日英翻訳辞書・事典: 「sb」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 向う脛 , 我儘 , , , , , , , , レッスン

向う脛

発音: むこうずね   漢字: ,    違う綴り: 向こう脛   キーワード:   
翻訳:shin
向う脛を蹴る: むこうずねをける: give sb. a kick on the shin, kick sb. in the shin <<<

我儘

発音: わがまま   漢字: ,    違う綴り: 我侭  
翻訳:selfishness, willfulness, waywardness, egoism
我儘な: わがままな: selfish, egoistic, self-willed, wayward, spoilt, capricious
我儘に: わがままに: selfishly, willfully, capriciously
我儘をする: わがままをする: have (everything) one's own way
我儘に振舞う: わがままにふるまう
我儘をさせる: わがままをさせる: humor sb., let sb. have his own way
我儘に育てる: わがままにそだてる: spoil <<<
我儘物: わがままもの: egoist <<<
次もチェック 強情 , 気紛れ


カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 3
翻訳:ball, round, circle, ring
ガン
丸: まる: round (n.), circle, suffix of ship's name (jp.)
丸ごと: まるごと: wholly, entirely
丸で: まるで: completely, entirely, utterly, altogether
丸で囲む: まるでかこむ: encircle <<<
丸い: まるい: round (a.), circular
丸く: まるく: round (adv.), in a circle
丸く成る: まるくなる: round (vi.), roll up into a ball <<<
丸まる: まるまる
丸くする: まるくする: round, make round, round off, round up
丸める: まるめる: round (vt.), make round, make (a thing) into a ball, crumple (a piece of paper) into a ball, curl up, charm the pants off sb., twist sb. around [round] one's (little) finger
丸く治める: まるくおさめる: settle (the affair) amicably, smooth over (a quarrel) <<<
丸: たま: ball, bullet, shell <<<
同意語:

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 3
翻訳:mouth, lips, tongue, hole
コウ, ク
口: くち: mouth, lips, hole, cork, stopper, plug, tap, speech, words, tongue
口にする: くちにする: eat (a bit), tell sb. about sth.
口に合う: くちにあう: suit one's taste [palate] <<<
口をする: くちをする: cork (v.), plug up, stop
口を開ける: くちをあける: uncork, unstop, open, (begin to) speak <<<
口を切る: くちをきる: break the silence, break the ice <<<
口を利く: くちをきく: speak, mediate (between), recommend <<<
口を割る: くちをわる: tell, disclose (a secret) <<<
口を揃えて: くちをそろえて: in chorus, with one accord <<<
口の重い: くちのおもい: taciturn, reticent, (a man) of few words <<<
口の軽い: くちのかるい: talkative, loquacious <<< , 御喋り
口の堅い: くちのかたい: closemouthed, tightlipped <<<
口の悪い: くちのわるい: foul-tongued, sarcastic, slanderous <<<
口の達者な: くちのたっしゃな: fluent, glib-tongued
口の上手い: くちのうまい: honey-tongued, fair-spoken
口説く: くどく: make advances to, curt (a woman), entreat, solicit, persuade <<<
口説き落とす: くどきおとす: win a person's heart, win (a person) over, make a conquest of (a woman)
口汚い: くちぎたない: foul-mouthed, foul-tongued, abusive <<<
口籠る: くちごもる: mumble, stammer, falter <<<
口遊む: くちずさむ: hum, croon <<<
口喧しい: くちやかましい: nagging, faultfinding, censorious, particular, strident <<<
口は災いの元: くちはわさわいのもと: Out of the mouth comes evil
口: あな: hole, opening, aperture <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード:    画数: 4
翻訳:hair, feather, down, plumage, wool
モウ
毛: け
毛の: けの: woolen, fur
毛のシャツ: けのしゃつ: woolen undershirt
毛の無い: けのない: hairless, bald <<< , 禿
毛の長い: けのながい: long-haired <<<
毛の生えた: けのはえた: hairy <<<
毛が生える: けがはえる: Hair grows (on) <<<
毛が伸びる: けがのびる <<<
毛が抜ける: けがぬける: Hair falls out <<<
毛を切る: けをきる: cut sb.'s hair, get a haircut, get [have] one's hair cut <<<
毛を染める: けをそめる: dye one's hair <<<
毛を抜く: けをぬく: pluck (bird), tear one's hair <<<
毛を毟る: けをむしる <<<
毛程も: けほども: (not) a bit, (not) a fig <<<
次もチェック

カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 10
翻訳:consult, welcome, attend, assist
コウ
候う: うかがう: consult, hear <<<
候う: さぶろう: attend, assist
候つ: まつ: receive sb., welcome <<<
候: そうろう: expression of politeness (anc.)

カテゴリー:教育漢字   部首:    キーワード: 戦争 , スポーツ    画数: 15
翻訳:foe, enemy, opponent, antagonist, adversary, rival, match
テキ
敵: てき: foe, enemy, opponent, antagonist, adversary, rival, match
敵にする: てきにする: make an enemy of sb.
敵に回す: てきにまわす <<<
敵ではない: てきではない: be no match for (a person)
敵を破る: てきをやぶる: defeat the enemy <<<
敵: かたき: enemy, foe, rival
敵: あだ: grudge, enmity <<<
反意語: 味方

カテゴリー:常用漢字   部首:    キーワード:    画数: 8
翻訳:shoulder, back
ケン
肩: かた: shoulder (n.), back
肩にする: かたにする: shoulder (v.), bear [carry] (a thing) on the shoulder
肩に担ぐ: かたにかつぐ <<<
肩に掛ける: かたにかける: hang a thing over one's shoulder <<<
肩が凝る: かたがこる: have stiff shoulders, feel stiff in one's shoulders <<<
肩を落す: かたをおとす: lose heart, be disheartened [discouraged] (by) <<< , 落胆
肩を脱ぐ: かたをぬぐ: bare [expose] one's shoulders <<<
肩を聳やかす: かたをそびやかす: raise one's shoulders
肩を竦める: かたをすくめる: shrug one's shoulders <<<
肩を持つ: かたをもつ: back (v.), favor, support, take sides (with), stand by (a person) <<<
肩を怒らして: かたをいからして: with one's shoulders squared <<<
肩を叩く: かたをたたく: pat sb. on the back, clap sb. on the shoulder <<<
肩を並べる: かたをならべる: stand shoulder to shoulder with, rank with, rival <<<
肩で息をする: かたでいきをする: gasp for breath <<<

カテゴリー:常用漢字   違う綴り: 戀   部首:    キーワード:    画数: 10
翻訳:love, affection
レン
恋: こい: love (n.), affection
恋う: こう: love (v.), like, prefer <<<
恋しい: こいしい: dear, beloved
恋しがる: こいしがる: yearn
恋する: こいする: love (v.), fall in love with, lose one's heart to
恋に陥る: こいにおちいる: fall in love, become fond of sb. <<<
恋に悩む: こいになやむ: be lovesick <<<
恋の苦しみ: こいのくるしみ: lovesickness <<<
恋に破れる: こいにやぶれる: be disappointed [crossed, thwarted] in love <<<
同意語: , ラブ


レッスン

語源:lesson (eg.)   キーワード: 教育   
翻訳:lesson
レッスンをする: れっすんをする: teach sb. a lesson
レッスンを受ける: れっすんをうける: take a lesson in <<<
次もチェック 学習 , 稽古 , 授業


20 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant