日葡翻訳辞書・事典: 「Re」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日葡対応の国語辞書で ポルトガル語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
ポルトガル語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
直接アクセス: 後進 , 再現 , 船尾 , 短調

後進

発音: こうしん   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:inverso, subdesenvolvido, atrás no tempo, inversão de marcha, geração [rapaz] mais jovem
後進する: こうしんする: marcha à ré*****
後進国: こうしんこく: nação subdesenvolvida <<<
後進性: こうしんせい: atraso, retardamento <<<
次もチェック 先進

再現

発音: さいげん   漢字: ,    キーワード: 芸術   
翻訳:reaparecimento, resurgência, reprodução
再現する: さいげんする: re-aparecer, reproduzir

船尾

発音: せんび   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:popa
船尾に: せんびに: à ré, à popa*****
船尾材: せんびざい: leme de cadaste <<<
船尾灯: せんびとう: luz de popa <<<
船尾モーター: せんびもーたー: motor traseiro
次もチェック , 船首

短調

発音: たんちょう   漢字: , 調    キーワード: 音楽   
翻訳:nota [tom] menor
短調で: たんちょうで: num tom menor, numa nota menor
ニ短調: にたんちょう: Ré menor*****
ホ短調: ほたんちょう: Mi menor


4 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant