日英翻訳辞書・事典: 「As」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
直接アクセス: 実物 , 重大 , 重要 , 自由 , 女装 , 推測 , 素早い , 請求 , 善処 , 草々

実物

発音: じつぶつ   漢字: ,   
翻訳:real thing, actual object, genuine article, original
実物そっくり: じつぶつそっくり: same as the original, lifelike
実物大: じつぶつだい: actual size, life-size, full-size <<<
実物大の: じつぶつだいの: of actual size, as large as life, life-sized, full-sized
実物教育: じつぶつきょういく: object lesson <<< 教育
実物取引: じつぶつとりひき: spot transaction <<< 取引
同意語: 本物

重大

発音: じゅうだい   漢字: ,   
翻訳:seriousness, gravity, importance
重大性: じゅうだいせい <<<
重大な: じゅうだいな: serious, grave, important, weighty, momentous
重大な過ち: じゅうだいなあやまち: gross mistake <<<
重大な過失: じゅうだいなかしつ <<< 過失
重大な時期: じゅうだいなじき: crucial moment <<< 時期
重大に成る: じゅうだいになる: become serious, aggravate <<<
重大化する: じゅうだいかする <<<
重大視する: じゅうだいしする: take (a matter) seriously, regard (a matter) as serious, attach great importance to <<<
重大事件: じゅうだいじけん: serious affair [case] <<< 事件
重大声明: じゅうだいせいめい: momentous announcement <<< 声明
重大責任: じゅうだいせいきにん: grave responsibility <<< 責任
同意語: 重要

重要

発音: じゅうよう   漢字: ,   
翻訳:importance, gravity, heft
重要性: じゅうようせい <<<
重要な: じゅうような: important, of importance (consequence), weighty, momentous, principal, essential
重要で無い: じゅうようでない: unimportant, of little importance <<<
重要視する: じゅうようしする: take (a matter) seriously, regard (a matter) as serious, attach great importance to <<<
重要商品: じゅうようしょうひん: important goods <<< 商品
重要人物: じゅうようじんぶつ: important person, key person, vip <<< 人物
重要地位: じゅうようちい: important position <<< 地位
重要物産: じゅうようぶっさん: staple products <<< 物産
重要物資: じゅうようぶっし: key commodities <<< 物資
重要産業: じゅうようさんぎょう: key [major] industry <<< 産業
重要書類: じゅうようしょるい: important documents [papers] <<< 書類
重要文化財: しゅうようぶんかざい: important cultural asset
同意語: 主要 , 大切 , 重大

自由

発音: じゆう   漢字: ,    キーワード: 政治 , 社会   
翻訳:freedom, liberty, disposal
自由な: じゆうな: free, unrestricted, independent, liberal
自由に: じゆうに: freely, unrestrictedly, as one's pleases [lines], at will, without restraint [reserve], with ease
自由にする: じゆうにする: free (v.), release (v.), liberate
自由港: じゆうこう: free port <<<
自由業: じゆうぎょう: liberal profession <<<
自由型: じゆうがた: free style (swimming) <<<
自由化: じゆうか: liberation (of trade), liberalization <<<
自由の女神: じゆうのめがみ: Statue of Liberty <<< 女神
自由市民: じゆうしみん: free citizen <<< 市民
自由都市: じゆうとし: free city <<< 都市
自由主義: じゆうしゅぎ: liberalism <<< 主義
自由貿易: じゆうぼうえき: free trade <<< 貿易
自由投票: じゆうとうひょう: free vote <<< 投票
自由落下: じゆうらっか: free fall <<< 落下
自由市場: じゆうしじょう: free [open] market <<< 市場
同意語: フリー


女装

発音: じょそう   漢字: ,    キーワード: 衣服   
翻訳:woman's clothing, drag
女装の: じょそうの: in a woman's dress
女装する: じょそうする: put on a female dress, disguise oneself as a woman
女装趣味の男: じょそうしゅみのおとこ: shemale, ladyboy, transvestite
反意語: 男装

推測

発音: すいそく   漢字: ,   
翻訳:guess, supposition, conjecture (n.), inference, speculation
推測する: すいそくする: guess (v.), suppose, conjecture (v.), infer, speculate
推測によって: すいそくによって: at a guess, by guess, by inference
推測が当たる: すいそくがあたる: guess right, be right in one's conjecture <<<
推測が外れる: すいそくがはずれる: guess wrong, be wrong in one's conjecture <<<
推測通り: すいそくどおり: as one supposed (conjectured) <<<

素早い

発音: すばやい   漢字: ,   
翻訳:quick, swift, nimble, smart, agile, fleet
素早く: すばやく: quickly, swiftly, quick as thought, fleetly
素早さ: すばやさ: swiftness, agility
同意語:

請求

発音: せいきゅう   漢字: ,    キーワード: 会計   
翻訳:claim (n.), demand, application
請求する: せいきゅうする: claim (v.), demand, request, apply (for), ask (for)
請求に応じる: せいきゅうにおうじる: meet (a person's) demand, comply with (a person's) request <<<
請求通に: せいきゅうどおりに: as requested [demanded] <<<
請求額: せいきゅうがく: amount claimed <<<
請求権: せいきゅうけん: (right of) claim <<<
請求者: せいきゅうしゃ: claimant, demandant, applicant <<<
請求書: せいきゅうしょ: account, bill, invoice <<<
請求書を出す: せいきゅうしょをだす: submit [send in] a bill <<<
請求書発行: せいきゅうしょはっこう: invoicing <<< 発行
請求書発行システム: せいきゅうしょはっこうしすてむ: invoicing system
請求次第: せいきゅうしだい: on demand, at a person's request
請求払手形: せいきゅうばらいてがた: demand draft (bill)
同意語: 要求

善処

発音: ぜんしょ   漢字: ,   
翻訳:proper measures
善処する: ぜんしょする: do [manage]as one thinks fit, take proper measures (against), cope with (the situation), make the best of

草々

発音: そうそう   漢字:    キーワード: 時間   
翻訳:early, immediately, quickly, promptly, without delay, as soon [quickly] as possible, in haste
草々に: そうそうに
草々に退散する: そうそうにたいさんする: go away in haste


177 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant