日仏翻訳辞書・事典: キーワード:音楽

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
直接アクセス: 反復 , 伴奏 , 拍子 , 標題 , 編曲 , 民謡 , 洋楽 , , ,

反復

発音: はんぷく   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:répétition, réitération, reprise
反復する: はんぷくする: répéter, réitérer
反復して: はんぷくして: à plusieurs reprises
反復記号: はんぷくきごう: signe de reprise <<< 記号

伴奏

発音: ばんそう   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:accompagnement
伴奏する: ばんそうする: accompagner
伴奏者: ばんそうしゃ: accompagnateur, accompagnatrice (f.) <<<
伴奏無しで: ばんそうなしで: sans accompagnement <<<

拍子

発音: ひょうし   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:mesure, temps, cadence, rythme
拍子を取る: ひょうしをとる: battre [scander] la mesure <<<
拍子を合わせる: ひょうしをあわせる: suivre la mesure <<<
拍子抜けする: ひょうしぬけする: être dépité [déçu, désappointé] <<<
手拍子: てびょうし: acte de taper dans ses mains <<<
手拍子を取る: てびょうしをとる: battre la mesure avec les mains <<<
何かの拍子で: なにかのひょうしで: par hasard <<<
何かの拍子に: なにかのひょうしに
次もチェック リズム

標題

発音: ひょうだい   漢字: ,    違う綴り: 表題   キーワード: , 音楽   
翻訳:titre, rubrique
同意語: タイトル

編曲

発音: へんきょく   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:arrangement, transcription
編曲する: へんきょくする: arranger, transcrire

民謡

発音: みんよう   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:chanson folklorique

洋楽

発音: ようがく   漢字: ,    キーワード: 音楽   
翻訳:musique occidentale [européenne]


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 機械学 , 音楽    画数: 6
翻訳:courber, fléchir, plier, ployer, arquer
キョク
曲: きょく: musique (jp.), mélodie <<< ミュージック , 音楽
曲がる: まがる: se courber, plier (vi.), ployer
曲げる: まげる: courber, fléchir, plier, ployer, arquer, pervertir (jp.)
曲がった: まがった: courbe (a.), courbé, déjeté, gauchi, tordu
曲り: まがり: courbe, courbure, coude <<< カーブ
曲り角: まがりかど: coin de la route <<<
曲り易い: まがりやすい: flexible, pliant, pliable <<<
曲りくねる: まがりくねる: serpenter, onduler
曲りくねった: まがりくねった: sinueux, tortueux
曲りなりに: まがりなりに: tant bien que mal, tout de même, quand même
曲: くせ: penchant (jp.), inclinaison <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: , 音楽    画数: 13
翻訳:articulation, nodule, paragraphe, section, clause, principes, occasion
セツ, セチ
節を曲げる: せつをまげる: manquer à ses principes <<<
節を売る: せつをうる: se prostituer <<<
節: ふし: articulation, jointure, noeud, nodosité, bosse, protubérance, air, mélodie, intonation, modulation
節だらけの: ふしだらけの: noduleux, noueux
節の多い: ふしのおおい <<<
節を付ける: ふしをつける: mettre des vers [un poème] en musique, composer un air sur des paroles <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 音楽    画数: 14
翻訳:chant, chanson

歌う: うたう: chanter
歌: うた: chant, chanson, poème, poésie, mélodie, air
歌を歌う: うたをうたう: chanter une chanson
歌を習う: うたをならう: apprendre à chanter <<<
歌を作る: うたをつくる: composer un poème <<<
次もチェック ,


123 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant