ひねり: rotation
捻り潰す: ひねりつぶす: écraser de ses doigts <<<
捻くる: ひねくる: tripoter, jouer avec qc. du bout des doigts
捻くれる: ひねくれる: devenir tordu [rétif, pervers]
捻くれた: ひねくれた: tordu, rétif, revêche, méchant
捻れ: ねじれ: torsion
捻れる: ねじれる: se tordre
捻れた: ねじれた: tordu

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: スポーツ    画数: 17
翻訳:balle
キク
キョウ
鞠: まり
鞠を突く: まりをつく: faire rebondir une balle <<<
次もチェック , ボール


アウト

語源:out (eg.), Auto (de.)   キーワード: スポーツ , 位置   
翻訳:out, hors, dehors
アウトに成る: あうとになる: être hors jeu <<<
アウト・サイダー: あうと・さいだー: outsider
アウト・ドア: あうと・どあ: plein air <<< ドア
アウト・プット: あうと・ぷっと: sortie
アウト・ライン: あうと・らいん: grandes lignes <<< ライン , 概要 , 骨子 , 輪郭
アウト・ルック: あうと・るっく: perspectives <<< 展望
アウト・レット: あうと・れっと: déstockage, fin de séries
アウト・ロー: あうと・ろー: hors-la-loi
アウトバーン: あうとばーん: autoroute (en Allemagne)
ストライクアウト: すとらいくあうと: strike-out <<< ストライク
タッチアウト: たっちあうと: hors jeu sur touche <<< タッチ
ドロップアウト: どろっぷあうと: drop-out <<< ドロップ
ノックアウト: のっくあうと: knock-out, KO <<< ノック
ノックアウトする: のっくあうとする: mettre qn. knock-out, endormir <<< ノック
チェックアウト: ちぇっくあうと: check-out, caisse <<< チェック
ロックアウト: ろっくあうと: lock-out <<< ロック
ロックアウトする: ろっくあうとする: lock-outer, faire le lock-out <<< ロック
ブラック・アウト: ぶらっく・あうと: black-out, panne d'électricité <<< ブラック
フェード・アウト: ふぇーど・あうと: fermeture en fondu <<< フェード
次もチェック


415 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant