日露翻訳辞書・事典: キーワード:科学

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日露対応の国語辞書で ロシア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ロシア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9
直接アクセス: 体系 , 対比 , 対流 , 探求 , 単純 , 知識 , 着目 , 粒状 , 哲学 , 透明

体系

発音: たいけい   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:система
体系的: たいけいてき: систематичный <<<
体系的に: たいけいてきに: систематично
体系付ける: たいけいづける: систематизировать <<<
体系化する: たいけいかする <<<
体系を作る: たいけいをつくる: создать систему <<<
次もチェック システム

対比

発音: たいひ   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:сопоставление, противопоставление,аналогия
対比する: たいひする: сопоставлять,противопоставлять
次もチェック 比較 , コントラスト

対流

発音: たいりゅう   漢字: ,    キーワード: 科学 , 天気   
翻訳:конвекция
対流の: たいりゅうの: конвективный
対流式: たいりゅうしき <<<
対流式ヒーター: たいりゅうしきひーたー: конвектор
対流圏: たいりゅうけん: тропосфера <<<

探求

発音: たんきゅう   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:кнпоиски, расспросы
探求する: たんきゅうする: разыскивать, доискиваться
探求者: たんきゅうしゃ: исследователь <<<
次もチェック 研究


単純

発音: たんじゅん   漢字: ,    キーワード: 医学 , 科学   
翻訳:простота
単純な: たんじゅんな: простой
単純化: たんじゅんか: упрощение <<<
単純化する: たんじゅんかする: упрощать
単純骨折: たんじゅんこっせつ: простой перелом <<< 骨折
次もチェック 複雑

知識

発音: ちしき   漢字: ,    キーワード: 教育 , 科学   
翻訳:мудрость,[по]знания, запас знаний, образованность, учёность, эрудиция,знание дела, умение,осведомлённость, информированность
知識が有る: ちしきがある: иметь знания (о чём-либо) <<<
知識が無い: ちしきがない: не иметь знаний (о чём-либо) <<<
知識が増す: ちしきがます: повышать знания <<<
知識を得る: ちしきをえる: приобретать [получать] знания,извлекать информацию <<<
知識を深める: ちしきをふかめる: обогащать [углублять]свои знания <<<
知識を広める: ちしきをひろめる: расширять знания <<<
知識人: ちしきじん: интеллигентный [образованный] человек, интеллигент <<<
知識欲: ちしきよく: жажда знаний, любовь к знанию <<<
知識階級: ちしきかいきゅう: интеллигенция <<< 階級

着目

発音: ちゃくもく   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:внимание,обращение внимания,фокусировка
着目する: ちゃくもくする: останавливать [обращать] своё внимание

粒状

発音: つぶじょう   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:зернистый, гранулированный

哲学

発音: てつがく   漢字: ,    キーワード: 科学 , 哲学   
翻訳:философия
哲学の: てつがくの: философский
哲学的: てつがくてき <<<
哲学的に: てつがくてきに: философски
哲学する: てつがくする: философствовать
哲学者: てつがくしゃ: философ <<<
哲学博士: てつがくはくし <<< 博士
哲学史: てつがくし: история философии <<<

透明

発音: とうめい   漢字: ,    キーワード: 科学   
翻訳:прозрачность
透明な: とうめいな: прозрачный, просвечивающий,ясный,понятный
透明度: とうめいど: степень прозрачности, прозрачность <<<
透明体: とうめいたい: физпрозрачное тело <<<
透明人間: とうめいにんげん: 'Человек-невидимка'(роман Герберта Уэллса,1897) <<< 人間
不透明: ふとうめい: непрозрачный <<<
半透明: はんとうめい: полупрозрачность <<<


84 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant