日伊翻訳辞書・事典: キーワード:町

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8
直接アクセス: , , , , , , , ゲットー , ショッピング , スチーム

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:strada senza ostacoli (org.), passare, attraversare
ツウ, ツ, トウ
通: つう: conoscitore (jp.), esperto
通じる: つうじる: essere molto capace, intendersi di, essere capito, essere compreso, farsi capire, passare, scorrere (un liquido), essere aperto a, essere connesso da, portare a, comunicare segretamente con, tradire, essere trasmesso
通る: とおる: passare, oltrepassare, attraversare, essere conosciuto come, essere noto col nome di, essere accettato, essere valido
通す: とおす: lasciare passare (una persona), fare spazio a qualcuno, far passare attraverso, penetrare, forare, permeare, essere permeabile, persistere, aderire a, realizzare, tenersi stretto a, continuare a (fare)
通り: とおり: strada (jp.), traffico stradale, passaggio, drenaggio, un tipo, una specie, un modo
通り掛る: とおりかかる, とおりがかる: happened to pass by <<<
通り掛りの: とおりがかりの: di passaggio <<<
通り掛りの人: とおりがかりのひと: passante
通り越す: とおりこす: andare oltre, passare, sorpassare (un luogo) <<<
通り過ぎる: とおりすぎる <<<
通り抜ける: とおりぬける: passare attraverso, attraversare <<<
通う: かよう: andare e venire da (un posto), correre (tra), visitare frequentemente, frequentare, ricorrere
通い: かよい: viaggio di andata e ritorno di un pendolare, andare e venire, andirivieni
通い詰める: かよいつめる: frequentare (un posto), fare frequenti visite a <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:città, strada
ガイ, カイ
街: まち
同意語:

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:sobborgo, periferia
コウ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 11
翻訳:edificio composto, mura, bordello
カク
郭: くるわ

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 12
翻訳:torre, campanile
トウ, ト
塔: とう: torre, campanile
塔を建てる: とうをたてる: costruire una torre <<<
同意語: , タワー

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 9
翻訳:strada, città, mondo (ext.), gente
コウ
巷: ちまた
巷の声: ちまたのこえ: la voce della gente <<<
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード:    画数: 14
翻訳:florido, prospero, prosperità, fermento, affluenza
シン
賑わう: にぎわう: fiorire, essere prospero, essere affollato, essere in fermento, esserci movimento
賑わす: にぎわす: ravvivare, rendere prospero
賑わい: にぎわい: animazione, movimento, affluenza
賑やかな: にぎやかな: vivo (jp.), allegro, animato, frequentato, popoloso, gaio, vivace, festoso, chiassoso
賑やかな通り: にぎやかなとおり: strada animata <<<
賑やかな笑い声: にぎやかなわらいごえ: risata allegra
賑やかに: にぎやかに: allegramente, animatamente
賑む: とむ: fiorire, essere prospero <<<
賑: とみ, とも: pers.


ゲットー

語源:ghetto (it.)   キーワード:   
翻訳:ghetto

ショッピング

語源:shopping (eg.)   キーワード: ,   
翻訳:shopping, spese
ショッピングする: しょっぴんぐする: fare le spese
ショッピング・センター: しょっぴんぐ・せんたー: centro commerciale <<< センター
ショッピング・モール: しょっぴんぐ・もーる: centro commerciale <<< モール
ショッピング・カート: しょっぴんぐ・かーと: carrello della spesa <<< カート
ショッピング・バッグ: しょっぴんぐ・ばっぐ: sacchetto <<< バッグ
次もチェック 買物 , ショップ

スチーム

語源:steam (eg.)   キーワード: ,   
翻訳:riscaldamento a vapore, vapore
スチームが通っている: すちーむがとおっている: con riscaldamento centralizzato <<<
スチームアイロン: すちーむあいろん: ferro a vapore <<< アイロン
次もチェック 蒸気


79 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant