日仏翻訳辞書・事典: 「AN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4
直接アクセス: , , , , , 去年 , 年賀 , 年始 , 二十 , 一度

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: カレンダー , 時間    画数: 6
翻訳:année, âge, temps
ネン
年: とし: année, an, âge
年が明ける: としがあける: L'année commence <<<
年を迎える: としをむかえる: fêter la nouvelle année <<<
年が経つ: としがたつ: Le temps passe <<<
年を送る: としをおくる: l'année se termine <<<
年を取る: としをとる: vieillir, avancer en âge <<<
年を隠す: としをかくす: cacher son âge <<<
年の順に: としのじゅんに: suivant l'âge <<<
年の割に: としのわりに: pour son âge <<<
年の初めに: としのはじめに: au début de l'année <<<
年の瀬: としのせ: fin de l'année <<<
年の暮: としのくれ <<<
年の内に: としのうちに: avant la fin de l'année <<<
年と共に: としとともに: avec le temps <<<
年には勝てない: としにはかてない: On ne peut rien contre l'âge <<<
年には勝てぬ: としにはかてぬ <<<
年: よわい: âge (anc.) <<<
年: とき: époque, temps <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:âge, année
サイ
セイ
歳: とし: année, an
歳: よわい: âge

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: カレンダー    画数: 6
翻訳:dix jours, dix ans*****
ジュン
シュン: saison pour déguster qc. (jp.)
旬: とおか: dix jours <<< 十日

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 8
翻訳:complet, égal, équitable, an ancien royaume Chinois (1046 BC- 221 BC)
セイ, サイ
斉う: そろう: complet <<<
斉しい: ひとしい: égal <<< ,
斉しく: ひとしく: équitablement <<< ,

カテゴリー:JIS2   部首:    画数: 7
翻訳:pet

屁: おなら

屁を放る: へをひる: faire [lâcher] un pet, péter, lâcher un vent, se lâcher <<<
屁と思わぬ: へとおもわぬ: s'en moquer comme de l'an quarante <<<
屁でも無い: へでもない <<<


去年

発音: きょねん   漢字: ,    キーワード: カレンダー   
翻訳:année dernière, an dernier
去年に: きょねんに: à l'année dernière
去年の夏: きょねんのなつ: été dernier, été de l'année dernière <<<
去年の今日: きょねんのきょう: aujourd'hui il y a un an <<< 今日
去年の今夜: きょねんのこんや: ce soir il y a un an <<< 今夜
去年の五月: きょねんのごがつ: mai dernier <<< 五月
同意語: 昨年
反意語: 来年

年賀

発音: ねんが   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:voeux de nouvel an
年賀に行く: ねんがにいく: faire des visites de nouvel an <<<
年賀状: ねんがじょう: carte de nouvel an <<<
年賀客: ねんがきゃく: visiteur de nouvel an <<<
年賀郵便: ねんがゆうびん: courrier de nouvel an <<< 郵便
同意語: 年始
次もチェック 新年

年始

発音: ねんし   漢字: ,    キーワード: カレンダー , 挨拶   
翻訳:nouvel an, voeux de nouvel an
年始に行く: ねんしにいく: faire des visites de nouvel an <<<
年始回りをする: ねんしまわりをする <<<
同意語: 年賀 , 新年
反意語: 年末

二十

発音: はたち, にじゅう   漢字: ,    違う綴り: 20   キーワード: カレンダー , 数字   
翻訳:vingt ans, vingt*****
二十歳: はたち: vingt ans <<<
二十の: はたちの: ayant [de] vingt ans
二十歳の: はたちの
二十前の: はたちまえの: adolescent <<<
二十代の: はたちだいの, にじゅうだいの: dans ses vingtaines <<<
二十番: にじゅうばん: vingtième <<<
第二十: だいにじゅう <<<
二十日: はつか, にじゅうにち: le vingtième jour (du mois) <<<
二十日鼠: はつかねずみ: souris <<<
二十日大根: はつかだいこん: radis <<< 大根 , ラディシュ
二十三: にじゅうさん: vingt-trois <<<

一度

発音: いちど   漢字: ,    違う綴り: 1度   キーワード: 単位 , 時間   
翻訳:une fois, un degré
一度に: いちどに: à la fois, en même temps, ensemble
一度限り: いちどかぎり: une seule fois, pour une fois <<<
一度丈: いちどだけ <<<
一度為らず: いちどならず: plus qu'une fois <<<
もう一度: もういちど: encore une fois
今一度: いまいちど: encore une fois <<<
週に一度: しゅうにいちど: une fois par semaine <<<
月に一度: つきにいちど: une fois par mois <<<
年に一度: ねんにいちど: une fois par an <<<
同意語: 一回 , 一旦
次もチェック 二度


40 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant