日西翻訳辞書・事典: キーワード:道具

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
直接アクセス: 用品 , 利用 , 轆轤 , , , , , , ,

用品

発音: ようひん   漢字: ,    キーワード: 道具   
翻訳:artículos, suministros
日用品: にちようひん: artículos de uso diario <<<
学用品: がくようひん: material escolar <<<
同意語: 用具

利用

発音: りよう   漢字: ,    キーワード: 道具 , 交通   
翻訳:uso, utilización
利用する: りようする: utilizar, hacer uso de
利用出来る: りようできる: disponible <<< 出来
利用出来ない: りようできない: no disponible
利用者: りようしゃ: usuario <<< , ユーザー
利用度: りようど: tasa de uso <<<
利用価値: りようかち: valor útil <<< 価値
再利用: さいりよう: reciclaje <<< , リサイクル
再利用する: さいりようする: reciclar
同意語: 使用

轆轤

発音: ろくろ   キーワード: 道具   
翻訳:torno de alfarero [de carpintero]
轆轤師: ろくろし: tornero <<<
轆轤細工: ろくろざいく: tornería <<< 細工


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 4
翻訳:cortar, picar, recortar, tallar, partir, sajar, serrar, derribar, talar
セツ, サイ
切ない: せつない: doloroso, aflictivo <<< 苦痛
切る: きる: cortar, picar, recortar, tallar, partir, sajar, serrar, derribar, talar, bajar de, terminar [acabar] de inf.
切れる: きれる: cortarse, romperse, gastarse, interrumpirse, agotarse, acabarse, expirar, vencer, caducar, separado (jp.)
切: きれ: pieza (jp.), trozo, porción, pedazo, filete, raja, tela, tejido, paño
切: きり: fin (jp.), término
切り落とす: きりおとす: abatir, cortar <<<
切り刻む: きりきざむ: cortar [partir] algo en trozos <<<
切り崩す: きりくずす: demoler, zapar <<<
切り捨てる: きりすてる: talar, recortar, redondear <<<
切り倒す: きりたおす: talar, abatir <<<
切り詰める: きりつめる: reducir, recortar, economizar <<<
切り取る: きりとる: cortar, recortar, quitar <<<
切り離す: きりはなす: apartar, separar, cortar <<<
切り払う: きりはらう: cortar; eliminar, desamar <<<
切り出す: きりだす: extraer (piedras, madras), aborder el tema, ir al grano, entrar en materia <<<
同意語: , カット

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 5
翻訳:corona, distinguir, discernir, disputar (bor.), pelear, reñir
ベン, バン, ヘン
弁: かんむり: corona <<<
弁える: わきまえる: distinguir, discernir, saber, conocer
弁: はなびら: pétalo <<< 花弁
弁ける: わける: dividir, partir <<<
弁う: あらそう: disputar, pelear, reñir <<<
弁: べん: pétalo, válvula, manera del discurso (jp.), dialecto
弁が立つ: べんがたつ: ser elocuente <<<
弁を開ける: べんをあける: abrir la válvula <<<
次もチェック バルブ

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 9
翻訳:enrollar, envolver, rollo, volumen
カン, ケン
巻: まき: rollo, volumen
巻く: まく: enrollar, arrollar, liar, envolver, atar algo con cuerda, poner cuerdas a algo, devanar
巻き包む: まきつつむ: envolver algo con algo <<<
巻き繰る: まきくる: atar, amarar <<<
巻き上がる: まきあがる: levantarse, arremolinarse <<<
巻き上げる: まきあげる: elevar algo con un torno, apropiarse de algo de uno, arrebatar algo a uno, timar, desvalijar <<<
巻き起こす: まきおこす: causar, originar, dar origen a algo, ocasionar, producir, provocar <<<
巻き返す: まきかえす: contraatacar, arreglar la situación <<<
巻き込む: まきこむ: implicar [mezclar, envolver, involucrar] a uno en algo <<<
巻き付く: まきつく: enrollarse alrededor de [enroscarse en, enredarse en] algo, trepar por algo <<<
巻き付ける: まきつける: enrollar, enroscar, enredar <<<
巻き戻す: まきもどす: rebobinar <<<
同意語: , ロール

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 9
翻訳:pulir, pulimentar, bruñir, esmerilar, limar, perfeccionar, depurar, aguzar, afilar, amolar, ahondar en algo
ケン
研く: みがく: pulir, pulimentar, bruñir, esmerilar, limar, perfeccionar, depurar <<<
研ぐ: とぐ: aguzar, afilar, amolar
研ぎ澄ます: とぎすます: aguzar [afilar, amolar] bien <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 10
翻訳:aguja, alfiler, azuelo, espina, pincho, aguijón, manecilla
シン
針: はり
針で刺す: はりでさす: pinchar [punzar] algo con una aguja <<<
針で刺すような痛み: はりでさすようないたみ: dolor punzante [escozante]
針に糸を通す: はりにいとをとおす: enhebrar [pasar el hilo por el ojo de] una aguja
針に餌を付ける: はりにえさをつける: cebar un anzuelo
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 道具    画数: 14
翻訳:barrera, aduana (ext.), mecanismo, mecánica
カン
関する: かんする: estar relacionado con algo, concernir, atañer
関した: かんした: relativo a, concerniente a
関る: あずかる: participar [tomar parte] en algo <<<
関: からくり: mecanismo, mecánica <<< 絡繰
関: かんぬき: cerrojo, tranca <<<
関: せき: aduana, barrera, título de sumo (jp.)

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 道具 , 単位    画数: 4
翻訳:hacha
キン
斤: おの: hacha <<<
斤: まさかり
斤: きん: unidad de peso (ca. 600 g, jp.)


114 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant