日葡翻訳辞書・事典: キーワード:天文

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8
直接アクセス: 夜空 , 流星 , 矮星 , 惑星 , , , , , ,

夜空

発音: よぞら   漢字: ,    キーワード: 天文   
翻訳:céu noturno
次もチェック 星空

流星

発音: りゅうせい, ながれぼし   漢字: ,    違う綴り: 流れ星   キーワード: 天文   
翻訳:meteoro, estrela cadente
流星雨: りゅうせいう: chuva de meteoritos <<<
流星群: りゅうせいぐん <<<
流星塵: りゅうせいじん: micro meteoritos <<<
同意語: 隕石

矮星

発音: わいせい   漢字:    キーワード: 天文   
翻訳:estrela anã

惑星

発音: わくせい   漢字: ,    キーワード: 天文   
翻訳:planeta, corpo astral
小惑星: しょうわくせい: asteróide <<<
矮惑星: わいわくせい: planeta anão
猿の惑星: さるのわくせい: Planeta dos Macacos (filme Americano) <<<
次もチェック 恒星


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文 , カレンダー    画数: 4
翻訳:lua, mês
ゲツ, ガツ
月: つき
月が出る: つきがでる: a lua vai aparecer <<<
月が沈む: つきがしずむ: a lua está sumindo [desaparecendo] <<<
月が満ちる: つきがみちる: a lua esta crescendo <<<
月が欠ける: つきがかける: a lua esta diminuindo <<<
月の光: つきのひかり: luz da lua <<<
月の明り: つきのあかり <<<
月の明りで: つきのあかりで: pela luz da lua <<<
月の石: つきのいし: pedra da lua <<<
月の入り: つきのいり: pôr da lua <<<
月の出: つきので: nascer da lua <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文 , カレンダー    画数: 4
翻訳:sol, dia
ニチ, ジツ
日: ひ: dia, sol, imperador (jp.)
日: ひび: todo dia
日: か: unidade para contar dias (jp.)
日が出る: ひがでる: o sol vai sair [nascer] <<< , 日出
日が入る: ひがはいる: pôr do sol [se pondo] <<< , 日入
日の当る: ひのあたる: ensolarado, luz do sol <<<
日に当る: ひにあたる: aquecer-se [banhar-se] no sol <<<
日に焼ける: ひにやける: ser queimado pelo sol <<<
日に干す: ひにほす: secar (alguma coisa) no sol <<<
日に曝す: ひにさらす: expor (uma coisa) ao sol <<<
日が経つ: ひがたつ: os dias passam <<<
日が暮れる: ひがくれる: a noite cai, escurecer <<<
日を送る: ひをおくる: passar dos dias [tempo] <<<
日に日に: ひにひに: dia após dia, dias, todos os dias, rapidamente
同意語: 太陽
反意語:
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 宗教 , 天文    画数: 4
翻訳:céu (paraíso), céu (superície da terra), Deus
テン
天から: てんから: dos céus, de cima
天の: てんの: celestial
天の声: てんのこえ: voz de Deus, ordem de uma pessoa muito poderosa <<<
天の方に: てんのほうに: para o céu, em direção ao céu <<<
天を仰ぐ: てんをあおぐ: olhe para o céu <<<
天に祈る: てんにいのる: orar [rezar] para Deus <<<
天の助け: てんのたすけ: ajuda de Deus <<<
天は自ら助ける者を助く: てんはみずからたすけるものをたすく: O céu ajuda aqueles que se ajudam
天と地: てんとち: Céu e Terra (um filme de Olivier Stone, 1993) <<<
天: あま: céus, Deus
天: あめ
天: そら: céu +空
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文    画数: 8
翻訳:universo, céu, no ar
チュウ
宙に: ちゅうに: no ar, em pleno ar
宙: そら: céu <<<

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文    画数: 8
翻訳:céu, céus, aberto, oco, vazio
クウ, コウ, ク
空: から: vazio
空っぽ: からっぽ
空の: からの: vazio (a.), vago, em branco
空っぽの: からっぽの
空にする: からにする: esvaziar (vi.), deixar vazio
空に成る: からになる: esvaziar (vt.), esvazie-se, ser esvaziado <<<
空く: あく: abrir (vi.), vazio, esvazie-se, ser esvaziado <<<
空ける: あける: abrir (vt.), vazio, deixar vazio
空: そら: céu, ar, céus
空を飛ぶ: そらをとぶ: voar no céu <<<
空高く: そらたかく: subir para o céu <<<
空しい: むなしい: vazio, vago, fútil, vão <<<
空しく: むなしく: em vão, sem propósito, ociosamente, na ociosidade
空: あな: buraco, oco <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 天文    画数: 9
翻訳:estrela, fortuna de alguém
セイ, ショウ
星: ほし: estrela, sua fortuna, ponto (jp.), marca, réu
星の: ほしの: astral
星が光る: ほしがひかる: uma estrela cintila <<<
星が瞬く: ほしがまたたく <<<
星が流れる: ほしがながれる: uma estrela flui, um tiro de meteoro <<<
星が落ちる: ほしがおちる <<<
星の出ていない: ほしがでていない: sem estrelas <<<
星を鏤めた: ほしをちりばめた: estampas de estrelas
星を挙げる: ほしをあげる: prender o culpado <<<
次もチェック スター


80 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant