日葡翻訳辞書・事典: キーワード:社会

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11
直接アクセス: , , , , , , , シナジー , ソーシャル , パートナー

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 14
翻訳:gama de montanhas (org.), borda, limite, espaço, associado (ext.)
サイ
際: きわ: beira, limite, margem
際わる: まじわる: associar com <<<
際: あい: espaço, sala
際: しお: ocasião, chance

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 4
翻訳:tropa (v.), reunir, montar, acampar, estar estacionado
トン, チュン
屯する: たむろする

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 7
翻訳:companheiro, amigo, seguidor, acompanhar, comparecer
バン, ハン
伴う: ともなう: seguir, acompanhar, participar, ser acompanhado [atendido] por [com]
を伴って: をともなって: com, acompanhado por
伴: とも: companheiro, amigo (masculino), companheira, amiga (feminino) <<<
伴: すけ, とも: pessoal

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 15
翻訳:companheiro (masculino), companheira (feminino), camarada, gangue
ハイ
輩: ともがら: companheiro (masculino), companheira (feminino), camarada, ciclo, grupo, gangue
同意語: 仲間

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 社会    画数: 15
翻訳:limite, borda, causa [porque] (bor.)
エン
縁: えん: relação, conexão, afinidade, laços, casamento, destino, carma <<< 関係
縁が近い: えんがちかい: estar intimamente relacionado (masculino) relacionada (feminino) <<<
縁が深い: えんがふかい <<<
縁が遠い: えんがとおい: estar distantemente relacionado <<<
縁を結ぶ: えんをむすぶ: formar uma conexão (com uma pessoa) <<< , 結婚
縁を切る: えんをきる: cortar conexões (com), romper (de), romper com (uma pessoa) <<<
縁が無い: えんがない: não ter relações [relacionamento], não poder se casar <<<
縁: ふち: borda, beira, fronteira, limite
縁を取る: ふちをとる: margear (v.), margem, borda <<<
縁を付ける: ふちをつける: enquadrar (v.), borda <<<
縁無しの: ふちなしの: sem aro, sem borda, sem moldura <<<
縁る: よる: ser baseado em, ser devido a <<< , , ,
縁みに: ちなみに: aliás, a propósito <<<
縁: まさ, むね, やす, より, よし: pessoal

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 社会    画数: 6
翻訳:cinco, classe, unidade, associar, conectar

伍つ: いつつ: cinco (a unidade de tropa mínima na China antiga) <<<
伍: くみ: classe, unidade <<<
伍わる: まじわる: associar, conectar <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 社会    画数: 15
翻訳:falar reunido
ソン
噂: うわさ: rumor (n., jp.), relatório, fofoca, boato
噂する: うわさする: divulgar (v., jp.), falar [conversar] (sobre), fofocar (sobre)
噂によると: うわさによると: de acordo com um rumor [boato]
噂に上る: うわさにのぼる: ser falado [fofocado] sobre <<<
噂に成る: うわさになる <<<
噂を立てる: うわさをたてる: espalhar [circular] um boato, definir um boato à tona <<<
噂を流す: うわさをながす <<<
噂を聞く: うわさをきく: ouvir, saber por boatos <<<
噂をすれば影: うわさをすればかげ: 'Fale do diabo, e ele com certeza vai aparecer' <<<
次もチェック ゴシップ


シナジー

語源:synergy (eg.)   キーワード: 社会   
翻訳:sinergia

ソーシャル

語源:social (eg.)   キーワード: 社会   
翻訳:social
ソーシャル・ダンス: そーしゃる・だんす: dança social <<< ダンス
ソーシャル・ワーカー: そーしゃる・わーかー: trabalhador social, funcionário público
ソーシャル・ワーク: そーしゃる・わーく: trabalho social
ソーシャル・ゲーム: そーしゃる・げーむ: jogo social <<< ゲーム
ソーシャル・ネットワーク: そーしゃる・ねっとわーく: rede social
次もチェック 社会

パートナー

語源:partner (eg.)   キーワード: 社会   
翻訳:parceiro
次もチェック 相手


109 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant