日仏翻訳辞書・事典: 「EN」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日仏対応の国語辞書で フランス語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは仏和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
フランス語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
直接アクセス: 黄金 , 往復 , 大凡 , 屋外 , 屋内 , 御負け , 面白 , 御礼 , 卸売 , 温室

黄金

発音: おうごん   漢字: ,    キーワード: 科学 , 歴史 , 金融   
翻訳:or
黄金の: おうごんの: en or, doré
黄金郷: おうごんきょう: El Dorado <<<
黄金律: おうごんりつ: règle d'or <<<
黄金数: おうごんすう: nombre d'or <<<
黄金株: おうごんかぶ: action privilégiée <<<
黄金旋律: おうごんせんりつ: section d'or
黄金分割: おうごんぶんかつ: golden section <<< 分割
黄金色: こがねいろ: couleur d'or <<<
黄金色の: こがねいろの: doré
黄金虫: こがねむし: hanneton, scarabée <<<
黄金時代: おうごんじだい: âge d'or
黄金世紀: おうごんせいき: siècle d'or <<< 世紀
黄金海岸: おうごんかいがん: Côte d'Or, Ghana <<< 海岸
黄金崇拝: おうごうすうはい: culte de l'agent [de l'or] <<< 崇拝

往復

発音: おうふく   漢字: ,    キーワード: 旅行   
翻訳:aller et retour
往復する: おうふくする: aller et revenir
往復で: おうふくで: en aller et retour
往復切符: おうふくきっぷ: billet d'aller et retour
往復運賃: おうふくうんちん: prix d'un aller et retour <<< 運賃
往復飛行: おうふくひこう: vol d'aller et retour <<< 飛行
往復葉書: おうふくはがき: carte postale avec réponse payée <<< 葉書
往復書簡: おうふくしょかん: correspondance
往復機関: おうふくきかん: moteur à piston <<< 機関
次もチェック 片道

大凡

発音: おおよそ   漢字: ,   
翻訳:environs, à peu près, approximativement, pas du tout
大凡の: おおよその: approximatif
大凡の数: おおよそのかず: nombre approximatif <<<
大凡の所: おおよそのところ: en gros, grosso modo <<<
大凡の見積: おおよそのみつもり: devis approximatif

屋外

発音: おくがい   漢字: ,    キーワード: スポーツ   
翻訳:extérieur
屋外の: おくがいの: d'extérieur
屋外で: おくがいで: à l'extérieur, dehors, en plein air, au grand air
屋外劇場: おくがいげきじょう: théâtre en plein air <<< 劇場
屋外遊戯: おくがいゆうぎ: jeux en plein air <<< 遊戯
屋外運動: おくがいうんどう: exercice en plein air <<< 運動
屋外スポーツ: おくがいすぽーつ: sport en plein air
屋外プール: おくがいぷーる: piscine en plein air
次もチェック 屋内 , 野外


屋内

発音: おくない   漢字: ,    キーワード: スポーツ , 仕事   
翻訳:intérieur [dedans] d'une maison
屋内の: おくないの: d'intérieur
屋内で: おくないで: à l'intérieur d'une maison
屋内勤務: おくないきんむ: service intérieur
屋内労働: おくないろうどう: travail domestique <<< 労働
屋内遊戯: おくないゆうぎ: jeux de salles [d'intérieur] <<< 遊戯
屋内体操場: おくないたいそうじょう: gymnase <<< ジム
屋内運動場: おくないうんどうじょう
屋内スポーツ: おくないすぽーつ: sport en salle
屋内プール: おくないぷーる: piscine couverte
次もチェック 屋外 , 室内

御負け

発音: おまけ   漢字: ,    違う綴り: 御まけ   キーワード: 商業   
翻訳:supplément gratuit, extra, prime
御負けに: おまけに: en plus, en outre, en prime
御負けする: おまけする: faire un rabais

面白

発音: おもしろ   漢字: ,    キーワード: 娯楽   
翻訳:intérêt, amusement, divertissement
面白い: おもしろい: intéressant, attachant, plaisant, amusant, divertissant, agréable, comique, drôle
面白く: おもしろく: avec intérêt, avec plaisir, agréablement
面白がる: おもしろがる: s'amuser, se réjouir, se divertir, prendre plaisir à
面白がらせる: おもしろがらせる: amuser, réjouir, divertir
面白そうな: おもしろそうな: intéressant, attractif
面白そうに: おもしろそうに: avec intérêt, joyeusement, gaiement
面白く無い: おもしろくない: sans intérêt, ennuyeux, déplaisant, désagréable, mécontent, fâcheux, douteux, défavorable <<<
面白味: おもしろみ: intérêt, attrait, charme <<<
面白味の有る: おもしろみのある: intéressant <<<
面白味の無い: おもしろみのない: sans intérêt, ennuyeux <<<
面白半分に: おもしろはんぶんに: en plaisantant, à la blague <<< 半分
面白可笑しく: おもしろおかしく: drôlement
次もチェック , 滑稽 , 可笑し

御礼

発音: おれい   漢字: ,    キーワード: 挨拶   
翻訳:remerciement, récompense
御礼をする: おれいをする: récompenser, rémunérer
御礼に: おれいに: en remerciement [récompense] de qc.
御礼を述べる: おれいをのべる: remercier qn. de qc. <<<
御礼を言う: おれいをいう <<<
御礼参り: おれいまいり: visite (d'un temple) en signe d'action de grâce, visite d'une vengeance (par gangsters) <<<
次もチェック , 謝意

卸売

発音: おろしうり   漢字: ,    キーワード: 商業   
翻訳:vente en gros
卸売業: おろしうりぎょう: commerce de gros <<<
卸売価格: おろしうりかかく: prix de gros <<< 価格
卸売業者: おろしうりぎょうしゃ: grossiste, distributeur, marchand en gros
卸売市場: おろしうりしじょう: marche de gros

温室

発音: おんしつ   漢字: ,    キーワード: 農業   
翻訳:serre
温室で栽培する: おんしつでさいばいする: cultiver dans une serre <<< 栽培
温室栽培: おんしつさいばい: culture en serre
温室植物: おんしつしょくぶつ: plante de serre
温室効果: おんしつこうか: effet de serre
温室メロン: おんしつめろん: melon de serre
温室トマト: おんしつとまと: tomate de serre


300 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant