日仏翻訳辞書・事典: 「Ju」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 肉汁 , 甘草 , 濃縮 , 葡萄 , 林檎

肉汁

発音: にくじゅう   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:jus de viande, bouillon de viande*****

甘草

発音: かんぞう   漢字: ,    キーワード: 植物   
翻訳:réglisse
甘草液: かんぞうえき: jus de réglisse***** <<<
甘草エキス: かんぞうえきす

濃縮

発音: のうしゅく   漢字: ,    キーワード: 化学   
翻訳:concentration, condensation, enrichissement
濃縮する: のうしゅくする: concentrer, condenser, enrichir
濃縮ジュース: のうしゅくじゅーす: jus concentré*****
濃縮ウラン: のうしゅくうらん: uranium enrichi

葡萄

発音: ぶどう   違う綴り: ブドウ   キーワード: 果物   
翻訳:raisin, vigne
葡萄の房: ぶどうのふさ: grappe de raisin <<<
葡萄の種: ぶどうのたね: pépin de raisin <<<
葡萄の蔓: ぶどうのつる: vigne <<<
葡萄を摘む: ぶどうをつむ: vendanger <<<
葡萄園: ぶどうえん: vignoble <<<
葡萄色: ぶどういろ: bordeaux <<<
葡萄酒: ぶどうしゅ: vin <<<
葡萄糖: ぶどうとう: glucose <<<
葡萄液: ぶどうえき: jus de raisin***** <<<
葡萄ジュース: ぶどうじゅーす
葡萄栽培: ぶどうさいばい: viticulture <<< 栽培
葡萄栽培者: ぶどうさいばいしゃ: viticulteur, vigneron <<<
葡萄パン: ぶどうぱん: pain aux raisin
干し葡萄: ほしぶどう: raisin sec <<<
野葡萄: のぶどう: vigne vierge <<<
山葡萄: やまぶどう <<<
怒りの葡萄: いかりのぶどう: Les Raisins de la colère (roman américain écrit par John Steinbeck en 1939) <<<
同意語: グレープ
次もチェック ワイン

林檎

発音: りんご   漢字:    違う綴り: リンゴ   キーワード: 果物   
翻訳:pomme
林檎の木: りんごのき: pommier <<<
林檎の皮: りんごのかわ: pelure [écorce] de pomme <<<
林檎の種: りんごのたね: pépin de pomme <<<
林檎の花: りんごのはな: fleur de pommier <<<
林檎酒: りんごしゅ: cidre <<<
林檎酢: りんごす: vinaigre de cidre <<<
林檎酸: りんごさん: acide malique <<<
林檎園: りんごえん: pommeraie <<<
林檎ケーキ: りんごけーき: tarte aux pommes
林檎パイ: りんごぱい
林檎ソーダ: りんごそーだ: jus de pomme gazeux*****
焼林檎: やきりんご: pomme cuite au four <<<
同意語: アップル


15 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant