日英翻訳辞書・事典: キーワード:法律

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
直接アクセス: 協定 , 禁止 , 義務 , 刑法 , 契約 , 権限 , 憲法 , 権利 , 減刑 , 厳守

協定

発音: きょうてい   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:agreement, pact, accord, convention, arrangement
協定の: きょうていの: conventional
協定する: きょうてする: agree, arrange, concert
協定を結ぶ: きょうていをむすぶ: conclude a convention <<<
協定を守る: きょうていをまもる: fulfill one's agreement <<<
協定を破る: きょうていをやぶる: break one's agreement <<<
協定書: きょうてしょ: protocol <<<
協定価格: きょうていかかく: agreed price <<< 価格
次もチェック 条約

禁止

発音: きんし   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:prohibition, ban, embargo
禁止の: きんしの: forbidden, banned
禁止する: きんしする: forbid, prohibit
禁止を解く: きんしをとく: remove an embargo, lift a ban <<<
禁止令: きんしれい: interdiction <<<
禁止地区: きんしちく: forbidden area <<< 地区
禁止区域: きんしくいき <<< 区域
禁止条項: きんしじょうこう: forbidden clause

義務

発音: ぎむ   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 法律   
翻訳:duty, obligation
義務が有る: ぎむがある: must, have to, ought to <<<
義務を尽くす: ぎむをつくす: perform [discharge, fulfill] one's duty <<<
義務を果たす: ぎむをはたす <<<
義務を怠る: ぎむをおこたる: neglect one's duty <<<
義務的: ぎむてき: obligatory, compulsory <<<
義務的に: ぎむてきに: obligatorily, by obligation
義務化: ぎむか: make obligatory <<<
義務感: ぎむかん: sense of duty <<<
義務観念: ぎむかんねん
義務年限: ぎむねんげん: obligatory term of service
義務教育: ぎむきょういく: compulsory education <<< 教育
次もチェック 任務

刑法

発音: けいほう   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:criminal [penal] law [code]
刑法上の: けいほうじょうの: criminal, penal <<<
刑法上: けいほうじょ: criminally
刑法学者: けいほうがくしゃ: criminalist <<< 学者


契約

発音: けいやく   漢字: ,    キーワード: 商業 , 法律   
翻訳:contract (n.), agreement, deal, covenant
契約する: けいやくする: contract (v.), sign, conclude a contract
契約を結ぶ: けいやくをむすぶ <<<
契約を守る: けいやくをまもる: abide by a contract <<<
契約を解く: けいやくをとく: dissolve a contract <<<
契約を破る: けいやくをやぶる: break a contract <<<
契約書: けいやくしょ: bond, contract (n.) <<<
契約金: けいやくきん: contract money <<<
契約者: けいやくしゃ: contractor <<<
契約期間: けいやくきかん: period of contract <<< 期間
契約違反: けいやくいはん: breach of contract <<< 違反
契約社員: けいやくしゃいん: contracted employee <<< 社員
契約移民: けいやくいみん: contract immigrants <<< 移民
仮契約: かりけいやく: provisional agreement <<<
本契約: ほんけいやく: definitive agreement <<<

権限

発音: けんげん   漢字: ,    キーワード: 法律 , コンピューター   
翻訳:authority, power, authorized limit of rights, competence
権限内の: けんげんないの: authorized <<<
権限外の: けんげんがいの: unauthorized <<<
権限を与える: けんげんをあたえる: authorize, empower <<<
権限を越える: けんげんをこえる: exceed one's authority [competence], act ultra vires <<<
権限の有る: けんげんのある: be authorized (to do), have the right (to do) <<<

憲法

発音: けんぽう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 法律   
翻訳:constitution
憲法の: けんぽうの: constitutional
憲法上の: けんぽうじょうの <<<
憲法違反: けんぽういはん: violation of the constitution <<< 違反
憲法違反の: けんぽういはんの: unconstitutional
憲法制度: けんぽうせいど: constitutional system <<< 制度
憲法学者: けんぽうがくしゃ: constitutionalist <<< 学者
憲法改正: けんぽうかいせい: revision of the constitution <<< 改正
憲法記念日: けんぽうきねんび: Constitution Memorial Day (3 May in Japan)

権利

発音: けんり   漢字: ,    キーワード: 法律 , 金融   
翻訳:right, claim, privilege
権利が有る: けんりがある: privileged, deserved <<<
権利を与える: けんりをあたえる: entitle, enable <<<
権利を譲る: けんりをゆずる: transfer [hand over] the right <<<
権利を譲渡する: けんりをじょうとする <<< 譲渡
権利を放棄する: けんりをほうきする: renounce one's rights, release one's right <<< 放棄
権利放棄: けんりほうき: a release, waiver
権利を得る: けんりをえる: get a right <<<
権利を取得する: けんりをしゅとくする <<< 取得
権利を行使する: けんりをこうしする: exercise one's rights <<< 行使
権利者: けんりしゃ: holder of a right, entitled person <<<
権利株: けんりかぶ: potential shares <<<
権利金: けんりきん: key money <<<
権利書: けんりしょ: certificate of title, title deed <<<
権利証書: けんりしょうしょ <<< 証書
権利義務: けんりぎむ: right and obligation <<< 義務

減刑

発音: げんけい   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:commutation, remission
減刑する: げんけいする: commute, remit

厳守

発音: げんしゅ   漢字: ,    キーワード: 法律   
翻訳:adherence, strict observation
厳守する: げんしゅする: observe (a rule) strictly, keep strictly


124 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant