日仏翻訳辞書・事典: キーワード:農業

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7
直接アクセス: 耕作 , 小作 , 小屋 , 搾乳 , 散布 , 収穫 , 水田 , 田畑 , 茶畑 , 出来

耕作

発音: こうさく   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:culture, labour
耕作する: こうさくする: cultiver, labourer
耕作地: こうさくち: terres cultivées, cultures, labours <<<
耕作者: こうさくしゃ: cultivateur, fermier, planteur <<<
耕作物: こうさくぶつ: produits fermiers <<<
同意語: 農耕

小作

発音: こさく   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:ferme, fermage, métayage
小作する: こさくする: prendre une propriété à ferme
小作権: こさくけん: droit du preneur [locataire] <<<
小作地: こさくち: ferme, fermage, métairie <<<
小作人: こさくにん: fermier, métayer <<<
小作料: こさくりょう: fermage, loyer d'une ferme <<<
小作農: こさくのう: métayer, métayage <<<
小作制度: こさくせいど: affermage, métayage <<< 制度

小屋

発音: こや   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:cabane, baraque, loge, cahute, gourbi
小屋を掛ける: こやをかける: lever un abri temporaire <<<
山小屋: やまごや: chalet, hutte, buron <<<
犬小屋: いぬごや: niche (de chien) <<<
鶏小屋: とりごや: poulailler <<<
鳥小屋: とりごや: volière <<<
鳩小屋: はとごや: colombier, pigeonnier <<<
馬小屋: うまごや: écurie <<<
牛小屋: うしごや: étable <<<
豚小屋: ぶたごや: porcherie <<<

搾乳

発音: さくにゅう   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:traite
搾乳する: さくにゅうする: traire
搾乳器: さくにゅうき: trayeuse <<<
搾乳機: さくにゅうき <<<
搾乳場: さくにゅうじょう: laiterie <<<


散布

発音: さんぷ   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:pulvérisation, dissémination, épandage
散布する: さんぷする: répandre, pulvériser, disséminer, épandre
散布器: さんぷき: arroseur, diffuseur <<<
散布薬: さんぷやく: talc <<<

収穫

発音: しゅうかく   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:moisson, récolte, vendange (pour le vin)
収穫する: しゅうかくする: moissonner, récolter, recueillir
収穫高: しゅうかくだか: rendement <<<
収穫期: しゅうかくき: temps de moisson, saison de récolte <<<
収穫時: しゅうかくじ <<<
収穫祭: しゅうかくさい: fête de la moisson <<<

水田

発音: すいでん   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:rizière
水田地帯: すいでんちたい: région rizicole <<< 地帯

田畑

発音: たはた   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:terres cultivées, champs

茶畑

発音: ちゃばたけ   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:champ [jardin] de thé

出来

発音: でき   漢字: ,    キーワード: 教育 , 農業   
翻訳:résultat, effet, production, récolte
出来る: できる: pouvoir, savoir, être capable de, produire, faisable, réalisable
出来るだけ: できるだけ: si possible
出来るだけ早く: できるだけはやく: plus tôt [vite] que possible <<<
出来ない: できない: ne pas pouvoir
出来が良い: できがよい: bien fait, bien produit, bien réussi, bien élevé, bien récolté <<<
出来が悪い: きがわるい: mal fait, mal produit, mal réussi, mal élevé, mal récolté <<<
出来上がる: できあがる: achever, compléter <<<
出来栄え: できばえ: résultat, performance <<<
出来高: できだか: production, récolte, transaction totale <<<
出来事: できごと: occurrence, événement, incident <<<
出来物: できもの: tumeur, bouton <<<
出来心: できごころ: passade <<<
上出来: じょうでき: bon résultat <<<
不出来: ふでき: mauvais résultat <<<
次もチェック 結果


65 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant