日伊翻訳辞書・事典: 「MI」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日伊対応の国語辞書で イタリア語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
イタリア語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2
直接アクセス: 他所 , , ,

他所

発音: よそ   漢字: ,    違う綴り: 余所  
翻訳:un altro posto, altrove
他所の: よその: altro, straniero
他所の人: よそのひと: straniero, persona di fuori <<<
他所者: よそもの <<<
他所で: よそで: altrove, da altre parti
他所で食事する: よそでしょくじする: uscire a pranzo [cena], mangiare fuori <<< 食事
他所へ行く: よそへいく: andare via <<<
他所行き: よそいき, よそゆき: i propri vestiti migliori (per uscire)
他所行きの顔をする: よそいきのかおをする, よそゆきのかおをする: cercare di apparire al meglio
他所見をする: よそみをする: distogliere lo sguardo, guardare altrove <<<
他所目: よそめ: osservatore casuale <<<
他所目にも: よそめにも: persino a un osservatore casuale
他所事: よそごと: faccenda non importante (per gli altri) <<<
他所事でない: よそごとでない: ? una faccenda che mi riguarda in prima persona
他所他所しい: よそよそしい: freddo, distante, scostante, algido
他所他所しく: よそよそしく: freddamente, in maniera scostante
他所他所しくする: よそよそしくする: essere freddo, trattare freddamente, essere scostante


カテゴリー:教育漢字   部首:    画数: 5
翻訳:dire, menzionare, chiamarsi, scimmia (zod.)
シン
申す: もうす: dire (gent.), menzionare
申べる: のべる: dire, menzionare
申し上げる: もうしあげる: dire (in modo rispettoso) <<<
申し受ける: もうしうける: chiedere, addebitare, accettare <<<
申し送る: もうしおくる: scrivere a qualcuno, trasmettere <<<
申遅れましたが: もうしおくれましたが: Pensarci <<<
申し兼ねる: もうしかねる: Mi scusi il disturbo <<<
申し兼ねますが: もうしかねますが: Mi dispiace disturbarla ma… <<<
申し越す: もうしこす: scrivere a qualcuno <<< , 伝言
申し申し: もしもし: Pronto? (al telefono)
申: さる: scimmia (zod.) <<<
同意語:

カテゴリー:JIS1   部首:    画数: 7
翻訳:sciocco, stupido, rimbambito
ホウ, ボウ
呆か: おろか: sciocco, stupido, cretino <<<
呆け: ぼけ: demenza senile <<<
呆ける: ぼける: diventare vecchio, rimbambirsi, perdere la ragione con l'età <<<
呆れる: あきれる: essere sorpreso (jp.), essere sconvolto, essere sconcertato, essere disgustato
呆れて: あきれて: con stupore, con disgusto
呆れて物が言えない: あきれてものがいえない: rimanere senza parole dallo stupore
呆れた: あきれた: sorprendente, incredibile, disgustoso
呆れた奴: あきれたやつ: dannato idiota <<<
呆れたね: あきれたね: Ma dai!, Ma non mi dire!

カテゴリー:JIS1   部首:    キーワード: 挨拶    画数: 18
翻訳:indossare, coperto, incoronato, nominare qlcu. a capo
タイ
戴く: いただく: indossare, essere coperto, mettere a capo qlcu., ricevere (jp., gent.), accettare, avere, mangiare, bere, delegare qlco. a qlcu., far fare qlco. a qlcu., fare, chiedere
戴きます: いただきます: grazie per questo pasto [mi servo con piacere] (va detto prima di mangiare)
戴いた: いただいた: coperto, incoronato, ricevuto (gent.)
同意語:


14 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant