日伊翻訳辞書・事典: キーワード:経済

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6
直接アクセス: 消費 , 実効 , 相場 , 蓄積 , 通貨 , 低下 , 統計 , 年利 , 反動 , 引き上

消費

発音: しょうひ   漢字: ,    キーワード: 経済   
翻訳:consumo
消費する: しょうひする: consumare
消費額: しょうひがく: quantità di consumo <<<
消費税: しょうひぜい: imposta sulle vendite, imposta sul valore aggiunto, IVA <<<
消費財: しょうひざい: beni di consumo <<<
消費者: しょうひしゃ: consumatore, compratore, acquirente <<<
消費者価格: しょうひしゃかかく: prezzo al consumo <<< 価格
消費者金融: しょうひしゃきんゆう: credito al consumo <<< 金融
消費組合: しょうひくみあい: cooperazione <<< 組合
消費社会: しょうひしゃかい: società di consumatori <<< 社会
消費経済: しょうひけいざい: economia del consumo <<< 経済
同意語: 消耗

実効

発音: じっこう   漢字: ,    キーワード: 経済   
翻訳:risultato pratico, efficienza, efficacia, effetto
実効が有る: じっこうがある: efficace <<<
実効値: じっこうち: valore effettivo <<<
実効金利: じっこうきんり: tasso di interesse effettivo <<< 金利
実効価格: じっこうかかく: prezzo effettivo <<< 価格
実効支配: じっこうしはい: controllo effettivo <<< 支配

相場

発音: そうば   漢字: ,    キーワード: 金融 , 経済   
翻訳:prezzo di mercato, quotazione, speculazione
相場が上がる: そうばがあがる: aumentare di prezzo <<<
相場が下がる: そうばがさがる: scendere di prezzo <<<
相場で儲ける: そうばでもうける: fare soldi con la speculazione <<<
相場師: そうばし: speculatore <<<
相場表: そうばひょう: lista delle quotazioni <<<
相場変動: そうばへんどう: oscillazioni dei prezzi, fluttuazioni del prezzo di mercato <<< 変動
買い相場: かいそうば: tasso di acquisto <<<
売り相場: うりそうば: tasso di vendita <<<

蓄積

発音: ちくせき   漢字: ,    キーワード: 経済 , 医学   
翻訳:accumulazione
蓄積する: ちくせきする: accumulare, immagazzinare


通貨

発音: つうか   漢字: ,    キーワード: 経済 , 政治   
翻訳:valuta
通貨の: つうかの: monetario
通貨政策: つうかせいさく: politica monetaria <<< 政策
通貨改革: つうかかいかく: riforma monetaria <<< 改革
通貨不安: つうかふあん: incertezza monetaria <<< 不安
通貨危機: つうかきょうきき: crisi monetaria <<< 危機
通貨膨張: つうかぼうちょう: inflazione <<< 膨張
通貨収縮: つうかしゅうしゅく: deflazione <<< 収縮
通貨準備: つうかじゅんび: riserva monetaria <<< 準備
通貨供給: つうかきょうきゅう: fornitura di denaro <<< 供給
通貨統合: つうかとうごう: integrazione monetaria <<< 統合

低下

発音: ていか   漢字: ,    キーワード: 交通 , 経済 , 医学   
翻訳:declino, calo, caduta
低下する: ていかする: declinare, cadere, deteriorarsi
次もチェック 下降

統計

発音: とうけい   漢字: ,    キーワード: 数学 , 経済   
翻訳:statistica
統計の: とうけいの: statistico
統計上: とうけいじょう: statisticamente <<<
統計を取る: とうけいをとる: tenere statistiche <<<
統計学: とうけいがく: scienze statistiche, statistica <<<
統計学者: とうけいがくしゃ: esperto di statistica <<< 学者
統計局: とうけいきょく: ufficio delle statistiche <<<
統計表: とうけいひょう: tabella statistica <<<
統計図表: とうけいずひょう: grafico statistico
統計年鑑: とうけいねんかん: annuario statistico <<< 年鑑

年利

発音: ねんり   漢字: ,    キーワード: 経済 , 金融   
翻訳:interesse annuo, tasso annuo
年利五分: ねんりごぶ: interesse annuo del cinque per cento

反動

発音: はんどう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 経済   
翻訳:reazione
反動で: はんどうで: come una reazione
反動する: はんどうする
反動的な: はんどうてきな: reazionario (a.) <<<
反動高: はんどうだか: aumento delle quotazioni (come reazione ad un evento) <<<
反動安: はんどうやす: riduzione delle quotazioni (come reazione ad un evento) <<<
反動思想: はんどうしそう: idea reazionaria <<< 思想
反動主義: はんどうしゅぎ: reazione, dottrina reazionaria <<< 主義
反動主義者: はんどうしゅぎしゃ: reazionario, retrogrado <<<
次もチェック 反発

引き上

発音: ひきあげ   漢字: ,    違う綴り: 引き揚   キーワード: 戦争 , 経済   
翻訳:rimpatrio, evacuazione, rialzamento (dei prezzi)
引き上る: ひきあげる: tirare su, tirare fuori, alzare (prezzi, salari), lasciare, evacuare, rimpatriare


59 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant