日西翻訳辞書・事典: 「a」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
直接アクセス: 按摩 , 暗躍 , 安楽 , 言分 , 以下 , 異議 , 幾度 , 意見 , 以降 , 以後

按摩

発音: あんま   漢字:    キーワード: 健康   
翻訳:masaje
按摩をする: あんまをする: dar un masaje a, masajear
同意語: マッサージ

暗躍

発音: あんやく   漢字:    キーワード: 犯罪   
翻訳:motivos ocultos, ardid o treta tramada a escondidas
暗躍する: あんやくする: intrigar, conspirar, estar activo entre bastidores

安楽

発音: あんらく   漢字:    キーワード: 生活   
翻訳:comodidad
安楽な: あんらくな: cómodo, regalado
安楽な生活: あんらくなせいかつ: bienestar <<< 生活
安楽に: あんらくに: agradablemente; cómodamente, confortablemente
安楽に感じる: あんらくにかんじる: estar relajado, estar a gusto <<<
安楽に暮らす: あんらくにくらす: regalarse
安楽死: あんらくし: eutanasia <<<
安楽椅子: あんらくいす: butaca <<< 椅子
次もチェック 快適 ,

言分

発音: いいぶん   漢字:    違う綴り: 言い分  
翻訳:opinión, queja, objeción
言分を述べる: いいぶんをのべる: dar la opinión <<<
言分を通す: いいぶんをとおす: salirse con la suya, imponer su opinión <<<
言分が有る: いいぶんがある: tener una objeción
言分が無い: いいぶんがない: no tener una objeción <<<
言分の無い: いいぶんのない: impecable, irreprochable, intachable
言分を聞く: いいぶんをきく: dejar a uno exponer su opinión
次もチェック 異議 ,


以下

発音: いか   キーワード: 数学   
翻訳:menos, menos de, menos que, como sigue, como se expone a continuación
以下の如し: いかのごとし: como sigue
以下の様に: いかのように <<<
以下同様: いかどうよう: y así sucesivamente
以下次号: いかじごう: Continuará
以下省略: いかしょうりゃく: El resto es omitido, Se ha omitido lo demás <<< 省略
次もチェック 以上

異議

発音: いぎ   漢字: ,    キーワード: 法律 , 政治   
翻訳:objeción, oposición, reparo, disentimiento, protesta
異議が有る: いぎがある: tener una objeción
異議が無い: いぎがない: no tener objeción <<<
異議有り: いぎあり: Protesto, Me opongo, No estoy de acuerdo
異議無し: いぎなし: Nada que objetar <<<
異議無く: いぎなく: sin objeción, por unanimidad
異議を唱える: いぎをとなえる: hacer [poner] objeciones a algo, oponerse a algo, protestar contra [de] algo <<<
異議を申立てる: いぎをもうしたてる: reclamar contra algo [uno], formular una reclamación, presentar un recurso
異議申立: いぎもうしたて: reclamación, recusación
異議申立人: いぎもうしたてにん: reclamante, solicitante, demandante
同意語: 抗議
次もチェック 言分

幾度

発音: いくど, いくたび   漢字:    キーワード: カレンダー   
翻訳:cuántas veces
幾度も: いくども: frecuentemente, muchas veces, a menudo.
幾度となく: いくどとなく: repetidamente, repetidas veces
次もチェック

意見

発音: いけん   キーワード: 政治   
翻訳:opinión, parecer, consejo, advertencia, aviso, amonestación
意見する: いけんする: aconsejar, advertir, avisar, amonestar
意見を言う: いけんをいう: opinar, dar su parecer, dar su opinión
意見を述べる: いけんをのべる <<<
意見を求める: いけんをもとめる: preguntar la opinión de una persona <<<
意見を叩く: いけんをたたく
意見に従う: いけんにしたがう: seguir el consejo de una persona <<<
意見を曲げな: いいけんをまげない: atenerse a la opinión de alguien
意見を異にする: いけんをことにする: no estar de acuerdo (con alguien) <<<
意見が一致する: いけんがいっちする: estar de acuerdo <<< 一致
意見を交換する: いけんをこうかんする: intercambiar opiniones <<< 交換
意見交換: いけんこうかん: cambio de opiniones
意見の対立: いけんのたいりつ: conflicto de opiniones <<< 対立
意見調査: いけんちょうさ: encuesta, sondeo de opinión
次もチェック コメント

以降

発音: いこう   漢字:    キーワード: カレンダー   
翻訳:desde, a partir de, en adelante, de aquí en adelante
次もチェック 以後

以後

発音: いご   漢字:    キーワード: カレンダー   
翻訳:desde, a partir de, en adelante, de aquí en adelante
次もチェック 以前 , 以降


262 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant