日仏翻訳辞書・事典: キーワード:光学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6
直接アクセス: , , , カメラ , コンタクト , ゴースト , シャッター , シルエット , スキャナー , ストロボ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 光学 , 中国    画数: 8
翻訳:clair, lumineux, évident, Dynastie Ming (une dynastie chinoise, 1368 AD-1644 AD)
メイ, ミョウ, ミン
明らか: あきらか: évident, clair, explicite, manifeste, indubitable, indéniable, incontestable
明らかに: あきらかに
明らかにする: あきらかにする: éclaircir, élucider, éclairer, clarifier [préciser] (sa position), rendre (une affaire) public
明るい: あかるい: clair, lumineux
明ける: あける: il fait jour
明かす: あかす: veiller la nuit
明かり: あかり: lumière, lampe
明く: あく: ouvrir (jp.), devenir vacant
明き: あき: ouverture (jp.), trou
明かりを点ける: あかりをつける: donner de la lumière, allumer une lampe, allumer <<<
明かりを消す: あかりをけす: éteindre la lumière <<<
明かりを取る: あかりをとる: faire entrer lumière <<<
明かす: あかす: passer la nuit, confier, se confier, se livrer
明けても暮ても: あけてもくれても: jour et nuit, tout le temps <<<
明るみに出す: あかるみにだす: mettre au jour, dévoiler, démasquer <<<
明るみに出る: あかるみにでる: se dévoiler, se découvrir <<<
次もチェック ,

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: アクセサリー , 光学    画数: 19
翻訳:miroir, glace
キョウ
ケイ
鏡: かがみ: miroir, tête de tonneau
鏡の間: かがみのま: salle de miroirs <<<
鏡に映る: かがみにうつる: se réfléchir dans un miroir [une glace] <<<
鏡を見る: かがみをみる: se regarder [se mirer] dans un miroir <<<
鏡を抜く: かがみをぬく: ouvrir un tonneau <<<
鏡の様な: かがみのような: glissant, plat <<<
同意語: ミラー

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 光学    画数: 15
翻訳:ombre, silhouette
エイ, ヨウ
影: かげ: ombre, silhouette, image
影が差す: かげがさす: L'ombre se jette <<<
影の様な: けげのような: fantomatique, vague <<<
影も形も無い: かげもかたちもない: ne laisser aucune trace
影も形も見えない: かげもかたちもみえない
影を隠す: かげをかくす: disparaître <<<
影を潜める: かげをひそめる <<<
影が薄い: かげがうすい: être effacé <<<
次もチェック , シルエット


カメラ

語源:camera (eg.)   キーワード: 光学 , メディア   
翻訳:appareil de photo, caméra
カメラに収める: かめらにおさめる: prendre des photos <<<
カメラ屋: かめらや: magasin photo <<<
カメラマン: かめらまん: caméraman, photographe
カメラアングル: かめらあんぐる: angle de prise de vue
胃カメラ: いかめら: gastroscope <<<
隠しカメラ: かくしかめら: caméra cachée <<<
次もチェック 写真

コンタクト

語源:contact (eg.)   キーワード: 光学   
翻訳:contact
コンタクトを取る: こんたくとをとる: prendre contact avec qn., contacter <<<
コンタクトを避ける: こんたくとをさける: éviter le contact avec qn. <<<
コンタクトレンズ: こんたくとれんず: verre [lentille] de contact <<< レンズ
コンタクトレンズを填めている: こんたくとれんずをはめている: porter des verres de contact <<<
次もチェック 接触

ゴースト

語源:ghost (eg.)   キーワード: 光学   
翻訳:image résiduelle
ゴースト・タウン: ごーすと・たうん: ville fantôme
ゴースト・ライター: ごーすと・らいたー: nègre <<< ライター

シャッター

語源:shutter (eg.)   キーワード: 光学 ,   
翻訳:obturateur, rideau de fer, volet de fer, store
シャッターを切る: しゃったーをきる: appuyer sur le déclencheur <<<
シャッターを降ろす: しゃったーをおろす: baisser le rideau de fer <<<
シャッターを下ろす: しゃったーをおろす <<<
シャッター・スピード: しゃったーすぴーど: vitesse d'obturateur <<< スピード
シャッター・ボタン: しゃったーぼたん: déclencheur <<< ボタン
シャッター・アイランド: しゃったー・あいらんど: Shutter Island (un film américain, 2010)
次もチェック 鎧戸 , ブラインド

シルエット

違う綴り: シルウェット   語源:silhouette (fr.)   キーワード: 光学   
翻訳:silhouette
次もチェック

スキャナー

語源:scanner (eg.)   キーワード: コンピューター , 光学   
翻訳:scanner

ストロボ

語源:strobolight (eg.)   キーワード: 光学   
翻訳:flash électronique
次もチェック フラッシュ


56 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant