日仏翻訳辞書・事典: 「Go」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3
直接アクセス: , , , , , , , , ,

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 位置    画数: 4
翻訳:mutuel, réciproque
, コ
互い: たがい
互いの: たがいの: mutuel, réciproque
互いに: たがいに: l'un l'autre, mutuellement, réciproquement
互い違いに: たがいちがいに: tour à tour, réciproquement <<<

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 歴史    画数: 7
翻訳:bruyant, Wu (un ancien royaume chinois du sud-est, emp.)

呉しい: かまびすしい: bruyant (anc.)
呉: くれ: Chine (jp.)
呉る: くれる: donner (jp.), passer, accorder, prendre la peine de faire

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 10
翻訳:réaliser, comprendre, illumination

悟る: さとる: réaliser, comprendre, devenir illuminé
悟り: さとり: illumination
悟りが早い: さとりがはやい: être rapide à comprendre <<<
悟りが遅い: さとりがおそい: être lent à comprendre <<<
悟りが良い: さとりがいい: être intelligent, être à l'esprit éveillé <<<
悟りが悪い: さとりがわるい: être borné [obtus], être moins doué <<<
悟りを開く: さとりをひらく: être illuminé, avoir une révélation <<<
次もチェック , 理解

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード: 娯楽    画数: 10
翻訳:amuser, jouer, jouir, divertir

娯しむ: たのしむ: prendre plaisir à, se plaire à, jouir de, se divertir, goûter, s'amuser à <<<


カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 12
翻訳:guider le cheval, diriger le pays (ext.)

ギョ
御う: あつかう: guider (le cheval)
御める: おさめる: diriger le pays, gouverner
御: おん: préf. de pol. (jp.)
御: み

カテゴリー:常用漢字   部首:    画数: 13
翻訳:go (jeu asiatique)




カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 6
翻訳:cinq, unité, associer, mixer

伍つ: いつつ: cinq (la plus petite unité d'armée dans l'ancienne Chine)
伍: くみ: unité
伍わる: まじわる: associer, mixer <<<
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:Je, moi, soi, mon, ma, mes

吾: われ: Je, moi, soi
吾が: わが: mon, ma, mes
次もチェック

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:froid

冴える: さえる: être limpide [clair, éclatante], avoir une virtuosité
冴えた: さえた: limpide, clair, éclatante, virtuose
冴えた色: さえたいろ: couleur éclatante <<<
冴えない色: さえないいろ: couleur terne <<<

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 地理    画数: 9
翻訳:mâchoire d'un animal (orig.), barbares du nord (emp.), a fortiori, que, quoi
コ, , ウ
胡: なんぞ: a fortiori <<<
胡: えびす: barbares du nord


25 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant