日仏翻訳辞書・事典: 「a」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 応援 , 王座 , 嘔吐 , 往復 , 大凡 , 御蔭 , 屋外 , 屋内 , 御節介 , 親子

応援

発音: おうえん   漢字: ,    キーワード: スポーツ , 政治   
翻訳:aide, assistance, appui, secours, encouragement, soutien
応援する: おうえんする: aider, accorder son aide à, soutenir, encourager*****
応援団: おうえんだん: groupe de supporters <<<
応援団長: おうえんだんちょう: majorette, pom-pom girl <<< 団長
応援演説: おうえんえんぜつ: discours de soutien <<< 演説
次もチェック エール

王座

発音: おうざ   漢字:    キーワード: 歴史 , スポーツ   
翻訳:trône, championnat
王座を占める: おうざをしめる: avoir la suprématie (l'hégémonie) sur
王座に就く: おうざにつく: monter (s'asseoir) sur le trône
王座を争う: おうざをあらそう: disputer à qn. la suprématie, se disputer la suprématie (la prééminence)*****
次もチェック チャンピオン

嘔吐

発音: おうと   漢字: ,    キーワード: 病気   
翻訳:nausée, haut-le coeur, vomissement
嘔吐する: おうとする: vomir
嘔吐を催す: おうとをもよおす: avoir mal au coeur <<<
嘔吐を催させる: おうとをもよおさせる: donner la nausée à*****
嘔吐を催す様な: おうとをもよおすような: nauséabond, écoeurant, émétique, vomitif <<<

往復

発音: おうふく   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:aller et retour
往復する: おうふくする: aller et revenir
往復で: おうふくで: en aller et retour
往復切符: おうふくきっぷ: billet d'aller et retour
往復運賃: おうふくうんちん: prix d'un aller et retour <<< 運賃
往復飛行: おうふくひこう: vol d'aller et retour
往復葉書: おうふくはがき: carte postale avec réponse payée <<< 葉書
往復書簡: おうふくしょかん: correspondance
往復機関: おうふくきかん: moteur à piston*****
次もチェック 片道


大凡

発音: おおよそ   漢字:   
翻訳:environs, à peu près, approximativement, pas du tout
大凡の: おおよその: approximatif
大凡の数: おおよそのかず: nombre approximatif
大凡の所: おおよそのところ: en gros, grosso modo
大凡の見積: おおよそのみつもり: devis approximatif

御蔭

発音: おかげ   漢字:    違う綴り: お蔭   キーワード: 挨拶   
翻訳:faveur, aide, support
御蔭で: おかげで: grâce à*****
御蔭様: おかげさま: merci <<<

屋外

発音: おくがい   漢字:    キーワード: スポーツ   
翻訳:extérieur
屋外の: おくがいの: d'extérieur
屋外で: おくがいで: à l'extérieur, dehors, en plein air, au grand air*****
屋外劇場: おくがいげきじょう: théâtre en plein air <<< 劇場
屋外遊戯: おくがいゆうぎ: jeux en plein air
屋外運動: おくがいうんどう: exercice en plein air
屋外スポーツ: おくがいすぽーつ: sport en plein air
屋外プール: おくがいぷーる: piscine en plein air
次もチェック 屋内 , 野外

屋内

発音: おくない   漢字: ,    キーワード: スポーツ , 仕事   
翻訳:intérieur [dedans] d'une maison
屋内の: おくないの: d'intérieur
屋内で: おくないで: à l'intérieur d'une maison*****
屋内勤務: おくないきんむ: service intérieur
屋内労働: おくないろうどう: travail domestique <<< 労働
屋内遊戯: おくないゆうぎ: jeux de salles [d'intérieur]
屋内体操場: おくないたいそうじょう: gymnase <<< ジム
屋内運動場: おくないうんどうじょう
屋内スポーツ: おくないすぽーつ: sport en salle
屋内プール: おくないぷーる: piscine couverte
次もチェック 屋外 , 室内

御節介

発音: おせっかい   漢字: ,   
翻訳:empressé (n.)
御節介な: おせっかいな: empressé (a.), qui se mêle de tout
御節介する: おせっかいする: faire l'empressé, se mêler de, s'immiscer dans, importuner
御節介を焼く: おせっかいをやく
御節介者: おせっかいもの: importun (n.), mouche du coche, touche-à-tout***** <<<
御節介屋: おせっかいや <<<
御節介な人: おせっかいなひと <<<
次もチェック 干渉

親子

発音: おやこ   漢字:    キーワード: 家族   
翻訳:parents et enfants
親子の縁: おやこのえん: relation des parents et des enfants
親子の縁を切る: おやこのえんをきる: rompre les relations avec ses parents [enfants] <<<
親子の情: おやこのじょう: affection entre parents et enfants <<<
親子丼: おやこどんぶり: bol de riz avec de poulet et d'oeuf assaisonnés <<<
親子鍋: おやこなべ: ragoût de poulet et d'oeuf <<<
親子電話: おやこでんわ: ligne commune à deux abonnées*****
親子関係: おやこかんけい: filiation


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant