日西翻訳辞書・事典: 「la」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 遺産 , 意思 , 意識 , 威信 , 椅子 , 位置 , 一番 , 一目 , 一覧 , 一回

遺産

発音: いさん   漢字: ,    キーワード: 生活 , 金融   
翻訳:herencia, masa hereditaria, caudal relicto, patrimonio
遺産を継ぐ: いさんをつぐ: heredar <<<
遺産を残す: いさんをのこす: legar una herencia <<<
遺産争い: いさんあらそい: disputa sobre una herencia <<<
遺産相続: いさんそうぞく: sucesión hereditaria
遺産相続人: いさんそうぞくにん: legatario
遺産相続税: いさんそうぞくぜい: impuesto de sucesiones
遺産管理: いさんかんり: administración de la herencia <<< 管理
遺産管理人: いさんかんりにん: administrador de herencia <<<
遺産分割: いさんぶんかつ: partición de la herencia

意思

発音: いし  
翻訳:intención, intento, propósito, voluntad, pensamiento, idea
意思が通じる: いしがつうじる: hacerse entender, llegar a entenderse con una <<<
意思が疎通する: いしがそつうする: entender el uno al otro
意思の疎通を図る: いしのそつうをはかる: lograr una buena comprensión (entre)
意思の疎通を欠く: いしのそつうをかく: Hay una falta de comprensión (entre)
意思表示: いしひょうじ: declaración de la intención
意思表示する: いしひょうじする: manifestar su voluntad, exponer sus propósitos [sus intenciones]

意識

発音: いしき   漢字:    キーワード: 医学   
翻訳:conocimiento, consciencia
意識する: いしきする: ser consciente de
意識の有る: いしきのある: estar consciente
意識の無い: いしきのない: estar inconsciente <<<
意識を失う: いしきをうしなう: perder la consciencia <<<
意識的: いしきてき: consciente <<<
意識的に: いしきてきに: conscientemente
意識を回復する: いしきをかいふくする: recobrar [recuperar] el conocimiento [sentido], volver en sí, recuperarse <<< 回復
意識不明: いしきふめい: nublarse el conocimiento, debilitarse la consciencia, desconcertar, quedar en estado letárgico o de inconsciencia
美意識: びいしき: juicio estético <<<
無意識: むいしき: inconsciencia <<<
無意識の: むいしきの: inconsciente, involuntario
無意識に: むいしきに: inconscientemente, involuntariamente

威信

発音: いしん   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:buen nombre, prestigio, reputación, crédito
威信に係る: いしんにかかわる: afectar el prestigio [dignidad] <<<
威信を保つ: いしんをたもつ: conservar la dignidad <<<
威信を失う: いしんをうしなう: perder el prestigio <<<
威信の有る: いしんのある: prestigioso
次もチェック 権威


椅子

発音: いす   漢字: ,    キーワード: 家具   
翻訳:silla, sillón, asiento, plaza, puesto
椅子を勧める: いすをすすめる: ofrecer una silla, invitar a uno a sentarse <<<
椅子を狙う: いすをねらう: aspirar a un puesto <<<
椅子から立つ: いすからたつ: levantarse de la silla <<<
椅子に腰掛ける: いすにこしかける: sentarse sobre una silla <<< 腰掛
椅子席: いすせき: butaca <<<
椅子カバー: いすかばー: cubierta de silla
揺り椅子: ゆりいす: mecedora <<<
車椅子: くるまいす: silla de ruedas <<<
長椅子: ながいす: sofá, banco <<< , ベンチ
次もチェック 腰掛

位置

発音: いち   漢字: ,    キーワード: 地理   
翻訳:posición, lugar, puesto
位置する: いちする: posicionarse, situarse, radicar, ubicarse
位置を占める: いちをしめる <<<
位置に就く: いちにつく: posicionarse, tomar posiciones, situarse <<<
位置が良い: いちがいい: bien situarse <<<
位置が悪い: いちがわるい: mal situarse <<<
位置を定める: いちをさだめる: fijar la posición <<<

一番

発音: いちばん   漢字: ,    違う綴り: 1番   キーワード: スポーツ   
翻訳:primer (n.), mejor
一番の: いちばんの: primer (a.), mejor
一番目の: いちばんめの: el primero <<<
一番良い: いちばんいい: lo mejor <<<
一番悪い: いちばんわるい: lo peor <<<
一番星: いちばんぼし: primeras estrellas del anochecer <<<
一番鶏: いちばんどり: el primer gallo del amanecer, el primer gallo en cantar al alba <<<
一番茶: いちばんちゃ: té de la primera cosecha, primer té <<<
一番手: いちばんて: vanguardia, avanzadilla, primera línea, primera fila
一番打者: いちばんだしゃ: primer bateador
一番勝負: いちばんしょうぶ: enfrentamiento a una sola partida
一番列車: いちばんれっしゃ: primer tren del día
一番弟子: いちばんでし: el primer discípulo, el mejor discípulo, el mejor alumno
一番抵当: いちばんていとう: primera hipoteca
次もチェック , 一位

一目

発音: いちもく, ひとめ   漢字: ,    違う綴り: 1目   キーワード: 単位 , ゲーム   
翻訳:un vistazo, una piedra (del juego de go), un punto
一目置く: いちもくおく: guardar a uno el debido respeto (reconociendo la superioridad de uno) <<<
一目瞭然: いちもくりょうぜん: Esto salta a la vista
一目均衡表: いちもくきんこうひょう: Ichimoku Kinko Hyo (un gráfico financiero)
一目散に: いちもくさんに: a todo correr, a salto de mata <<<
一目散に逃げる: いちもくさんににげる: huir en pánico <<<
一目で: ひとめで: de un vistazo
一目で解る: ひとめでわかる: entender de un vistazo <<<
一目見る: ひとめみる: echar un vistazo <<<
一目惚れ: ひとめぼれ: amor a primera vista <<<
一目惚れする: ひとめぼれする: enamorarse a primera vista
次もチェック 囲碁

一覧

発音: いちらん   漢字: ,    キーワード:   
翻訳:vista, inspección
一覧する: いちらんする: echar une mirada sobre algo, dar un vistazo [una ojeada] a algo, hojear
一覧表: いちらんひょう: lista, tabla (sinóptica), cuadro (sinóptico) <<< , リスト
一覧後: いちらんご: después de la vista <<<
一覧払い: いちらんばらい: pagadero a la vista <<<
一覧払い手形: いちらんばらいてがた: letra a la vista

一回

発音: いっかい   漢字: ,    違う綴り: 1回   キーワード: 時間   
翻訳:una vez, una mano de cartas, un envite, una jugada, una partida, una tirada de dados
一回に: いっかいに: a la vez
一回で: いっかいで: inmediatamente
一回目: いっかいめ: la primera vez <<<
一回戦: いっかいせん: la primera ronda <<<
一回分: いっかいぶん: una dosis, un plazo <<<
一回忌: いっかいき: primer aniversario del fallecimiento <<<
第一回: だいいっかい: el primero, la primera <<<
次もチェック ,


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant