日英翻訳辞書・事典: 「In」の翻訳

これはフリーライト・ソフトウエアーが開発した日英対応の国語辞書で 英語から日本語、又は其の逆の翻訳の意味が簡単に見つかります。 漢和辞典や外来語字引のアクセスは英和辞典リストから。

弊社のユーロジャパン辞書アップル・アイフォーン アップル・アイパッド グーグル・アンドロイド等お客様のモバイル機種にインストールすれば自宅や職場の外でインターネットが無くてもこの辞書が使えます。
英語表示
辞書:
部首  キーワード
 
=>
=>
ページ番号: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27
直接アクセス: 穏便 , 会議 , 楷書 , 回送 , 懐中 , 会話 , 火炎 , 火急 , 確信 , 掛声

穏便

発音: おんびん   漢字:   
翻訳:peacefulness, easiness, secrecy, privacy
穏便な: おんびんな: peaceable, amicable, private
穏便に: おんびんに: peaceably, amicably, privately
穏便に済ます: おんびんにすます: settle (a matter) peaceably [in private, out of court] <<<
穏便に片付ける: おんびんにかたづける
次もチェック

会議

発音: かいぎ   漢字: ,    キーワード: 政治   
翻訳:meeting, conference, session, congress
会議する: かいぎする: have a meeting [conference], confer (with), sit on (a problem)
会議を開く: かいぎをひらく: hold a conference <<<
会議に掛ける: かいぎにかける: bring forward for discussion, submit to a conference <<<
会議室: かいぎしつ: meeting room <<<
会議場: かいぎじょう: conference [meeting] hall <<<
会議所: かいぎしょ <<<
会議録: かいぎろく: minutes of proceedings <<<
会議中: かいぎちゅう: in conference <<<
同意語: 会合 , 集会 , ミーティング

楷書

発音: かいしょ   漢字:    キーワード:   
翻訳:square style of Chinese character writing [penmanship], square script
楷書で書く: かいしょでかく: write in the square style <<<

回送

発音: かいそう   漢字: ,    キーワード: 交通   
翻訳:transport (n.), forwarding
回送する: かいそうする: transport (v.), send on, forward
回送中: かいそうちゅう: in transit <<<
回送店: かいそうてん: forwarding agency, express company <<<
回送車: かいそうしゃ: out-of-service car [train] <<<
回送列車: かいそうれっしゃ: out-of-service train, train on a siding <<< 列車


懐中

発音: かいちゅう   漢字:   
翻訳:pocket, bosom
懐中する: かいちゅうする: have [carry] (a thing) in one's pocket
懐中鏡: かいちゅうかがみ: pocket glass <<<
懐中電灯: かいちゅうでんとう: flashlight, electric torch
懐中時計: かいちゅうどけい: pocket watch <<< 時計
懐中日記: かいちゅうにっき: pocket diary <<< 日記
次もチェック ポケット

会話

発音: かいわ   漢字:    キーワード: 文法   
翻訳:conversation, dialogue
会話の: かいわの: conversational, colloquial
会話する: かいわする: converse, talk
会話を交わす: かいわをかわす <<<
会話が巧い: かいわがうまい: speak well, be good at speaking <<<
会話が拙い: かいわがまずい: not speak well, be bad at speaking <<<
会話体: かいわたい: colloquialism
会話術: かいわじゅつ: conversation technique <<<
英会話: えいかいわ: conversation in English <<<
仏会話: ふつかいわ: conversation in French
独会話: どくかいわ: conversation in German <<<
西会話: せいかいわ: conversation in Spanish <<< 西

火炎

発音: かえん   漢字:    キーワード: 武器   
翻訳:flame, blaze
火炎に包まれる: かえんにつつまれる: be enveloped in flames <<<
火炎瓶: かえんびん: Molotov cocktail, home-made fire bomb <<<
火炎放射器: かえんほうしゃき: flame thrower

火急

発音: かきゅう   漢字:   
翻訳:urgency, emergency, exigency
火急の: かきゅうの: urgent, pressing, exigent
火急の場合には: かきゅうのばあいには: in an [in case of] emergency <<< 場合

確信

発音: かくしん   漢字: ,   
翻訳:conviction, assurance, trust, confidence
確信する: かくしんする: be convinced [confident]
確信して: かくしんして: with confidence, in the firm belief that
確信を持って: かくしんをもって <<<
確信させる: かくしんさせる: carry conviction
確信を与える: かくしんをあたえる <<<

掛声

発音: かけごえ   漢字: ,    違う綴り: 掛け声   キーワード: スポーツ   
翻訳:shout (n.), call
掛声を掛ける: かけごえをかける: shout time [applause, encouragement] <<<
掛声に終る: かけごえにおわる: end in mere gesture <<<


264 article(s) extracted from postgresql database through java servlet technology.


Text Copyright, Free Light Software
Pictures' Copyright belongs to each author or legal claimant