日英翻訳辞書・事典: 「Hi」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4
直接アクセス: 刑期 , 降参 , 皇太子 , 公務 , 言葉 , 洒落 , 生涯 , 書斎 , 親愛 , 手相

刑期

発音: けいき   漢字: ,    キーワード: 裁判   
翻訳:prison term
刑期を勤める: けいきをつとめる: serve one's term of imprisonment <<<
刑期を終える: けいきをおえる: serve out one's sentence <<<
刑期が満ちる: けいきがみちる: His sentence [prison term] has expired***** <<<
刑期が満了する: けいきがまんりょうする
次もチェック 刑務所

降参

発音: こうさん   漢字: ,    キーワード: 戦争   
翻訳:surrender, submission
降参する: こうさんする: surrender (to), submit (to), yield (to), give in (to), be floored, be stumped
降参させる: こうさんさせる: make (a person) surrender, bring (a person) to his knees*****
同意語: 降伏

皇太子

発音: こうたいし   漢字: , ,    キーワード: 歴史   
翻訳:crown prince
皇太子妃: こうたいしひ: crown princess <<<
皇太子殿下: こうたいしでんか: His Imperial Highness the Crown Prince*****
次もチェック 王子

公務

発音: こうむ   漢字: ,    キーワード: 仕事 , 政治   
翻訳:official [public] business [duties]
公務で: こうむで: on official business
公務上の: こうむじょうの: official (a.) <<<
公務を行う: こうむをおこなう: execute one's official duties <<<
公務員: こうむいん: public official, civil servant <<<
公務員法: こうむいんほう: public service law <<<
公務執行妨害: こうむしっこうぼうがい: interference with a government official in the execution of his official duties***** <<< 妨害


言葉

発音: ことば   漢字: ,    キーワード: 文法   
翻訳:word, term, speech, language, wording, expression, diction, remark
言葉を交わす: ことばをかわす: exchange words with, speak with <<<
言葉を返す: ことばをかえす: answer, talk back <<<
言葉を飾る: ことばをかざる: adorn one's speech <<<
言葉を濁す: ことばをにごす: give a vague answer <<<
言葉を遮る: ことばをさえぎる: interrupt sb. <<<
言葉を信じる: ことばをしんじる: take sb.'s word for it, take sb. at his word***** <<<
言葉の多い: ことばのおおい: talkative, loquacious <<< , 御喋り
言葉の少ない: ことばのすくない: taciturn, quiet, (man) of few words <<<
言葉静かに: ことばしずかに: in a calm tone <<<
言葉巧みに: ことばたくみに: with sweet words <<<
言葉汚く: ことばきたなく: in revolting language <<<
合言葉: あいことば: password, parole <<< , 暗号
話言葉: はなしことば: spoken language <<<
書言葉: かきことば: written language <<<
花言葉: はなことば: flower language <<<
言葉遣い: こたばづかい: wording, diction, expression, language <<<
次もチェック 文句 , 言語

洒落

発音: しゃれ   漢字:    キーワード:   
翻訳:joke, jest, witticism, pun, play upon words, humor, dandyism, foppery
洒落が巧い: しゃれがうまい: be good at jokes <<<
洒落を言う: しゃれをいう: crack a joke <<<
洒落者: しゃれもの: dandy <<<
洒落気: しゃれっき: passion for finery <<<
洒落気が無い: しゃれっきがない: unconcerned about her [his] appearance***** <<<
御洒落: おしゃれ: dandyism, foppery <<<
御洒落な: おしゃれな: foppish, dandyish
御洒落をする: おしゃれをする: dress [smarten] oneself up, prink (up)
駄洒落: だじゃれ: poor pun, cheap [dull] joke <<<
駄洒落を言う: だじゃれをいう: make poor puns, crack cheap jokes <<<
次もチェック 伊達 , ギャグ

生涯

発音: しょうがい   漢字: ,    キーワード: 生活   
翻訳:life, career, lifetime, for life, throughout (all) one's life, so long as one lives, to the end of one's life
生涯の: しょうがいの: lifelong
生涯を通じて: しょうがいをつうじて: throughout his life, for as long as he lived [lives], all one's life***** <<<
生涯の友: しょうがいのとも: lifelong [lifetime] friend <<<
生涯の仕事: しょうがいのしごと: (one's) lifework <<< 仕事
生涯学習: しょうがいがくしゅう: lifelong learning [study] <<< 学習
生涯教育: しょうがいきょういく: lifelong education <<< 教育

書斎

発音: しょさい   漢字: ,    キーワード: 事務所   
翻訳:study room, library
書斎の人: しょさいのひと: man of the study <<<
書斎に籠る: しょさいにこもる: shut oneself up [be confined] in his study room***** <<<

親愛

発音: しんあい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:dearness, likability, likableness, lovableness
親愛の: しんあいの: dear, darling, beloved
親愛なる: しんあいなる
親愛の情: しんあいのじょう: deep affection, sympathy <<<
親愛の情を示す: しんあいのじょうをしめす: express his sympathy for a person***** <<<

手相

発音: てそう   漢字: ,    キーワード: 空想   
翻訳:line of the palm
手相が良い: てそうがいい: have lucky lines in one's hand <<<
手相を見る: てそうをみる: read a person's palm [hand] <<<
手相を占う: てそうをうらなう: tell a person's fortune by the lines of his palm***** <<<
手相術: てそうじゅつ: palmistry <<<
手相見: てそうみ: palmist <<< , 占師


40 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant