日伊翻訳辞書・事典: 「on」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
直接アクセス: , , , , ビデオ , リスク

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 武器 , スポーツ    画数: 6
翻訳:colpo, affrontare, appropriato, giusto
トウ
当たる: あたる: colpire, diventare realtà, aver ragione, provare la verità, toccare, confrontare, giacere, corrispondere a, essere equivalente a, essere avvelenato, vincere
当てる: あてる: mettere, applicare, tenere, premere, colpire, battere, indovinare, provare a indovinare, fare un colpo, fare un affare, esporre, appropriarsi
当たり: あたり: colpo, successo, media battuta
当りが良い: あたりがいい, あたりがよい: affabile, socevole, amabile, amichevole <<<
当りが悪い: あたりがわるい: inaffabile, asociale <<<
当たって: あたって: in the direction of, when, on the occasion of
当り散らす: あたりちらす: cercare colpe ed errori a tutti, rendersi antipatico <<<
当り前の: あたりまえの: naturale, proprio, ragionevole, ordinario, comune, normale <<<
当かう: むかう: faccia a faccia <<<
当: そこ: fondo, suola <<<
当: しち: promessa <<<
反意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 文法    画数: 13
翻訳:dire, parlare, chiacchierare, conversare, conversazione
ワ, カイ
話: はなし: conversazione, discorso
話す: はなす: parlare, conversare
話せる: はなせる: esser capace di parlare
話る: かたる: narrare <<<
話が合う: はなしがあう: avere argomenti di conversazione in comune <<<
話し合う: はなしあう: talk with (a person) about (a matter), discuss (a matter) with (a person), consult with (a person) about [on] (a matter) <<<
話をする: はなしをする: parlare di, fare una chiacchierata con, parlare con, raccontare una storia, avere una conversazione con
話が付く: はなしがつく: arrivare ad un accordo <<<
話を付ける: はなしをつける: sistemare (un problema) <<<
話の種: はなしのたね: argomento della conversazione <<<
話は違うが: はなしはちがうが: comunque, tuttavia <<<
話変わって: はなしかわって: nel frattempo, d'altro lato <<<
話を逸らす: はなしをそらす: deviare la conversazione <<<
話に出る: はなしにでる: venire a discutere <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 食べ物 , 天気    画数: 13
翻訳:vapore, afa, caldo, ammuffire
ジョウ, ショウ
蒸す: むす: cuocere al vapore, essere umido e caldo
蒸らす: むらす
蒸れる: むれる: marcire, ammuffire, essere afoso
蒸し暑い: むしあつい: afoso, umido <<<
蒸し暑さ: むしあつさ: caldo umido <<<
蒸し返す: むしかえす: steam over again, bring up (the settled matter) again, harp on, sing the same line, repeat, adapt <<<
蒸し返し: むしかえし: ripetizione, revival, adattazione <<<
蒸: おがら: umidità
蒸: もろもろ: tutto, ogni

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 交通    画数: 16
翻訳:impilare, accatastare, accumulare
セキ, シャク
積む: つむ: impilare, accatastare
積もる: つもる: accumularsi, essere impilato
積もり: つもり: intenzione, motivo, pensiero, proposito, anticipazione, aspettativa
積える: たくわえる: conservare, collezionare
積み上げる: つみあげる: impilare, accumulare <<<
積み入れる: つみいれる: ship (v.), take in, take on board <<<
積み替える: つみかえる: trasferire, trasbordare <<<
積み重なる: つみかさなる: essere impilato, accumularsi <<<
積み重ねる: つみかさねる: impilare, accumulare, ammucchiare, mettere una cosa sopra l'altra <<<
積み込む: つみこむ: caricare (nave, treno con le merci) <<<
積み出す: つみだす: inviare, spedire <<<
積み立てる: つみたてる: risparmiare (soldi), depositare, tenere da parte <<<
積み直す: つみなおす: ricaricare, impilare di nuovo <<<
積み残す: つみのこす: lasciare scarico, escludere dalla spedizione <<<


ビデオ

語源:video (eg.)   キーワード: 映画 , コンピューター   
翻訳:video, videocassetta
ビデオに取る: びでおにとる: registrare su videocassetta <<<
ビデオ録画: びでおろくが: registrazione video
ビデオ・テープ: びでお・てーぷ: videocassetta <<< テープ
ビデオ・カセット: びでお・かせっと: videocassetta <<< カセット
ビデオ・ディスク: びでお・でぃすく: videodisco <<< ディスク
ビデオ・レコーダー: びでお・れこーだー: videoregistratore <<< レコーダー
ビデオ・カメラ: びでお・かめら: cinepresa, videocamera <<< カメラ
ビデオ・フォーン: びでお・ふぉーん: video telefono
ビデオ・ゲーム: びでお・げーむ: video gioco <<< ゲーム
ビデオ・ソフト: びでお・そふと: videocassetta registrata <<< ソフト
ビデオ・クリップ: びでお・くりっぷ: videoclip <<< クリップ
ビデオ・オン・デマンド: びでお・おん・でまんど: video on demand, video su richiesta
ビデオ・チャット: びでお・ちゃっと: video chat <<< チャット
次もチェック 映像 , 映画

リスク

語源:risk (eg.)   キーワード: 市場   
翻訳:rischio, pericolo
リスクの有る: りすくのある: rischioso, pericoloso <<<
リスクの多い: りすくのおおい: rischioso <<<
リスクを冒す: りすくをおかす: rischiare, avventurarsi <<<
リスク・プレミアム: りすく・ぷれみあむ: premio per il rischio <<< プレミアム
リスク・ヘッジ: りすく・へっじ: copertura del rischio <<< ヘッジ
リスク・マネージメント: りすく・まねーじめんと: gestione del rischio
リスク管理: りすくかんり
リスク・オン: りすく・おん: risk-on
リスク・オフ: りすく・おふ: risk-off
リスク回避: りすくかいひ
同意語: 危険 , 冒険


6 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant