日西翻訳辞書・事典: 「lo」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日西対応の国語辞書で スペイン語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは西和辞典リストから。 このサイトへのご質問は弊社の 日本語フォーラムをご使用下さい。
弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のスマホにインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
スペイン語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
直接アクセス: 何者 , 二度 , 反省 , 標準 , 放題 , 本人 , 本末 , 真逆 , 無名 , 申訳

何者

発音: なにもの   漢字: ,   
翻訳:quien, qué clase de persona
何者の仕業だろう: なにもののしわざだろう: ¿Quien lo ha hecho? <<< 仕業
彼は何者ですか: かれはなにものですか: ¿Quien es él? ¿Como se gana la vida? <<<
次もチェック 何方 ,

二度

発音: にど   漢字: ,    違う綴り: 2度   キーワード: 単位 , 時間   
翻訳:dos veces, dos grados
二度目: にどめ: la segunda vez <<<
二度目の: にどめの: el segundo
二度目に: にどめに: por segunda vez
二度に亘って: にどにわたって: dos veces <<<
二度としない: にどとしない: jamás lo hagas otra vez
二度と無い機会: にどとないきかい: una oportunidad única en la vida
二度ある事は三度ある: にどあることはさんどある: Jamás dos sin tres
月に二度: つきににど: dos veces al mes <<<
週に二度: しゅうににど: dos veces a la semana <<<
同意語: 二回
次もチェック 一度

反省

発音: はんせい   漢字: ,   
翻訳:reconsideración, meditación, introspección
反省する: はんせいする: meditar, reconsiderar
反省を求める: はんせいをもとめる: pedir que lo reconsidere <<<
反省会: はんせいかい: reunión para una revisión <<<

標準

発音: ひょうじゅん   漢字: ,    キーワード: 工業   
翻訳:el estándar, lo normal, lo común
標準の: ひょうじゅんの: estándar, normal, regular
標準化: ひょうじゅんか: estandarización <<<
標準化する: ひょうじゅんかする: estandarizar
標準に達する: ひょうじゅんにたっする: llegar (alcanzar) a un estándar <<<
標準を定める: ひょうじゅんをさだめる: arreglar el estándar <<<
標準語: ひょうじゅんご: idioma estándar <<<
標準時: ひょうじゅんじ: tiempo normal (estándar) <<<
標準時間: ひょうじゅんじかん <<< 時間
標準型: ひょうじゅんがた: tamaño estándar <<<
標準規格: ひょうじゅんきかく: formato estándar <<< 規格
標準価格: ひょうじゅんかかく: precio estándar <<< 価格
標準軌道: ひょうじゅんきどう: medida estándar <<< 軌道
標準サイズ: ひょうじゅんさいず: tamaño regular
次もチェック 規格 , 基準 , スタンダード , レベル


放題

発音: ほうだい   漢字: ,   
翻訳:arbitraje
放題に: ほうだいに: arbitrario
食べ放題: たべほうだい: Comer tanto como un quiera <<<
食い放題: くいほうだい
言い放題: いいほうだい: hablar como le provoque <<<
言いたい放題: いいたいほうだい
遣り放題: やりほうだい: hacer lo que le plazca <<<
次もチェック 勝手

本人

発音: ほんにん   漢字: ,   
翻訳:la persona en cuestión
本人自ら: ほんにんみずから: en persona <<<
本人を知っている: ほんにんをしっている: lo conozco en persona <<<
張本人: ちょうほんにん: cabecilla <<< , 首謀者

本末

発音: ほんまつ   漢字: ,   
翻訳:el principio y el fin, lo esencial y lo subdiario
本末転倒: ほんまつてんとう: confusión de los medios con el fin, poniendo el carro delante del caballo
本末転倒する: ほんまつてんとうする: poner el carro delante de las mulas, invertir el orden de prioridad

真逆

発音: まさか   漢字: ,   
翻訳:Imposible, No puede ser, No me lo digas (expresión)
真逆の時: まさかのとき: en caso de emergencia, como ultimo recurso <<<

無名

発音: むめい   漢字: ,    キーワード: メディア   
翻訳:independencia, anonimato
無名の: むめいの: sin nombre, independiente, anónimo
無名氏: むめいし: persona anónima <<<
無名作家: むめいさっか: escritor desconocido <<< 作家
無名戦士: むめいせんし: soldado desconocido <<< 戦士
無名戦士の墓: むめいせんしのはか: tumba de lo desconocido <<<
反意語: 有名

申訳

発音: もうしわけ   漢字: ,    違う綴り: 申し訳  
翻訳:explicación, excusa, disculpa
申訳無い: もうしわけない: lo siento mucho <<<
次もチェック 言訳


145 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant