日英翻訳辞書・事典: 「Do」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
直接アクセス: 仕事 , 宿題 , 商売 , 処置 , 使用 , 真意 , 慈悲 , 事務 , 人事 , 炊事

仕事

発音: しごと   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:work (n.), task, job, employment, occupation, exercise
仕事する: しごとする: work (v.), labor (v.)
仕事を捜す: しごとをさがす: seek for employment, hunt for a job <<<
仕事が無い: しごとがない: have nothing to do, be out of job [work] <<<
仕事に追われる: しごとにおわれる: be pressed with business, be very busy <<<
仕事を休む: しごとをやすむ: absent oneself [stay away] from work <<<
仕事に行く: しごとにいく: go to work <<<
仕事を止める: しごとをやめる: knock off work <<<
仕事を辞める: しごとをやめる: resign one's post, retire <<<
仕事を任せる: しごとをまかせる: entrust with a task <<<
仕事中: しごとちゅう: at work, occupied <<<
仕事場: しごとば: studio, working place <<<
仕事着: しごとぎ: working [workaday] clothes <<<
針仕事: はりしごと: needlework, sewing <<<
手仕事: てしごと: handwork, manual labor <<<
畑仕事: はたけしごと: farmwork, agricultural work <<<
次もチェック 作業 ,

宿題

発音: しゅくだい   漢字:宿 ,    キーワード: 学校   
翻訳:homework, assignment
宿題をする: しゅくだいをする: do one's homework
宿題を出す: しゅくだいをだす: set a homework <<<
宿題にする: しゅくだいにする: reserve for future discussion
宿題帳: しゅくだいちょう: workbook <<<

商売

発音: しょうばい   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:trade, business, commerce
商売をする: しょうばいをする: do [conduct] business, trade [deal] (in)
商売を始める: しょうばいをはじめる: open a shop, go into [start in] business <<<
商売を止める: しょうばいをやめる: give up one's business, be out of business <<<
商売を継ぐ: しょうばいをつぐ: succeed a person in business <<<
商売に成る: しょうばいになる: pay, be a paying business <<<
商売に成らない: しょうばいにならない: do not pay, be not a paying business
商売を替える: しょうばいをかえる: change one's trade <<<
商売敵: しょうばいがたき: trade rival <<<
商売柄: しょうばいがら: professionally, because of one's profession <<<
商売気: しょうばいぎ: business turn, commercial spirit <<<
商売気が有る: しょうばいぎがある: be of a business turn, have a commercial spirit <<<
商売が上手い: しょうばいがうまい <<< 上手
商売人: しょうばいにん: merchant, tradesman, professional <<< , 商人
商売が繁盛する: しょうばいがはんじょうする: do good business [trade], do very well in business <<< 繁盛
商売道具: しょうばいどうぐ: requisites for a trade, stock in trade, one's kit <<< 道具
水商売: みずしょうばい: hospitality industry <<<
次もチェック 商業 , ビジネス

処置

発音: しょち   漢字: ,    キーワード: 医学   
翻訳:disposition, disposal, dealing, measure, treatment
処置する: しょちする: deal with, dispose of, take measures [steps]
処置を取る: しょちをとる <<<
処置に困る: しょちにこまる: do not know what to do [how to deal] with (a thing) <<<
処置を誤る: しょちをあやまる: take wrong measures <<<
処置無し: しょちなし: beyond hope [cure], no help for <<<
同意語: 対策
次もチェック 手段 , 措置


使用

発音: しよう   漢字:使 ,    キーワード: 仕事   
翻訳:use (n.), usage
使用する: しようする: use (v.), employ
使用される: しようされる: be used, be in use
使用に耐える: しようにたえる: be fit for use, stand use <<<
使用に供する: しようにきゅうする: place at a person's disposal <<<
使用法: しようほう: directions for use, manual <<< , マニュアル , 用法
使用人: しようにん: (house) employee, servant <<< , 下男 , 雇人
使用者: しようしゃ: user, employer <<<
使用中: しようちゅう: occupied <<<
使用権: しようけん: right of using <<<
使用料: しようりょう: rent <<<
使用価値: しようかち: utility value <<< 価値
使用禁止: しようきんし: do not use <<< 禁止
未使用: みしよう: boxed as new, unopened, not used <<<
未使用品: みしようひん: unopened goods [article] <<< 用品
同意語: 利用

真意

発音: しんい   漢字: ,   
翻訳:one's real intention [motive], true meaning
真意が分からない: しんいがわからない: do not understand what a person is getting at <<<

慈悲

発音: じひ   漢字: ,    キーワード: 宗教   
翻訳:mercy, clemency, charity, grace, leniency
慈悲深い: じひぶかい: merciful, clement, charitable, gracious, lenient <<<
慈悲を施す: じひをほどこす: do an act of charity, have mercy on <<<
慈悲を請う: じひをこう: beg for mercy <<<
慈悲心: じひじん: benevolent heart <<<
無慈悲: むじひ: mercilessness, heartlessness <<< , 無情
無慈悲な: むじひな: merciless, heartless

事務

発音: じむ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:office work, desk work, business (n.)
事務上の: じむじょうの: business (a.) <<<
事務を執る: じむをとる: do office work, attend to one's business, be at one's desk <<<
事務に明るい: じむにあかるい: be experienced in office work <<<
事務的: じむてき: businesslike <<<
事務的に: じむてきに: in a businesslike manner, in a matter-of-fact way
事務所: じむしょ: office, bureau <<<
事務室: じむしつ: office room <<<
事務員: じむいん: clerk <<<
事務官: じむかん: administrative official, secretary <<<
事務長: じむちょう: head official, purser <<<
事務服: じむふく: working dress [suit] <<<
事務管理: じむかんり: office management <<< 管理
事務用品: じむようひん: office equipment [supplies] <<< 用品 , 文房具
次もチェック 業務

人事

発音: じんじ   漢字: ,    キーワード: 仕事   
翻訳:human affairs, personnel affairs
人事院: じんじいん: National Personnel Authority <<<
人事課: じんじか: personnel section [office] <<<
人事部: じんじぶ: personnel department [division], staff [human resources] department <<<
人事欄: じんじらん: personal column <<<
人事異動: じんじいどう: personnel changes
人事管理: じんじかんり: personnel management <<< 管理
人事行政: じんじぎょうせい: personnel administration <<< 行政
人事考課: じんじこうか: performance [merit] rating, personnel rating [evaluation]
人事部長: じんじぶちょう: personnel director [manager] <<< 部長
人事問題: じんじもんだい: personnel problem <<< 問題
人事相談所: じんじそうだんしょ: private affairs consultation office
人事を尽くして天命を待つ: じんじをつくしててんめいをまつ: do one's best and leave the rest to Providence, man proposes and God disposes
人事不省: じんじふせい: syncope, syncopation <<< 気絶
人事不省に陥る: じんじふせいにおちいる: fall senseless, lose consciousness, pass out, faint

炊事

発音: すいじ   漢字: ,    キーワード: 食べ物   
翻訳:cooking, kitchen work
炊事する: すいじする: cook, do cooking
炊事係: すいじがかり: cock <<< , コック
炊事夫: すいじふ <<<
炊事婦: すいじふ: cock (f.) <<<
炊事場: じゅいじば: kitchen <<<
炊事道具: すいじどうぐ: cooking utensils <<< 道具
炊事設備: すいじせつび: cooking equipment <<< 設備
次もチェック 料理


170 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant